鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

日本人だからこそ、美味しい日本茶を淹れられるように…

こんにちは!今日も元気に月光園便りを投稿したいと思います。
さて、今日はまた1つ日本人なら誰でも飲んでいるモノのお話をしたいと思います。
『日本茶を美味しく淹れよう』
皆さんは、この身近な日本茶についてどれだけの知識を持っていますか?

例えば紅茶や烏龍茶は、釜炒りや熱風乾燥で発酵を止めますが、江戸時代半ばに京都・宇治で
生まれた日本の煎茶は、発酵する前に蒸して鮮やかな緑色と新鮮な風味を引き出します。
最近人気の高い深蒸し茶は、蒸す時間を長くすることで、とろっと濃厚なうまみを引き出したもの。
茶葉が崩れて見栄えはよくありませんが、誰でも失敗なく淹れられます。
この深蒸し茶に対し、従来の煎茶を浅蒸し茶ということもあります。

それと意外な話ですが、ハーブ好きのドイツの人々は、日本に来ると大抵日本茶党になります。
え、何で!?と理由を聞いてみれば、「発酵」というプロセスによって風味を引き出している紅茶や烏龍茶に対し、
日本茶はハーブとしての「チャ」そのものの風味を味わうものだからだとか。

ビタミンCや茶カテキン等の有効成分もたっぷり生きています。
だからこそ、品種や製茶法による個性の違いも鮮やか。
ツボを押さえて1アイテムずつ味わってみると、知らなかった日本茶の魅力がありありと見えてきますよ♪
さて、そこの貴方
紅茶や中国茶はきちんと淹れているのに、日本茶の淹れ方は何故か大雑把になっていませんか?
日本茶のデリケートな違いを味わう為には、淹れ方の基本をきっちり守りましょう!
慣れているからといっておろそかにせずに、いつものお茶も、改めてぜひルール通りにいれてみましょう。
●日本茶のおいしい淹れ方

【煎茶の淹れ方】
①急須に人数分の茶葉(3.5〜4g)を入れます。
②沸かしたてのお湯をいったん人数分の湯飲みに注ぎ分け、
  ひと冷まししてから(70〜75℃)のお湯110ccを急須に注ぎ45秒〜1分蒸らします。
③濃さが均一になるように、湯飲みに注ぎ分けます。
④最後の一滴まで注ぎきると2煎目も美味しく飲めます。

※お茶の旨みを楽しみたい時は低めの温度で、爽やかな渋みと香りを楽しみたい時は高温でさっと淹れてください。
※深蒸し茶や釜炒り茶はちょっと熱め、85〜90℃のお湯でいれても香りが高く美味です。

【玉露の淹れ方】

淹れ方はあまり煎茶と変わりませんが、玉露の旨み成分、テアニンなどを引き出す為に
60〜65℃に冷ましたお湯60ccに対し、茶葉はたっぷり8〜10g!1分半〜2分でじっくり浸出させます。

★玉露の、ちょっと気にかけて!

湯冷ましを使う
沸かしたてのお湯は、いったん湯冷まし(空の急須や広口の茶碗でも可)でゆっくり冷まします。
小さめの急須に茶葉をたっぷり

繊細で濃厚な味が楽しめます、中国式の茶壺で淹れても楽しいですよ。




最近では色々なお茶やコーヒーが人気を集める中、
残念な事に日本人ならではの日本茶の味も淹れ方も分からない人が増えています。

だからこそ、たまには家族に正しい淹れ方で日本茶を淹れてあげてみてください!
きっと『美味しい』って、喜んでくださいますよ。



月光園


写真提供サイト名:無料ホームページ素材・WEBデザイン – フリー素材屋Hoshino

とってもおいしい食べ比べプラン!

みなさまこんにちは♪
本日の有馬は曇りで、少し肌寒い1日となりました。
こんな時こそ温泉が恋しくなります!

さて、月光園ではGW直前限定のとっても美味しい
【食べ比べプラン】をご用意しております♪
山と海が近い神戸の街をイメージしたプランとなっており、
2名1室でのご宿泊で、ご夕食時に4種類のメイン料理をご用意♪
山の幸→黒毛和牛鍋と丹波地鶏の有馬焼きをご用意。
海の幸→伊勢海老鍋・鮑ステーキをご用意。

【食べ比べプラン】の詳細はこちらから≫

是非、お連れ様と海の幸、山野幸を食べ比べてください♪
また、黒毛和牛鍋が神戸BEEF鍋になる、【食べ比べプラン/神戸BEEF鍋】
もご用意しておりますので、GW直前限定のこちらのおいしいプラン、お見逃し無く♪

【食べ比べプラン/神戸BEEF鍋】の詳細はこちらから≫

月光園
福嶋

5月・6月の別注料理撮影♪♪

みなさまこんにちは♪
今日はあいにくの天気ですね。
月光園に美しく咲き誇っていた桜の花もほとんど落ちてしまいました。
これからは葉っぱが生い茂る美しい新緑の季節です!

さて、話は変わり、先日5月・6月別注料理の写真を撮影しました♪
5月・6月の別注料理は

・丹波地鶏の串カツ

・牛ロースタタキのサラダ風

以上の2品です♪♪

なお、私のオススメは牛ロースたたきのサラダ風!
野菜を巻いてさっぱりお召し上がりいただけます♪
5月6月に月光園へご宿泊されるお客様は、是非ご賞味下さいませ!

月光園
福嶋

月光園の料理にも使われている花(野菜?)

こんにちは、突然ですが皆さん、お腹が空いてきているのではないでしょうか?
本日は

 

『菜の花』

 

について、お話ししたいと思います。

 

もともと菜の花は江戸時代の頃まで主に菜種油を搾るための植物でしたが、
明治時代に入り食用・観賞用にも用いられるようになりました。
ちなみに食用・観賞用に用いる菜の花は用途に合わせてそれぞれ品種が分かれています。

 

菜の花はとても栄養価の高い緑黄色野菜です。
夏から秋にかけて葉、茎、根に養分を蓄えその養分をもとに冬を乗り切り、さらに早春に芽を出します。
蕾には花を咲かせるための養分がぎっしり詰まっているので、この蕾ごと食べる菜の花は栄養満点なのです!
βカロチン、ビタミンB1・B2・C、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維、等豊富な栄養素をバランスよく含んでいます。

 

※その他にも、わさび・大根・キャベツ等のアブラナ科の野菜に含まれる辛味成分「アリルイソチオシアネート」が
 菜の花にも含有し、発ガン性物質の働きを阻止して、異常をきたした細胞の増殖を抑える働きがあると言われ、
 ガン予防・血栓防止に役立ちます。

 

 

★菜の花レシピ
独特の苦味がある菜の花、食べづらいという人の為にちょっと簡単レシピを用意しました。
これで美味しく召し上がって下さいね♪


菜の花の春味スープ

 

菜の花とベーコンが入ったシンプルなスープ!ベーコンを小さく切り分けたソーセージにしても美味しいです♪
★材料(2人分)
  1. (具の材料)菜の花1/2、ベーコン1枚(ソーセージなら2本)、他の野菜(人参やタマネギ等)少々
  2. (スープの材料)水400ml、スープの素・小匙1.5g、塩コショウは少々
★作り方
  1. 事前に茹でておいた菜の花を幅3〜4cmに、ベーコンは幅1cmに切ります。
  2. 鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、煮たったらベーコンを加えて1分ことこと煮ます。
  3. 菜の花を加えて塩コショウで味を調え、器に注ぎ分ける。

 

※スープはご自分の好みの味にしても構いません。
  和風が良いなら味噌や醤油ベース、コンソメやカレー味も子供向けで美味しいと思います♪

 

 

春の旬の味覚でもあり、温かみがありどこか優しげな黄色い菜の花。
ふと町を歩いていると何気なく目に入る黄色も、人の身体にも良くて春を感じさせる

 

こうして意識を向けてみると菜の花への認識を改めさせられるような気がしました。

 

写真提供サイト名:写真素材シアター
月光園

GW直前限定!山・海の幸を2人で満喫していただけます!!

みなさまこんにちは♪
最近は温かい日が続いたかと思うと、
突然寒の戻りがあったりして大変忙しい天気となっております。
こんな時こそ、お風邪などひかぬよう、十分にご注意下さいませ。

さて、月光園鴻朧館では本日より『GW直前限定』の
とってもおいしいプランをご用意いたしました♪

その名も【食べ比べプラン】!!
何を食べ比べるのかというと、山野幸と海の幸!
2名様で4品のメイン料理をご用意いたします♪
山の幸⇒黒毛和牛鍋・丹波地鶏の有馬焼き
海の幸⇒伊勢海老鍋・鮑ステーキ
海と山が近い神戸の街を思わせるようなこちらのプラン!
GW前までの限定販売ですので、この機会をお見逃し無く♪

【食べ比べプラン】の詳細はこちらから!

また、黒毛和牛鍋が神戸ビーフ鍋にグレードアップのプランもございますので、
こちらもお見逃し無く♪

【食べ比べプラン/神戸ビーフ鍋】の詳細はこちら!

月光園
福嶋