鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

有馬川のカルガモ

みなさん、こんにちは~。
有馬温泉月光園の林でございます。

もう3月も10日だというのに有馬はまだまだ寒いです。
さて、本日はバードウォッチャー林でお送りしたいと思います。

有馬川には鳥をはじめたくさんの生き物が生息しているのですが
その中でも鴨はよく見かけます。


カルガモの4連編成を発見。水が綺麗。
よくこのように編隊を組んで、朝食タイムを満喫している姿を目にします。


それにしてもカモの餌のとり方は見ていて面白いです。
逆立ちみたいに頭を水中に突っ込んで足をバタバタさせる姿は
何ともシュールなのです。

この日は他にも、尾の長い小鳥(ハクセキレイ?)を見かけたりしました。
これから暖かくなるにつれ、もっといろんな生き物が見られるようになりそうです。
春が待ち遠しいですね!

それでは~。

平成29年3月10日(金)
バードウォッチャー 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬川のアオサギ親子

みなさん、こんにちは~。
有馬温泉月光園の林でございます。

以前、有馬川のいつも同じ場所にいる亀の親子の話をブログで書いたのですが、
あの後1ヶ月くらいすると亀の親子は全く見かけなくなりました。
そんなわけでしばらくバスの待ち時間が退屈だったのですが・・・

最近、新たにウォッチ対象の生き物を見つけました。


鳥の親子です。
有馬川ではさほど珍しくもない鳥なのですが、
恥ずかしながらちゃんとした名前を知らなかったので調べました。
「アオサギ」というらしいです。

画像左端から飛んできているのが大人のアオサギで、
かつて亀の定位置だった石に乗っかってる2羽が子どものアオサギです。


そんな狭いところに2羽も乗らんでも。
と思うんですが、水に入って魚を獲る練習をするのにいい場所みたいです。


最近よくこうやって父親(母親?)に見守られながら
川で魚とりの練習をしているのをよく見かけます。
いつも大人1羽、子ども2羽なので覚えました。
子アオサギが泳いでる姿が可愛いんですよ。


あと気になるのがこの鳥です。
よくこの親子と一緒に見かけるのでもう母親(父親?)なのかな?と思ってたんですが、
どうもこの真っ白い鳥はアオサギとは別種の「ダイサギ」という鳥らしいです。
この鳥も有馬川ではよく見かけます。

昨日もこの親子が川の橋の下で泳いでるときに近くにいたんですよ。
偶然なのかそれとも何か関係があるのか・・・。 気になりますね。

そんなわけでしばらく朝のバスを待つ間に観察してみようと思います。
それでは~。

平成29年2月18日(土)
バードウォッチャー 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪