鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

毎年恒例・月光園の『かき氷』はじめました♪

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

さて、先日18日(土)より、毎年恒例♪ 月光園の『かき氷』サービスが始まりました♪

kakigori

■場所:月光橋(たぬきの前付近)
■期間:7月18日(土)~8月31日(月)
■時間:16時~17時、21時~22時 の1日2回

★期間中の指定時間に月光橋の「かき氷」屋台までお越しくださいませ。
 小さいカップのかき氷を無料でプレゼントいたします!
★かき氷の味は【いちご、ブルーベリー、緑茶】の3種類。
 大きいカップのかき氷は500円(税込)で販売しております。
★かき氷のシロップは着色料、香料といった添加物を一切使用しておりません
 果実・果汁と砂糖、水飴のみで作った無添加でお子様にも安心してお召し上がり頂けます。

夏休みに当館へお越しのお客様は、
夏ならではの月光園のサービスを、ぜひお楽しみくださいませ!

平成27年7月22日(水) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

平成27年度 有馬涼風川座敷は7月24日(金)より開催!

※※※7月23日(木)追記※※※
先日の台風11号の影響により、予定していた7月24日(金)から延期となりました。
詳しい開催日はまだ未定でございます。
詳しくは有馬温泉観光協会公式サイトをご覧くださいませ。

みなさま、こんにちは~。
有馬温泉月光園の林でございます。

毎年恒例、有馬温泉の夏のイベント
「有馬涼風川座敷」が、
今年も7月24日(金)より8月30日まで開催されます!

=====================================================

日時:2015年7月24日(金)~8月30日(日)
   19:00~22:00
   ※雨天、河川増水、強風時は中止

場所:有馬川親水公園(入場無料)
販売:完全チケット制
お問合せ:有馬温泉観光総合案内所 TEL 078-904-0708

◆屋台
 ビール、たこ焼き、焼き鳥、カキ氷など

◆ゲーム
 射的、スーパーボールすくい、輪投げなど

◆イベント
 有馬芸妓衆の踊り、クラシックやポップスなど生演奏のライブイベント

詳細は有馬涼風川座敷 特設ページをご覧くださいませ。
100_banner_img1

=====================================================

期間中は毎日ステージイベントが行われるほか、
有馬温泉PRレディ「有馬こゆな」の選考会なども行われるようで
すごく盛り上がりそうですね!

とういうわけで今年の夏は
有馬で!
日本の夏を満喫してください!

kawa1st_01
もちろん月光園のうちわを持って!

それでは~。

平成27年7月21日(火) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

これは原画で見るべき!「天野喜孝展 in 兵庫県立美術館」に行ってきました!

みなさま、こんにちは~。
有馬温泉月光園の林でございます。

先日、現在兵庫県立美術館にて!
8月30日(日)まで開催中の!
「天野喜孝展 -想像を超えた世界-」を見てきました~。

amanoten01
印象的な「ファイナルファンタジー2」のパッケージイラストです!
この絵の原画が見られるとは、感激です……。

amanoten02
会場の3Fまで階段を登ると、視界がひらけ
神戸らしい海の景色が!
この日はとてもよく晴れており、ギャラリー棟からは絶景を楽しめました。

会場内は天野氏がキャラクターデザインに携わった「ヤッターマン」「タイムボカン」や
ファイナルファンタジーシリーズの原画・シルクスクリーン等が多く展示されており、
意外にもボリュームがありました。
(じっくり見ようと思ったら2時間くらいかかるやもしれません)

FFのコーナーでは歴代FFシリーズのキャラクターやポスターイラストが!
さらに「チョコボのテーマ」や「反乱軍のテーマ」のBGMが流れており
テンションが高まりましたよ!

今回の展示作品を見て特に印象的だったのが、色使いの細やかさ鮮やかさでした。
印刷やWEB画像では潰れてしまって分からなかった細部の色や金箔・ラメの光沢が
すごくよく分かる! 感動です!

最後に撮影可のコーナーがあり、2400×7000mmのイラストなどが展示されてありました。
写真の作品は村上隆っぽい感じもして面白かったです。
amanoten03

そんな感じで非常に楽しめた天野喜孝展でございました。
FFファンの方もそうでない方も是非見に行ってみてください!
それでは~。

平成27年7月19日(日) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

≪月光園オリジナルうちわ≫プレゼント中です♪

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

ただいま月光園 鴻朧館・游月山荘へお越しのお客様へ、
≪月光園オリジナルうちわ≫をプレゼント中です♪

uchiwa
鴻朧館は3階ロビーのエレベーター降りてすぐ前にございます、「季節の飾り」の所に。
游月山荘はフロントの所に。
月光園へご来館のお客様は、皆様ご自由にお持ち帰りいただけます♪

このうちわ、月光橋の写真↓をもとに、WEB担当の林が描いた力作イラストでございます(≧∇≦)/
月光橋_夜
「長くお客様に使ってもらいたい」という思いから、こだわりの“竹うちわ”仕様!
和風旅館の雰囲気にもぴったりだと、自慢の月光園オリジナルグッズでございます。

これからの暑い季節。
このうちわで、風情ある涼をお楽しみくださいませ。

平成27年7月17日(金) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

「ヴィッセル神戸」の試合観戦に行ってまいりました。

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

さて、昨日15日(水)に、有馬温泉から電車で約50分、「御崎公園」駅から徒歩5分の場所にある
「ノエビアスタジアム神戸」に行ってまいりました!

昨日ここで行われたのは、地元・神戸のプロサッカークラブ「ヴィッセル神戸」と
「湘南ベルマーレ」の試合。楽天トラベル様よりご招待していただき、
なんとVIP席での観戦という、大変貴重な体験をさせていただきました。

01
ここ「ノエビアスタジアム神戸」は、球技専用スタジアムということで、
スタンドとピッチの距離がとても近いのが特徴だそうです!
最も近いバックスタンドからは、その距離わずか6mだとか・・・!

02
たくさんの「ヴィッセル神戸」サポーター様たち。
キックオフ前から、その熱がひしひしと伝わってまいります!

03
選手様たちが入場。その距離の近さを改めて実感しました。
目の前で繰り広げられる迫力ある試合に、普段スポーツ観戦はあまりしない私も
ついつい気合がはいって「いけいけー!」と叫んでしまいました。

04
試合結果は「1-1」の引き分けという結果でしたが、
たくさんのチャンスやピンチの場面もあり、楽しい試合観戦でした!

「ノエビアスタジアム神戸」は、「三宮」駅から地下鉄海岸線で約16分と好アクセス。
神戸にお住まいの皆様も、サッカー好きの皆様も、
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか♪
「ノエビアスタジアム神戸」交通アクセスはこちらから>>>

平成27年7月16日(木) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪