秋の香り 金木犀
みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。
								有馬温泉月光園の林でございます。
鴻朧館の玄関前に咲いた金木犀の花から、
秋の香りが漂ってくる季節になりました。

金木犀の香りというと、トイレの芳香剤を連想される方が多いと思いますが、
林的にはいまいちピンと来なくて、
どっちかというと小学生の頃よく図工などで使った「でんぷんのり」のイメージです。
あの黄色い容器に入っていて指で塗るやつです。乾くとパリパリの。

キンモクセイが芳香剤の香りとしてブイブイ言わせてた期間は
70年代から90年代前半とのことで、なんと約20年もの間。
そりゃあキンモクセイ=トイレの芳香剤になるってもんです。
そんな感じで、かつて日本のトイレで栄華を誇っていたキンモクセイの香りも、
芳香剤クイーンの座をラベンダーやせっけんの香りら、後進に譲り渡し
現在販売されているキンモクセイの香りの芳香剤は1種類のみとのこと。
2000年代以降の世代からは
徐々にキンモクセイ=トイレの芳香剤という
あまり名誉でない(?)イメージも薄れていくことでしょう。
めでたしめでたし。
それでは!
平成28年9月27日(火)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
 - 月替りの会席 お品書き (53)
 - 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (970)
 - 有馬からの四季便り (473)
 - 有馬温泉町巡り (71)
 - 有馬温泉こだわり情報 (45)
 - 有馬温泉豆知識 (83)
 - 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
 - ☆休館日情報☆ (10)
 - みかわのひとりごと (44)
 - 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
 - いらすと月光園だより (43)
 - メディア紹介 (54)
 - その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
 - 未分類 (67)