鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

有馬温泉には謎解きゲームが似合うと前から思ってました。

みなさま、こんにちは。
月光園の林でございます。

このところ「リアル謎解きゲーム」といふものが流行っておりますね。
リアル脱出ゲームだったりリアル宝探しゲームだったり。
そんな今話題のリアル謎解きゲームが有馬温泉にもやってきます。
今週土曜日に!

10/24(土) 秀吉からの挑戦状 ~有馬に隠された財宝を探せ~

有馬温泉×リアル謎解きゲーム
日時: 10月24日(土曜日)11:00~16:00(受付締切)
参加料: 500円
特典: ゲームをクリアされたお客様には素敵なプレゼントが当たります。(先着100名様)
場所: 受付:有馬温泉観光総合案内所 2階

有馬温泉といえば
昔ながらの町並み、歴史、温泉、湯けむり……
ミステリーにぴったりの舞台ではないでしょうか!

さて、どんな内容かといいますと、
駆け出しの考古学者となって、有馬温泉各所に散らばる古文書の謎を解き明かし、
豊臣秀吉が隠したと言われる財宝を探しだせ!
というストーリーのようです。
詳細は↓の有馬温泉観光協会ホームページにて!
http://www.arima-onsen.com/news2_1624.html

この有馬にいったいどんなお宝が眠っているんでしょうか!
気になります。

開催は今週の土曜日と急ではありますが、
この機会に是非、有馬でミステリーの秋をお楽しみください。
そして財宝を見つけられた方はご一報を!

平成27年10月20日(火) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

360°レイクビューの旅へ♪東条湖遊覧船「鯉のぼり号」

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

行楽の秋、ご旅行やお出かけのご予定はございますか?
私は今年こそ岐阜の白川郷ライトアップに行きたいな~と計画中でございます・・・!
当館スタッフの中にも、ハロウィンはディズニー!冬はスキー!と、
旅行好きな人たちが大勢いて、楽しいです(*^_^*)

さて。
遠方へ旅行に行く際は、ちょっと変わった体験がしたいもの。

そこで本日は、有馬温泉から車で約40~50分、
兵庫県加東市・東条湖にある遊覧船「鯉のぼり号」をご紹介いたします!

01
カラフルな鯉のぼりのイラストが可愛い遊覧船です♪
今年の7月15日に運航を開始したらしく、東条湖に遊覧船が就航するのは十数年ぶりなんだとか!

こちらの船は、観光旅館「東条湖グランド赤坂」様が、京都・嵐山で使われていた
高瀬舟(屋根のある和船)を購入し、リニューアルしたもの。
「東条湖八景」を30分でめぐる優雅なコースを、船頭さんが案内してくださいます。
出航時間は詳しく決まっていないそうなので、予めお電話しておくと良いかもしれません。

02
さあしゅっぱーつ!
床にはふかふかのタオルが敷いてあり、直に座ることができるので、
水面とほぼ同じ目線から、舟の心地よい揺れを感じることができます♪

これまでに色んな土地のクルージングに行ったことはあるのですが、
こういった和船は初めてで、もうこの時点でかなりテンションがあがっておりました。笑

この舟の特徴。
なんといっても、景色が良い!!!
見てください、この360°レイクビュー・・・!
03

04

05
「ここは日本のウユニ塩湖だったのか・・・」と錯覚してしまいそうなほどの美景。

06
滝が流れていたり、白と黒の鷺が飛んでいるのを見つけたり。
静かに目をこらしてみると、いろいろな自然を発見することができます♪
07
右側に小さく見えるのは、東条湖水天宮。
湖畔の守護神として、東条湖の安泰を静かに見守ってくれています。
08
楽しい時間はあっという間。約30分のコースが終わり、帰ってきました~。
桟橋では「東条湖グランド赤坂」様の女将さんが待ってくださっていました・・・!

最後は、丁寧に案内してくださった船頭さんをパシャリ☆
鯉のぼりがデザインされた特製法被がオシャレです!
09

お近くへお越しの際は、ぜひこの「鯉のぼり号」を体験してみてはいかがでしょうか!
旅先での貴重な思い出づくりにおススメでございます♪

■東条湖遊覧船「鯉のぼり号」詳細はコチラから
 http://tojoko-akasaka.co.jp/houseboat.php
 ご連絡先:0795-47-0158

平成27年10月15日(木) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

神戸市が「日本新三大夜景都市」に選出されました!

みなさま、こんにちは。
月光園の林でございます。

今月9日、夜景を活用した観光促進策に関する「夜景サミット2015」が神戸市で開催され、
長崎市、札幌市とともに神戸市が「日本新三大夜景都市」に選ばれました!
おめでとうございます!

神戸市真耶山掬星台からの夜
神戸市真耶山掬星台からの夜景

ところで「日本新三大夜景都市」とはいったい。
「日本三大夜景」として有名なのは神戸、函館、長崎ですが
「日本新三大夜景都市」はといいますと、
夜景鑑賞士約4,500人の投票によって決定し、3年に一度更新されるようです。


撮影:ネット係藤田氏

今回3位の得票数で新三大夜景に選ばれた神戸市ですが、
摩耶山掬星台からの大パノラマや、神戸ポートタワー・神戸大橋のライトアップ
湾岸エリアの夜景などが評価されたみたいです。

だんだんと日が落ちるのが早くなってきて
夜景シーズンが近づいてきた今日この頃。
「日本三大夜景」で「日本新三大夜景」の神戸の夜景を是非ご覧ください♪

平成27年10月13日(火) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

今年もやります!大好評の秋季限定プラン♪5,000円相当”秋の味覚”をプレゼント

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

昨年販売し、大好評だった「秋の味覚収穫プラン」
もちろん、今年も絶賛ご予約受付中でございます♪

「秋の味覚収穫プラン」とは・・・
ご宿泊後も兵庫の秋の味覚を存分に味わってほしい!
そういった思いから、地元農協・パスカルさんだ様と交渉のもと、
ご帰宅後ご自宅まで「兵庫の秋の味覚詰め合わせセット5,000円相当」を
お送りするという、この時期ならでは!のプランでございます。


5,000円相当といったら、ダンボール箱いっぱいのこれくらいになります。
家族で食べて、ご近所さんにおすそ分けまで出来そうな量が届きますよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

★☆ 「秋の味覚詰め合わせセット」がもらえる♪ 10・11月限定プラン ★☆

今年もこのプランを販売するにあたり、
パスカルさんだ様を訪ねてみたところ、何やら気になる商品を発見!
01
まずはコチラ。
「三田とまと使用とんかつソース」でございます!!
1瓶(270ml)販売価格:594円(税込)

兵庫県三田市産の「ひょうご安心ブランド認証」トマトをたっぷり使用しているので、
通常のとんかつソースと比べ甘味が断然ちがいます。
私も買って、実際に食べてみたのですが、ほんとに甘くて食べやすいので、
特にお子様におススメです(^^)v
とんかつの他にも、生野菜やハンバーグにも合うんだとか♪

個人的にとんかつソースの濃い味があまり好きではなくて、
いつもソースは付けずに食べていたのですが・・・
これはリピート買いしようと思います!!!

ちなみに、ラベルの素敵なトマトのイラストは、店長の亀原様がデザインされたそうです。
このラベル以外にも、「パスカルさんだ」店内には亀原店長の素敵なイラストが沢山!
お近くにお住まいの方は、ぜひぜひお店に足を運んでみて、ご覧になってみてはいかがでしょうっ。

02
お次は・・・何やら気になる手書きポップが。。。
03
幻の果物・ポポーでございます!!

亀原店長いわく、「見た目がアレなので敬遠されがちですが、
皮をむいて食べるとビックリするほど甘くて美味しいんです!」とのこと。

そこまで言うなら・・・とこちらも購入。
早速皮をむいてみたら、綺麗な白い果肉が・・・!(*´∀`*)
そして、とっても良い香りが漂ってきます。

↑の手書きポップにも小さく書いてある通り、
味はまさに「バナナとプリンをミックスしたような味」です!
果物だけでこの甘さがでるのか~とビックリしてしまいました。

「ポポー」は入荷も不定期で数も多くはないらしいので、見つけた方はラッキー!です。
「秋の味覚詰め合わせセット」にはお入れすることは出来ないかと思いますが・・・
もしどこかのお店で見つけた時には、見た目にメゲず(笑)、ぜひ食べてみてください♪

ごはんが美味しくなるこれからの季節にピッタリな【秋の味覚収穫プラン】、
ぜひ皆様からのご予約をお待ち申し上げております!

平成27年10月13日(火) 
月光園 藤田

★☆ 「秋の味覚詰め合わせセット」がもらえる♪ 10・11月限定プラン ★☆

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

游月山荘「松」「蘭」のお部屋をリニューアルしました!

皆様、こんにちは!
今日はヒートテックと貼るカイロで出勤してきました、有馬温泉 月光園の藤田でございます。

10月も初旬を過ぎたころ、神戸市北区の夜はめっきり冷えてまいりました。
日中は薄着でも充分な暖かさなのに、朝や夜はマフラーがあってちょうど、といったところです。
遠方からお越しのお客様は、上に羽織るものをご持参いただけると安心かと思います!

さて、本日は月光園 游月山荘のお部屋をリニューアルしたお知らせです(^^)v

10月の休館日を利用して、今回は「松」「蘭」の2部屋を改装しました。
こちらは和室8帖、「松」のお部屋です。
01
壁紙や畳、障子やふすまを綺麗に貼替えました。
02
また、テレビ台や床の間付近もより綺麗に修繕しております。

さて、お次は和室10帖、「蘭」のお部屋です。
03
こちらも壁紙や畳、障子やふすまを綺麗に貼替えました。
04
こちらのテレビ台も、「松」のお部屋同様、新しく作り変えております。
最近では、旅館でもこうして床の間に掛け軸と生花を飾っているところは減ってきているとか・・・。
ちらと目線をずらせば、ほっと目で癒される空間をお楽しみいただけると思います。

今回は大きなリニューアルでございましたが、
当館施設では、日々細かい修繕や工夫を常に行っております。
少しでもお客様に快適にお過ごしいただければ、何よりでございます。

平成27年10月12日(月) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪