瀬戸内穴子の一本揚げ!【春の厳選会席】
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
もうすっかり春になりましたね!
皆さん春の味覚はお召し上がりになりましたでしょうか?
ただいま月光園では、春の味覚をふんだんに使用した【春の厳選プラン】をご用意いたしております!
~ お品書 一例 ~
【前 菜】丹波の黒豆 黒豆豆富 深山雨子煎餅 山の芋とろろ 他
【煮物椀】旬の魚貝 潮仕立 鳴門若芽 木の芽
【造 里】蛸湯洗い すずき 黒豆湯葉 妻一式
【焼 肴】地鶏和風香草焼きレタス釜盛り
【焜 炉】明石鯛しゃぶしゃぶ 野菜色々 ちり酢
【揚 物】瀬戸内穴子一本揚げ 添え物 煎り出し
【酢之物】山海の幸サラダ 鱧 鱚 車海老 五色野菜 淡路ドレッシング
【止 椀】赤出し汁
【御 飯】神戸牛網焼き 刻み紫蘇 煎り胡麻
【香之物】三色盛り
【水物二種】わらび抹茶風味 黒蜜 カットフルーツレモンゼリー掛け
※仕入れの都合により、内容が異なる事がございます。
瀬戸内産の穴子を使用した『瀬戸内穴子の一本揚げ』は、見た目も味も迫力の自慢の一品でございます!
口に入れた瞬間、サクッとした穴子の旨みが広がりますよ♪(*´艸`*)
他にも丹波の黒豆、明石鯛しゃぶしゃぶ、地鶏和風香草焼きレタス釜盛りなどなど…
春の味覚のフルコース、心ゆくまでお楽しみ下さいませ!
月光園鴻朧館 【春の厳選会席プラン】のご予約はこちらから>>>
月光園游月山荘 【春の厳選会席プラン】のご予約はこちらから>>>
平成25年4月8日(月)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
月光園☆八重の桜フェア☆
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
本日は桜にちなんだ月光園オリジナル料理をご紹介いたします!
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
まずは鴻朧館1階、麺処「一心亭」より2品のご紹介です。
こちらは「八重の桜ラーメン」¥1200 でございます。
“桜”にちなんで、なんと桜肉(馬肉)ののったラーメンです!
他にも水菜・メンマ・もやし・コーン などなど…具だくさんで贅沢な一品です(*´艸`*)
その具材にかかっているのはピンクペッパーでございます☆
こちらは湯葉とろとろ餡かけうどん¥900 でございます。
とろりとした餡と、なめらかなのどごしの湯葉、両方味わえるおうどんでございます。
桜のお麸がアクセントになってとても春らしいですね♪
麺処「一心亭」は、21時~24時が営業時間となっております。
ちょっとしたお夜食などにご利用くださいませ。
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
さて、お次は月光園オリジナル一品料理のご紹介です。
「会席料理の他に、もう一品欲しいなぁ~」
「今しか食べられない美味しい料理をもっと味わいたい!」
という時に、追加でもう一品お召し上がりいただける料理でございます(^^♪
こちらは「炙り牛 さくら塩ダレ」¥2100 でございます。
かるく炙った和牛に、桜の花びらのチップを散らしました。
オリジナルさくら塩麹ダレ、ぽん酢、梅肉 3種類のソースでお召し上がり下さいませ。
こちらは「sakura茶碗蒸し」¥1200 でございます。
桜の花と葉を混ぜた、春の香りを感じる逸品です。
珍しいピンクの茶碗蒸しです!(*´∀`*)
「炙り牛 さくら塩ダレ」と「sakura茶碗蒸し」の2品は、4月・5月限定のお料理となっております!
ご注文の際はご予約時にお問い合わせ頂くか、ご宿泊頂いた際に内線よりご注文くださいませ。
※当日の仕入れ状況により承れない場合もございます。何卒ご了承下さいませ。
【八重の桜会席】ご宿泊プランは引き続きご予約を承っております。
是非「八重の桜」尽くしなご旅行を、月光園でお楽しみ下さいませ!
平成25年4月5日(金)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
有馬温泉お花見日和♪
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
写真は本日撮影した游月山荘の桜です。
今まさに見頃を迎えている有馬の桜ですが、
他にも今が見頃な花があるのを、皆様ご存知でしょうか?
それはこちら☆
こぶしの花でございます!
写真はかなり開ききっておりますが…(>_<;)
的場山にございますこぶしの群落は今がとってもキレイですよ(^^♪
今回は杖捨坂を登り、瑞宝寺公園あたりのルートを散策しましたが、いい運動になったと思います。
登山の方も多くいらっしゃるようでした(*^^*)
坂道に疲れたら、周りを見渡すと花景色に癒されますよ♪(*´∀`*)
平成25年4月4日(木)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
月光園のさくら開花状況その4
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
本日は当館の桜開花状況その4をお届けいたします(*´∀`*)
もうすっかり満開!!!ですね!
写真では少し見えづらいですが、奥の桜も2,3本花が咲いています♪
滝川沿いの桜並木も、ぞくぞくと花を咲かせはじめております。
この前までつぼみばっかりだったのに(゜o゜
このまま強い雨や風が吹いてこないことを祈ります…。
そして、今回は月光橋からの夜桜も撮ってみましたよ(^^♪
美味しい料理とお酒を飲みながら花見がしたくなりますね(*´艸`*)
当館の夜桜バーも随時開催中ですので、そちらも是非ご利用下さいませ☆
平成25年4月3日(水)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
【4月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
4月特別会席をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪4月会席 花祭≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 苺酒
【先 附】 さくら豆富 車海老酒塩煮 竹の子 他
【八 寸】 春鱒西京焼き 桜長芋甲州煮 一寸豆 他
【向 附】 明石鯛 鮪 蛸 帆立貝重ね盛り 他
【煮物椀】 鮎並くず打ち 冬子椎茸 ぜんまい羽二重蒸し 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉白味噌しゃぶしゃぶ鍋」自家製胡麻ぽん酢添え 他
【蓋 物】 甘鯛さくら蒸し 道明寺 絞り生姜 他
【揚 物】 穴子金麩羅 桜海老 薄い豆かき揚げ 他
【酢之物】 紅鮭オニオン巻 鴨ロース 寄せ春キャベツ 他
【止 椀】 赤出し汁 小芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは焜炉の「神戸肉白味噌しゃぶしゃぶ」でございます。
水菜・笹白葱などのお野菜と、神戸肉がなんとも贅沢な一品です!
はじめは何もつけずにあっさりとした白味噌とお肉の味そのものを、
お次は自家製胡麻ぽん酢をつけてまろやかなお味をご賞味下さいませ♪
お次は游月山荘、≪4月会席 卯月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 苺酒
【先 附】 さくら豆冨 車海老 桜の花 他
【八 寸】 桜長芋甲州煮 わらび烏賊 茗荷すし 他
【造 里】 明石鯛 鮪 帆立貝 春鱒 他
【煮物椀】 竹の子進上「薄い豆、針人参」 ぜんまい羽二重 他
【焜 炉】 もち豚豆乳味噌鍋 胡麻ぽん酢 芹 他
【中 皿】 さくら麺ぶっ掛け 刻み葱 山葵 他
【蓋 物】 鰆道明寺蒸し さくら麸 菜種 他
【油 物】 油目カレー風味 鱚若草揚げ 筍海老衣 他
【止 椀】 赤出し汁 滑子茸 里芋 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 盛り合わせ
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは油物でございます。
赤梅白扇は噛んだ瞬間、果肉のジューシーさが口の中で溢れます(*´∀`)
甘さとしょっぱさが絶妙で、これだけで盛り合わせがあってもいいと思うくらいです!笑
鱚若草揚げは、鱚にほうれん草・大葉をつけて揚げた一品でございます。
この衣がまたサクッとして、鱚との相性はバツグンです。
4月しか味わえない会席、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年4月2日(火)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (11)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)