季節の移りめ
みなさまこんにちは♪
本日は寒かったですね!
冬から春にかけては、日々の気温が大きく変化しますので、
体調を崩されぬよう、ご注意下さいませ。
さて、本日は有馬でも朝方はうっすらと雪?霜?
のせいで、枯葉の上がうっすらと白くなっておりました。
寒いな~と思いながら、三宮に行くと、三宮でも雪がちらついていました。
風もあり、有馬にいる時より寒く感じました。
しかし、寒い日々もあと少し。
私事ですが、四季の中でも冬が一番好きな私としては寂しいです。
寒い日の朝に二度寝する幸せ。これ以上のものはありません。笑
みなさまも、寒いからといって家にこもるのではなく、
あと少しの間の寒さをお楽しみ下さいませ♪
ちなみに、寒い日ほど露天風呂の気持ちよさが分かると私は思います!
月光園
福嶋
お茶のお稽古
みなさま、こんにちは♪
月光園では、おもてなしの心を育むために毎週水曜日にお茶のお稽古があります。
本日はそんな、お茶のお稽古がありました!
私も始めは全くお茶の知識など無く、興味本位だけではじめてお茶ですが、
最近では、作法の一つ一つに意味があることを知ったり、
どのようにすればおいしいお茶が点てられるのかを追求したりする中で、
どんどんお茶の世界にのめり込んでいます♪
京都に遊びに行った時など、今までは気にしなかったお茶の道具を見かけるたびに
嬉しくなってしまいます。(笑)
まだ、道具を買い揃えたりするほどのレベルではないのですが、今後もおもてなしの気持ち
育成の為、頑張って学んでいこうと思います。
お正月には、立礼でのお点前などのイベントもございますので、お正月に月光園にお越しの際には、
従業員の日頃の練習の成果をご覧いただければ幸いでございます。
月光園
福嶋
有馬一の絶景!
みなさまこんにちは♪
みなさまはもう、春の温泉旅行はお決まりですか?
月光園では、鴻朧館と游月山荘の間を流れる滝川を取り囲むように桜が咲き乱れます♪
游月山荘の露天風呂に行く時はもちろん、鴻朧館のお部屋からは眼下に桜を臨んでいただけます。
桜満開の目安は4月上旬♪
今ならまだ、土曜日のお部屋の空きもございますよ!
しかし、一年で桜がきれいに見ることの出来る限られた時期!
お部屋は早いもの勝ちですので、ご予約はお早めに♪
今年の春はうっとり桜を眺めながらの入浴も良いですね♪
月光園
福嶋
3月6日(日)は「神戸プロポーズの日」
あなたは、もう “プロポーズされましたか?”
いきなりの質問ですいません。
プロポーズ…私はもう済ませました(笑)
あれって、本当に心臓が飛び出すほど
緊張するもんですよね、体験済みの方?
基本的には人の手を借りずに、
そして、男性から伝えるものだとは思いますが、
草食系男子、肉食系女子という言葉からも、
女性からプロポーズ…といったカップルも
最近は多いのかな…。
そんな、これからプロポーズをしようと考えている
カップルに朗報です!
「神戸ウエディング会議(※)」という団体が主催する
イベントで、毎月第1日曜日を「神戸プロポーズの日」
として、以下のようなイルミネーションで演出してくれるそうですよ。
となれば、これが良い機会になるかも♪
私も、こんなのがあれば、もっとドラマチックに
伝えられたかも知れません。
(グダグダでしたから…笑)
===============
※神戸ウエディング会議
全日本ブライダル協会が、1994年に毎年6月の第1日曜日を
「プロポーズの日」としたことを受け、神戸を「プロポーズの街」として
広めるため、毎月第1日曜日を「神戸プロポーズの日」としました。
=======================
■参画スポット
・明石海峡大橋・淡路SA(下)観覧車:1分間の消灯
・ハーバーランドの大観覧車:1分間の消灯
・神戸メリケンパークオリエンタルホテルのブルーの灯り:1分間の消灯
・神戸ポートタワー:1分の砂時計点灯
・コンチェルト:1分間の消灯
・関西電力ビル:1分間の消灯
・エスタシオン・デ神戸:1分間の消灯
・ハーバーランド、ガス燈通りの灯り:1分間の消灯
・NTTドコモ神戸ビルの灯り:20時00分にお祝い点灯
※各消灯は、屋外からご覧いただけます。
=======================
詳しくは、下記URLをチェック!!
●神戸ウエディング会議オフィシャルホームページ「プロポーズの日」
http://www.kobewedding.com/new_info/whatsnew_26.html
●YouTube
http://www.youtube.com/user/infotvjp#p/u/4/yWNyKLn6Evs
●USTREAM(当日は生放送あるかも?確認はとれていません。)
http://www.ustream.tv/channel/propose
有馬温泉 月光園 湯浅
苔玉(こけたま)
みなさまこんにちは♪
さて、みなさまは苔玉をご存知ですか?
実は私、最近になって育て始めました。
苔玉は、植木鉢などに植えられているものとは違い、
植物の根を土で包み、玉の形にして苔を張ったものです。
みずみずしい苔は植物を引き立たせ、
見ている人の気持ちをほっこりさせてくれます。
私は、小さな梅の木のついた玉苔を育てているのですが、
最近になって、その梅の木に何輪かの花が咲きました♪
一日二回ほど霧吹きで水をあげるだけなど、手入れはそんなに難しくありません。
(本当は難しくて、私が怠けているだけかもしれませんが…)
今日は月光園便りでそんなかわいい私の玉苔の写真をアップしようと
考えていたのですが、な、な、なんとカメラを忘れてきてしまいましたので、
後日、アップさせて頂きます。少しでも皆様に春を感じていただければ嬉しいです♪
こうご期待を!
月光園
福嶋
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)