鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

大掃除

月光園からこんばんは、三谷です。

最近、涙腺がゆるいようで、よく泣いてしまいます。

昔の懐かしいアニメ特集とかやりますよね。

で、毎回泣いてしまうシーンがありまして・・・。

「僕だけの力で君に勝たないと・・・・
   
    ドラえもんが安心して未来に帰れないんだ!」

               【帰ってきたドラえもん】より

このシーンは、ほんと何回見ても号泣です。

昔はこのシーンを見ても泣いたりしなかったんですが・・・

歳なのでしょうか。

先日は、何故か情熱大陸で号泣しちゃいました。

ドラゴンボールのテーマ曲を聴いて泣けてきた時は流石に謎でしたが・・・。

これ見ると泣ける!と言われる映画だと泣かなかったり。

逆に泣いてたまるか!という心理が働くのでしょうかね・・・。

それにしても、寒いですね。

今夜の有馬は雪ではなく雨でございます。

路面の凍結には気をつけなくてはいけませんね。

クリスマスが終わって、お正月前の大掃除が始まります。

この時期のお昼のテレビ特集では多くのお掃除の便利グッズを紹介してます。

ふむふむ、なるほどな~、というアイディア商品ばかりです。

良いなと思ってもなかなか買わないのですけど・・・。

ホームセンター等いくと、たくさんの商品が置かれていて、

見ているだけで楽しくなっちゃいますよね。

掃除のコツを大掃除前に知っておくと便利です。

【大掃除】【コツ】のキーワードでたくさん引っかかってくるので、

一度検索してみてくださいね。

有馬温泉月光園 三谷

未分類

寒いです!!

みなさまこんにちは♪
寒いですね!
最近まで、暑い暑いといっていた気がしますが、気付けば今年も残り4日です。
クリスマス寒気と言われていた寒気は、このまま居座って、年越し寒気になりそうですね!

さて、クリスマス当日と本日、有馬では雪が舞いました。
有馬の冬はとても寒いと聞いていましたが、まさか年内に雪が見られるとは
思っていなかったので、なんだかラッキーな気分です。
鴻朧館ロビーにはとても大きな窓ガラスがあります。
(去年の写真によると)そこからの雪景色は本当に絵になるんです!とても美しい!
多く積るとあまり喜ばれない雪ですが、年に一度か二度は積ってもらえるとうれしいです♪

話は変わりますが、最近野生のたぬきを見ました!
山から下りてきたのでしょうか?
ジブリの「平成たぬき合戦ぽんぽこ」を思い出して、
すこしほっこりした気分になりました。

自然豊かな有馬にいると、本当に四季折々の風景を見ることが出来ます。

四季折々の風景と、四季折々の味覚を、是非月光園でお楽しみ下さいませ!!

月光園
福嶋

ローストチキン

月光園からこんばんは、三谷です。

クリスマスも終わり、慌ただしく町はお正月モードへと移り・・・

そして忘年会シーズン到来と!

飲み過ぎには気を付けましょう!!

さて、皆様はローストチキンを作ったことがありますでしょうか。

今年のクリスマスに、初めて挑戦してみました・・・。

少しそのお話を・・・・

「うおおおおおお、こ、、、、これは、、、、、!!」

最初の感想はこれでした。

丸鶏の姿にマジでビビりました。

なかなか触る事ができないくらいに!!!

うおおお、ぐおおお、むああああ、ひいいい

と騒ぐこと、30分・・・。

慣れてきたのか、ひっくり返しができるようになり・・・

首がでてきてまたビビり・・・

なんとか、水洗いして、お腹に詰めるピラフを作りました。

そしてバターと一緒に腹に詰め、開口部の皮を爪楊枝で塞ぐ。

思ったより難しくて大変でした・・・。

「どないなっとんねん、これ!」

「あれ、どっちが前やったっけ」

「どっちを上にすんねん、てか上ってどっちや!?」

軽くパニック状態に突入もしました(汗)

味付けはオリーブオイルと塩コショウだけです。

そしてレンジに突っ込む!

余ったピラフにケチャップ入れて、オムライスもつくりました。

こんな感じで出来上がりました♪

見た目に慣れるまで時間がかかりましたが、

次作る時はもう少し早く出来そうな気がします!

思ったより簡単でした♪

皮がパリッと、中はジューシーと最高でございました。

小さな頃から「おまえはやればできる子」と言われ続けてきましたが、

どうやらほんとだったようです(笑)

来年もまた頑張りたいと思います!

有馬温泉月光園 三谷

クリスマスプレゼント

月光園からこんにちは、三谷です。

子どもの頃のクリスマスって夢のような一日でした。

寝て起きたら枕元にプレゼントが置いてるなんて、

ほんと奇跡ですよね!

私が覚えているサンタさんからのプレゼントは、

でっかい玩具で、「デスマウンテン」的な名前やったような気がします。

トロッコにパチンコ玉(これが秘宝)を乗せて、

磁石が付いた敵に奪われないように下りてくるって玩具なんですが、

兄弟で一緒になって遊んで記憶があります。

あとは「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」

スーパーファミコンではかなりの名作でした。

ああ、懐かしい!!!!!!!!!!!!

う~ん、あとは「バーコードバトラー」でしたかねぇ・・・。

色々な商品のバーコードを読み込んで、強さを競うって携帯ゲーム機です。

私の時代はこういったゲーム機が多かったです。

今ではDSやらPSPですね!時代を感じますね・・・

小さい頃からこういうのが好きだったんですね。

今年、私が甥っ子姪っ子にプレゼントしたのは、

「赤い靴下にお菓子がいっぱい!」

でした!

輝kun最高!

有馬温泉月光園 三谷

メリークリスマス!

みなさまこんにちは♪
本日はクリスマスイブです!

今年のクリスマスは、金曜日と土曜日なので、
クリスマスを祝うにはうってつけです!
そんなこんなで、本日の月光園も大盛況♪
鴻朧館ロビーに飾ってあるクリスマスツリーも嬉しそうです!

明日のクリスマスが過ぎると、慌しく一気にお正月モードとなります。
有馬町内では、12月31日から1月1日未明にかけて、除夜の鐘つきと初詣を実施しております。
また、除夜の鐘をついた方には、温かいぜんざいも振舞われます♪

私も是非、来年も良い一年になりますよう、
除夜の鐘をつきに行こうと思います♪

なにはともあれみなさま、メリークリスマス♪♪
楽しいクリスマスをお過ごし下さいませ!

月光園
福嶋