鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

有馬で餅つきが行われました♪

みなさまこんにちは♪

本日は朝から、月光園がいつもお世話になっているたこ松さん(たこ焼きやさん)の前で餅つきが行われました。

本日は祝日ということもあり、朝の時間にしては大変賑わっておりました。

クリスマス前に餅つきは少し早いかなと思いましたが、
有馬の町はやはり、洋風なものよりも和風なものが似合います。
一足早くお正月がきたような錯覚をおぼえました。

つきたてのお餅はひと口サイズにして観光客の方に振舞われ、
寒い中、有馬にお越しいただいた方々のお腹を満たされていました。

クリスマスが終わると一気にお正月モードが高まります♪
2010年にやり残したことは無いでしょうか?
あと8日、2010年を存分に楽しみましょう!

月光園
福嶋

未分類

本日は冬至です♪ 

みなさまこんにちは♪ 

さて、本日は冬至です。
冬至の日に湯船に柚子を入れて入浴すると、
風邪をひかないという言い伝えがございます。

本日は、月光園でもお風呂に柚子を浮かべております。

浴室に広がる柚子の爽やかな香りと身体の芯から温めてくれる温泉。
これ以上無い、贅沢な冬至の過ごし方です。

今日を境に、明日からはお昼の時間がまた長くなってまいります。
しかし、寒さはまだまだこれからが本番ですので、体調など崩されぬよう、
お気をつけ下さいませ。

月光園
福嶋

未分類

新年に向けての大掃除!

みなさまこんにちは♪

本日は3年ぶりに皆既月食が見られる日だったらしいのですが、
残念ながら有馬はあいにくの天気でお月様は拝めませんでした。
次はいつ見られるのでしょうか…
皆様のお住まいの地域ではご覧になられましたでしょうか?

さて本日、月光園は休館日です。
お客様に、より良いサービスをご提供できるよう、館内清掃に大忙しでした。

見たことも無いような大きな掃除機を使用しての掃除や、
游月山荘露天風呂に繋がる道の木の枝の切断など、
いつにも増して大掛かりな館内清掃で、
月光園はもう、ピカピカに。
新年を迎える準備が出来ました。

明日からは通常通りの営業となっております。

きれいになった月光園へぜひお越し下さいませ。

月光園
福嶋

淡路グルメのご紹介!

みなさんこんにちは♪

さて、本日は勉強会ということで、淡路島に行ってまいりました。

淡路といえば玉葱!

お土産屋さんに沢山の玉葱製品が並んでいました。

玉葱ドレッシング、玉葱チップス、玉葱のキャラクターのキーホルダーなど…

しかし!!!ご存知でしたでしょうか?

淡路島には「実は」な名産品も沢山あるんですよ♪

・淡路島牛丼
淡路島特産の玉葱と、神戸牛の素牛でもある淡路牛を使用した
少しリッチで食べ応えのある牛丼、島内で52店舗が加盟しており、今、淡路島で密かなブームとなっております。

・淡路ヌードル
素麺とうどんの中間のような太さの淡路ヌードル。
お鍋に入れても、チャンプルーのように炒めても、スープヌードルにしてもおいしい、万能ヌードルです。

御食国(みけつくに)と詠われた淡路島。

これからも美味しいもの好きな私には目が放せません!!!
皆様も、淡路グルメを是非ご賞味下さいませ。


(淡路島からの夕日。)

月光園
福嶋

新しい神戸の名物!?神戸デザインのお酒♪

みなさまこんにちは♪


さて、本日の月光園便りは有馬で見つけた、
神戸デザインのかわいいお酒をご紹介させていただきます!


昨日、何の気なしに有馬のお酒屋さんに入って見つけました、この二本


左が発砲梅酒、右が日本酒です。

このデザインの可愛さと元々のお酒好きで即購入です♪♪


発砲梅酒は灘の日本酒から漬け込まれたもの。

通常梅酒は焼酎から漬けるものなので、

ひと味違った梅酒が期待されます♪


日本酒は地元、灘で醸造されたものです♪


神戸には海あり、山あり、温泉あり。

ワインも作れば日本酒も作る。

神戸製品を手にすると本当に神戸が誇らしくなります。


二本のお酒は、また休日にいただこうと思います!今から楽しみです♪


この、神戸デザインのお酒は、お酒好きなご友人への神戸からのお土産におすすめです!


ぜひ有馬へお越しの際は、酒店にお立ち寄りくださいませ!

月光園

福嶋