大人のお年玉企画で近畿1位に!(12月17日の1日集計です)
大人のお年玉企画で近畿1位に!(12月17日の1日集計ですけど…)
楽天トラベルの話題になるのですが、
『大人のお年玉企画』ということで、本企画に参画している全国の宿が、
宿泊券の懸賞の応募数を、(選挙のように)投票数と見立てて
12月14日~12月28日まで、大キャンペーンを行っています。
当館 月光園も、鴻朧館、游月山荘の両館とも参画中なのですが、
嬉しいことに…
12月17日の1日集計において、月光園 游月山荘で
\ 近畿1位に入ってました♪ /
ご応募いただいた方、有難うございます!
(ちなみに、開催開始から4日間で3100人の
ご応募を頂戴しました。)
まだ、ご応募いただいてない方は、
是非この機会に、投票(=ご応募)お願いします!
<<無料宿泊券が当たるかも!?>>
●楽天トラベル「大人のお年玉」キャンペーンページはこちら>>
●有馬温泉 月光園 游月山荘のペア宿泊券懸賞応募ページはこちら>>
(※直接↑応募ページへ行って、ご応募いただいてもOKです!)
●有馬温泉 月光園 鴻朧館のペア宿泊券懸賞応募ページはこちら>>
(※直接↑応募ページへ行って、ご応募いただいてもOKです!)
有馬温泉 月光園 湯浅
サービスコンテストが行われました!
みなさんこんにちは♪
さて、昨日月光園でサービスコンテストが行われました!
各部署の代表が集結し、お客様により良いサービスが提供できるよう、
様々なシチュエーションを想定した接客方法を披露します。
我ら、営業部からも三谷さんが代表として参戦!
応援の意味も込めて写真を撮りに行ったのですが、
本当になんともいえない張り詰めた空気。
朝からそわそわしていた三谷さんの気持ちが分かりました。
サービスコンテストの結果発表は元旦、
代表達は、本線が終わった後も、眠れぬ夜を過ごしそうです…
それにしてもみなさん、お疲れ様でした!
月光園
福嶋
熊本からやってきた巨大果物、バンペイユ!
みなさんこんにちは♪
寒さがより一層厳しくなり、布団から出るのも一苦労な季節がです。
さて、本日は熊本からのお客様から、世にも珍しい巨大果物をいただきました。
その名もバンペイユ(晩白柚)!
熊本県八代の名産品らしいのですが、始めてみるその巨大さに、一同ぼーぜん。
しかし、その実からの柑橘系の良い匂いに誘われて、みんなでおいしくいただきました。
一房でもかなりの食べ応えがあり、またしゃきしゃきと歯ごたえもとてもよかったです♪
甘みと酸味のバランスも取れており、とても美味しかったです。
また、熊本の銘菓、陣太鼓もいただきました!
あずき餡の中に求肥を包んだお菓子で、付属のナイフで切って、いただきます。
甘すぎず、お茶が恋しくなるとても美味しいお菓子でした。
熊本のイメージは馬肉が強かったのですが、他にもこんなにおいしいものがあるんですね♪
九州にも沢山の温泉地があり、有馬に住んでいる私にはとても親近感が沸きます!
是非、機会があれば九州を訪れてみたいと思います♪♪
月光園
福嶋
お茶のお稽古
みなさんこんにちは♪
本日はお茶のお稽古がありました。
お茶を始めて約3ヶ月…
毎回、先生の華麗な動きやお茶の深さに感銘をうけております。
一つ一つの動きに無駄がなく、また、お客さまをもてなす心というのは、
仕事だけではなく、人間的に成長するためにもとても重要な要素なのだと思います。
今までの人生で、お茶の世界に触れることもなく育ってきた私にとっては、
お茶のお稽古は、まさに修行!
茶室への入り方、お茶が出された時の礼儀作法、
全てが新鮮で、1つ1つの動作を覚えるごとに嬉しさを実感します。
月光園では、新春の三が日に、お稽古で培った作法などを発表する場として、
ロビーで立礼にて、お茶を差し上げております。
今年の私の役どころは、たてたお茶をお客様の所まで運ぶ役なのですが、
先輩方がたてた美味しいお抹茶を、おもてなしの心満載にお運びしようと思います。
今から、もうすでにどきどきしているのですが、精一杯役目を果たそうと思いますので、
応援よろしくお願いします!!!
月光園
福嶋
ふたご座流星群がピークです!
みなさんこんにちは♪
本日、14日夜から15日早朝にかけて、ふたご座流星群がピークをむかえます!
午前一時半ごろには、上から降ってくるような感じで観測が出来るそうですよ♪
ちなみに、みなさまは流れ星のメカニズムをご存知ですか?
(wikipediaより抜粋)
原因としては流星物質と呼ばれる太陽の周りを公転する小天体が、地球(または他の天体)の大気に衝突、突入し発光したものである。
そんな流れ星は、古くから様々な言い伝えがありました。
日本でも広く知られているのは、流れ星に願い事をすると願いが叶うというもの。
しかし、中部ヨーロッパからバルト海沿岸では、
「人はそれぞれ空に自分の星を持っていて、人がこの世からいなくなると、その星は流れ星となる」
と伝えられていたそうです。
様々な言い伝えのある、神秘的な流れ星♪
残念なことに、現在の有馬は曇っていますがこのあと晴れることを期待しながら、
今夜は天体観測しようと思います。
月光園
福嶋
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)