夏休みの自由研究何しよう?だったら有馬温泉月光園で♪
『夏休みの自由研究』…ああ、なつかしい響き。
そういえば自分が小学生の頃だったか、
あさがおを育てたり、昆虫採集したり…
もう記憶の片隅のほうへいってしまって、
はっきり覚えていないのですが、
この自由研究、何しようか?どうしようか?
って考えている最中のお子様っておられるのでしょうか?
今、そんな悩みをお持ちでしたら、こんなのはどうでしょうか?
有馬温泉の歴史や温泉の入り方の講義から
有馬町の観光スポットを散策するなどなど。。。
夏休みの自由研究には最適かと思います♪
============================
【楽しく宿題をしよう!】夏休みの自由研究なら有馬温泉★月光園で♪≪ 自由研究プラン ≫
月光園 鴻朧館
http://web.travel.rakuten.co.jp/PLAN/18252/1940302
月光園 游月山荘
http://web.travel.rakuten.co.jp/PLAN/18251/1940304
(※楽天トラベルのプランとなります。)
============================
有馬温泉 月光園 湯浅
夏休みこどもカラオケ大会 のお知らせ
『夏休みこどもカラオケ大会』
日程:8月14日(土) 16日(月) 19日(木)
場所:月光園鴻朧館1階「コヨーテ」
参加条件:ワンドリンクオーダー制
年齢制限:中学生まで ※大人の方もご希望であればお申し付け下さい
時間:20:00〜 ※約1時間の予定
1位の方にはご当地グッズをプレゼント!
参加者には、参加賞をご用意致します♪
入賞者には、記念撮影もあります。
=============================
【参加方法】
宿泊日の当日に、「お名前と参加曲をフロントに連絡して頂くだけ!」
もちろん、宿泊予約をする際にお申し付けくださっても結構です。
鴻朧館、游月山荘どちらの館にご宿泊されても参加可能です。
=============================
※10名または、3組集まらなかった場合は、開催致しません。
その際、カラオケボックスはご自由にお使い頂けます。
(ドリンク代は別途かかります)
有馬温泉月光園
六甲ガーデンテラス「六甲枝垂れ」
月光園からこんにちは、三谷です。
本日も夏らしいお天気となりましたね。
連日このようなお天気ですので、
こまめな水分補給をして下さいね。
さて、先日から六甲ガーデンテラス記事が続いておりますが、
本日紹介するのは、テラス内にある、「六甲枝垂れ」です。
神戸・六甲山の新たなランドマークとして六甲山上に誕生した新感覚の展望台です。
設計は、建築家の三分一博志(さんぶいちひろし)氏。
「犬島アートプロジェクト」というのをご存知でしょうか。
斬新なデザインの建造物が島のあちこちにある島なのですが、
こちらのプロジェクトに携わっている方です。
六甲枝垂れの特徴として、外部を覆うフレームがあります。
遠くから見てもすごく気になるんですよね・・・。
大きな木の枝葉をイメージして造られたそうです。
展望台の内部に入ると、すごく風通しが良く、
半袖で行った私には少々寒かったり・・・
更に冬場に出来た氷を保存しておき、
冷却した風を展望台内にあるベンチに送り、涼しさを体感する事ができます!
展望台は、先月の7月に出来たので、現在の氷は人工ですが、
来年の今頃は、今年の冬の自然の氷を使うそうです。
更に冬になると、気象条件がそろうことで、
展望台を覆うフレームに樹氷が着氷して、幻想的になるそうです。
取材した日は大変天候が変わりやすく、晴れたり曇ったりの生憎のお天気でした。
真夏の日差しの中でも、この展望台の内部は、
21℃〜22℃を保つそうです。
避暑地としてもすごく良い展望台となっております。
展望台から見える1000万ドルの夜景もお楽しみ下さいませ。
※月光園からロープウェイの駅まで約5分(送迎有)
ロープウェイから山頂まで、約15分。
詳細は、フロントでお気軽にお聞きくださいませ。
有馬温泉月光園 三谷
六甲ガーデンテラス「六甲ビューパレス」〜その2〜
月光園からこんばんは、三谷です。
昨日に引き続き、ビューパレスのお料理の紹介です。
私が頼んだのは、「三田ポークカツレツ」。
シェフ特製マスタードソースがこれまた美味い!
やわらかい三田ポークを是非、お楽しみ下さい。
ただ、1つだけ・・・・
がっつり食べたい方には、少々物足りなさがあるかもしれません。
まぁ物足りなかったので、↓コレを頼んだのですが!
「ベイクドポテト 六甲バター添え」
じゃがいも1個を丸々頂きます。
ほくほくのじゃがいもに挟まれてるのは、バター。
徐々に溶けて、良い香りが・・・たまらんです!
もうひと品欲しい!って方は是非お試しあれ!
まぁ私にとっては腹8分目といったところ。
食後はやっぱりデザートでしょ。
ってことで、↓コレを頼みました!
ガーデンテラス限定販売の手作りプリン。
左のプリンは、夏季限定のマンゴーを使用したオリジナルプリン。
六甲山牧場のホエイ(乳清)と完熟したマンゴーを使用。
めっちゃ良いマンゴーの香りと、
なめらかなぷりんの食感がたまらないデザートでした。
限定 に弱い三谷はつい、手をだしてしまいました・・・
しかしこれは、是非頂いてほしい逸品ですお!
有馬温泉月光園 三谷
※明日は「六甲枝垂れ」についてお知らせ致します!お楽しみに。
六甲ガーデンテラス「六甲ビューパレス」
月光園からこんにちは、三谷です。
昨日は、六甲山にあるガーデンテラス内に新しくできた
『六甲枝垂れ(ろっこうしだれ)』を取材してまいりました。
午後の13時頃に月光園を出発し、六甲ガーデンテラスに向かいます。
今回は、六甲ロープウェイを使わずに、芦有道路(「ろゆう」と読みます・有料道路です。)
を利用して、「宝殿(ほうでん)」という出口でおります。(有馬温泉〜宝殿:自動車で片道400円でした。)
2つ目のトンネルを出たらすぐ左に出口があるので、
気付きにくいのでお気を付け下さい。(我々は見逃してしまい気付かず通過しちゃいました…。)
山道を進む事、約20分ほどで六甲ガーデンテラスへ到着できます。
途中、キレイな景色が楽しめますので、休憩されながらドライブするのも良いですね♪
さて、私たちが到着したのは13時40分ごろ。
おなかがすいたので、こんなものを頂きました♪
※ガーデンテラス内にある、「六甲ビューパレス」にて。
湯浅氏が注文した、「夏のおすすめランチ」。
何かがお皿の上にかぶさってますよね・・・
開けてみました〜
中にはめっちゃ良い香りのするカレー風味のチキンが!
香草のマヨネーズソースで楽しむお料理でした!
かぶさっていたのは、六甲枝垂れをイメージした胡麻で出来たかご。
ザクザクつぶして、野菜やチキンと食べると美味しく頂けます♪
更に!ドリンクバーも付いているので、お得ですね♪
月光園のフロントでは、割引クーポン券をご用意しております。
六甲山へ遊びに行く際は、お気軽にお声をおかけくださいませ♪
※割引クーポン券は、枚数に限りがございます。ご了承くださいませ。
★明日は、三谷がお勧めするランチ&デザートを紹介しま〜す!★
有馬温泉月光園 三谷
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (11)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)