鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

明日は冬至~ゆず湯を実施します!

皆様、こんにちは。
有馬温泉 月光園の西城でございます。新年に向けて師走感を感じる今日この頃、
皆様は年賀状のご準備は万全でしょうか。

さて、明日12月22日(日)は二十四節気の「冬至」の日。
北半球では一年で最も昼間の時間が短くなる一日でございます。
今日を境に日が長くなっていくことから「一陽来復(いちようらいふく)」と呼ばれ、
運気が上昇に向かうとされているようです。

そんな「冬至」の日にちなんで、
月光園の大浴場では、「ゆず湯」を実施します!

■実施場所■
鴻朧館 大浴場「金波の湯」「銀波の湯」
游月山荘 大浴場「鶴の湯」「亀の湯」 ※どちらも白湯のみ

なお、鴻朧館・游月山荘の露天風呂付き客室でもゆず湯を実施します。

 

『「冬至」になぜゆず湯?』とお思いの方へ、由来など。。。
昔は今と違って毎日のようにお風呂に入らなかったので、お湯に浸かる事自体に
お浄めの意味があったようですが、そこへさらに香りの強い柚子を入れる事によって、
邪気を払うといった意味も込められていたようです。
また、“融通が効く湯治” = “柚子が効く冬至” といった、語呂遊びの要素もあったとのこと。

ゆず湯に入ると、「一年間風邪をひかない」といわれています。
ゆずには血行を促進して冷え性をやわらげ、体を温めて風邪を予防する働きがあり、
果皮に含まれるクエン酸やビタミンCには美肌効果もございます!
さらに香りによるリラックス効果が、心身ともに五感から癒やしてくれます。

ぜひ皆様もこの機会に、『ゆず湯』でパワーを蓄えて、
2020年を迎えようではありませんか!
それでは!

令和元年12月21日(土)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

第5回 Instagram 冬のフォトコンテスト #有馬トキメキの冬

有馬温泉月光園の西城でございます。

現在、有馬では『第5回 Instagram 冬のフォトコンテスト #有馬トキメキの冬』開催中!!

有馬の冬の魅力を伝える写真を募集します。
有馬で撮影したものに限らず、
有馬との関連性を語れるものであれば、
どこで撮った作品でも構いません♪

@arimaonsen_kobeをフォローして、
#有馬トキメキの冬を付け投稿するだけ!

詳しくはこちら

【フォトコンテストテーマ】
#有馬トキメキの冬

【豪華景品内容】
最優秀賞:
⭐️平日限定宿泊券 6万円分 1名様
(ご利用は下記旅館からお選びいただけます)
– 角の坊
– 銀水荘 兆楽
– SPA TERRACE 紫翠
– 月光園 鴻朧館
– 月光園 游月山荘
– 有馬グランドホテル
– 中の坊 瑞苑
– 兵衛向陽閣
その他:
⭐️金の雫玉・銀の雫玉 各1箱×1名様
(銀水荘 兆楽 / SPA TERRACE 紫翠)
⭐️月ノ輪 2箱×1名様
(月光園 鴻朧館 / 月光園 游月山荘)
⭐️兵衛オリジナルカレー 4箱×1名様
(兵衛向陽閣)
⭐️有馬の肉味噌 2個×1名様
(有馬グランドホテル / 中の坊 瑞苑)
. *-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-
《その他》
アンバサダー賞:
🌈平日限定日帰りペア温泉 . . 創業700年という歴史をもつ「兵衛向陽閣」 日帰り温泉が楽しめます。
【アンバサダーとしての活動内容】
@arimaonsen_kobeアンバサダー期間中に 、
「兵衛向陽閣」で、 日帰り温泉の様子の写真を
【2投稿以上】 指定のタグを付けて投稿してください。
ご投稿いただいた画像は、インスタグラム公式アカウント や
公式サイトにてご紹介させていただきます。
【アンバサダー期間】
アンバサダー発表から2ヶ月間
*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-
【応募方法】
1 @arimaonsen_kobeをフォロー 
 2 有馬に関連する写真に 『#有馬トキメキの冬 』をつけて投稿
⚠️過去の投稿にハッシュタグを付けて いただいてもOKです。
⚠️有馬に実際に足を運んでいただき、 撮影・投稿していただけると当選確率が上ります!!
【応募期間】
2020年2月28日(金)まで

皆で投稿しましょう♪
それでは~。

平成31年12月4日(水)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

【2019年 有馬温泉 紅葉情報】その4

皆さまこんにちは。
有馬温泉月光園の西城でございます。
 

さて、紅葉リポートです!!
今回は、館内の写真を撮ってきました☆

只今、館内は色とりどりの景色を見ることが出来、歩いていて本当に楽しいです!
以上、リポートでした♪

 

紅葉リポートは第5弾へと続きます♪
それでは!
 
令和元年11月23日(土)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>

【2019年 有馬温泉 紅葉情報】その3

皆さまこんにちは。
有馬温泉月光園の西城でございます。
 

さて、今回は紅葉レポートです!!
有馬親水公園からお土産通りにかけて、
きれいな画像が撮れたので皆様にご覧頂こうと思います。
どうぞ!!

有馬の紅葉はどんどん進んで、
本格的にシーズンに突入♪ということになります!
これからさらに美しくなる有馬の景色や月光園の様子を
またご報告したいと思います。

 

紅葉リポートは第4弾へと続きます♪
それでは!
 
令和元年11月21日(木)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>

木枯らしで葉っぱが…

皆様、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林です。

今日は朝から風が強い一日です。
予報では夕方から雨も降るとか。(朝も少し降ってましたけど)

綺麗に色づいてきた葉っぱも、
強風にあおられてかなり散ってしまいそうです。
落ち葉がつむじ風で巻き上げられていて、
なんだか哀愁(メランコリー)を感じました。

月光園前の坂道の様子。
道路脇に揃えられた、落ちたての黄金色の葉っぱが美しいです。
完全に色褪せた落ち葉とは違う鮮やかさがあるので、
木枯らしで早めに散ってしまうのもありかも、と少し思った秋の日の午後でした。

それでは~。

令和元年11月18日(月) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪