鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

ルミナリエプランのご紹介♪

みなさんこんにちは♪
日々の気温差が大きくなり、空気も澄んできましたね。
これぞ秋!!という感じの天気でとても気持ちがいいです!

ところで皆さん、少し早いのですが今年も残すところあと3ヶ月…
ここからは気温もどんどん下がり温泉がより気持ちよく感じるのではないでしょうか♪ 
秋を存分に楽しんだ後は冬、神戸の冬といえばルミナリエですね。

そこで今回は月光園からルミナリエプランをご紹介いたします。

阪神淡路大震災から早いもので15年。
あの地震を忘れない為、また震災で激減した神戸への観光客を呼び戻す為にルミナリエは毎年開催されています。
神戸市民の努力や他府県の方々からの支援などのおかげで神戸の街は震災から復興しました。
しかし、神戸の復興とは裏腹にルミナリエの規模は資金不足などの影響で年々縮小しています。

「あの時の事を忘れてはいけない、ルミナリエの光をともし続けなくてはならない!」

その気持ちでこのルミナリエプランを作りました。
その名も【守ろうルミナリエプラン】!!
月光園宿泊で当館が代わりに責任を持ってルミナリエに募金をさせていただきます。

お客様は温泉、おいしい食べ物、楽しい思い出、ルミナリエ募金、とまさに1石4鳥です!
こちらのプランは地元兵庫県と大阪府のお客様専用のプランとそれ以外の都道府県のお客様専用のプランに分かれております。

ルミナリエの輝きは永遠に!みんなでルミナリエを守りましょう!

月光園
福嶋

探検in有馬。

みなさんこんにちは!

今日は涼しくて散歩日和ですね♪
と、いう訳で今日は有馬温泉ウォーキングマップ片手に鏡川上流にある鼓ヶ滝に行ってきました。

鏡川とは有馬を流れる2大川の1つで月光園の敷地内を流れる清流です。 ねね橋で六甲川と合流して有馬川になるんですよ!
鼓ヶ滝は私が今日旅のお供に連れて行ったウォーキングマップではマイナスイオンの多さが有馬で断トツ一位です! まさに森林浴にはうってつけ!

話は戻りまして…

本日の探検報告

午後4時 涙の月光園出発。

10分後  マス池到着で子供達の声に癒される。この辺りから緑が多くなってきました。

子供が好きそうな、なかなか高低差のある長い滑り台も見つけながら

5分後  ゆっくりと景色を見ながら清流をさかのぼりついに到着。 マイナスイオン吸収の為いつもより多く深呼吸。

マイナスイオンはご存知の通り体にリラックス効果を与えるといわれており、このコースを歩くことにより心肺機能の強化と精神的なリラックス効果が得られます。

これからの季節は紅葉を見ながらのウォーキングでより一層リラックス効果が得られるのではないでしょうか。

そして、私の有馬探検はこれからも続きます。。。乞ご期待

月光園
福嶋

今が旬!神戸の夜景♪

みなさんこんにちは♪ 
皆さんご存知の通り、六甲山の夜景は日本三大夜景の1つに数えられています。

約20年間神戸で生活してきた私個人の意見としては六甲山の夜景を見に行くのはまさに今、この時期をおすすめします!!!

その根拠は2つです!
1つ目は気温。
春先や秋後半、冬に六甲山に夜景を見に行くには雪対策をしっかりしなければいけません。そしてなにより、ゆっくりと夜景を見ていると体の芯からカチンコチンに凍ってしまいます。
夏はもちろんの事ながらとても過ごしやすいです♪ カップル同士でも友達同士でも思う存分夜景を満喫することが出来ます。しかし…

ここで2つめの根拠は湿気です。
夏は気温的にはとても快適なのですが湿気のせいで冬や秋ほども夜景がクリアではありません。

これら2つの根拠を合わせて六甲山からの夜景はまさに今、秋前半が旬なんです!!!
すこし肌寒くなってしまうかもしれないので上に羽織るものは忘れないで下さいね♪
しかし何より冷えた体には温かい温泉が一番!有馬の温泉で芯から温まってください!

そんな六甲山につながる六甲山ロープウェーは月光園から徒歩10分!日頃の喧騒を忘れて神戸の美しい夜景をお楽しみ下さい♪

月光園 福嶋

KIDS TOKEI(キッズ時計)モデル募集中♪

あのAKB48や上戸彩も有名人が多数出演中の『美人時計』。

1分毎に可愛いキッズが時間を知らせてくれる、
美人時計のキッズ版『KIDS時計』に出演してくれるキッズを大募集!!

月光園では、まだ募集枠がございますよ〜♪

●くわしくはこちらをCHECK●

多くのメディアが注目するコンテンツだけに、

モデルデビューも夢ではない!?

是非、ご応募下さいませ♪

元祖おどりだこ『たこ松』ついに有馬にオープンしました!

月光園からこんにちは、三谷です。

昨日、福嶋の記事にもありましたが、ついにオープンしました!

『元祖おどりだこ たこ松』

早くも良い香りがしております!!

さっそく注文!

お客様第一号として幸坂課長がご注文!

課長「2パック頂戴!よっしゃ〜、お客第一号ゲットだぜ!!」

大将「いや、それがちゃうねん。今日のお昼にすでに10パック注文もらっとんねん。」

課長「え゛、、、、!?」

大将「しかもそのお客様がやな・・・」

なんと、月光園のしゃ・・・・しゃ・・・・社長・・・

ということで、今日のお昼には、従業員へプレゼントがあるかもです^^

ちなみに、課長はお客様第3号だったそうです。

オープン準備中に別のお客様がすでに注文してたそうです。

いやぁ〜しかし、このたこやき。

めっちゃくちゃ美味いです。

ソース、ソース&マヨネーズ、出汁。

この3つから選べます。

まぁ私のお勧めは、ソース&マヨネーズになるわけですが・・・。

それにしてもこの蛸でかいっす。

このボリュームで、1パック8個入り、500円。

なんともリーズナブルである。

是非、今晩お土産に買って帰りたいと思います!

皆様も一度食べてみて下さいね♪

有馬温泉月光園 三谷

私「あ、閉店時間は何時ですか?」

大将「俺の気まぐれで閉めるから、決めてないねん(笑)」

私「笑」

さすが大将っす!