鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

『 みかわ の ひとりごと 』Returns Vol,38 【 撮影風景です 】

おはようございます
BAR MoonBeamを担当しております みかわです。

いやぁなんだか昼間は暖かくなったねぇ
って思ってたら
外の桜の樹は綺麗な花を咲かせていました
寒い寒いと思ってたのに
春ですねぇ
ゆぅっくり花見なんてしてみたいもんです

では本題とまいります
4月にルームサービスメニューにカクテルが追加されました
以前はメニューにカクテルは載っていたので、正しくは追加というよりか
「 おかえりなさい 」ですね
メニューの全体の構成は、かなり揉めました(一人で・・・)
せっかくなのでカクテルの画像もメニューに入れたくて
そういう時に召喚されるのが
WEB担当の三谷氏 or 林先生
今回は三谷氏に撮影に来て頂きました
撮影はワインも含めて6カット
撮影開始です

普段の仕事以上に真剣な表情です
すぐ終わるだろうと思い、みかわはパンを食べながら撮影現場を見学です。

色々と光を遮断したりと悪戦苦闘のようです
そろそろ終わるかな?と、みかわはコーラを飲みながら見守ります。
使われる画像は、ほんと小さく縮小されてメニューの一部になるのですが
『やっぱ良いのが撮りたいので』とポツリと
そんな三谷氏の気迫がみかわにも伝わりパンのおかわりは後にしようと袋にしまい
じっとします。
約1時間と30分後
撮影終了です

どうですか!このやり切った三谷氏の表情を!
ここまでやられると
みかわもメニュー作りに気合いが入ります!
そんなこんなで気合いの入った当館のドリンクメニューを見て頂けると幸いです。

今回は、ここまで♪
『 みかわ メニューの一部を誤字ってしまう 』の巻きでした。
m(__)mご閲覧ありがとうございます。

『 みかわ の ひとりごと 』Return Vol,37 【 もうすぐBAR営業再々開!? 】

おはようございます
BAR MoonBeamを担当しております みかわです。

そろそろBARの営業再々開の予定です(現在3月18日)
このまま何の御触れもなければ、このままカレンダーでいきますと月曜日と火曜日が定休日なので、3月23日からの予定でございます。
色々とメニューや各カクテルのレシピの見直しもあり
なんだか落ち着かない毎日でございますが
BARへのご来店お待ち致しておりますm(__)m☆

さてメニューの見直しで
過去の記事でもノンアルコールカクテルに触れたり
お酒の飲めないお客さまにも楽しんで頂けるようにしていこうとノンアルコールカクテルの強化を考えておりまして
用意したのが

シロップ達ですね
このシロップ達さいきんではカフェとか行くと見かける事も少なくなくて…
え?はい、私もカフェに行ったりしますよ
私の外見的には居酒屋とか立ち飲み屋とか串カツ屋に入り浸ってそうですが♪
話を戻します
シロップ達のメーカーは『 MONIN 』
モニンと読まずにモナンと読みます
酒屋さんの展示会で会ってから長い付き合いです
これらのシロップ達を使いながら
良いノンアルコールカクテルを作っていきますので
宜しくお願い致します。

因みに上の画像
どうやって撮っているかと言うと

こうやって寝かせてね
シュールですね

今回は、ここまで♪
『 みかわ 物欲が止まらない 』の巻きでした。
m(__)mご閲覧ありがとうございます。

『 みかわ の ひとりごと 』Return Vol,36 【 BARお休み中です 】

おはようございます
BAR MoonBeamを担当しております みかわです。

ブログの記事に対して色々とお言葉を頂いたりして
自分が思っている以上に
当館HP内のブログって目を通して頂いてるんだなぁ
って感じる事があります
これからも記事を書く上で文章や言葉ってのをちゃんと選定して使わなければいけないと改めて思っています
いやほんと
思ってるだけでなく、しっかりと気を引き締めて記事を書いていきます☆

こうやって記事を書いている途中でも気づくのですが
WindowsのWordって頭が良くて
『おい!この文字使いでいいのかい?』と言わんばかりに
文章のあちこちにアンダーニョロだらけです・・・
自分の言葉なので訂正とかしませんが♪

そして
まん延防止等重点措置の再発令
しばらく大人しくしててね
という事で
BARはお休みという判断となりました
ここだけの話ではありますが
時短という事でBARの営業時間をズラす
19時から営業スタートを17時30分の営業スタートして21時で終わり、とかも考えたんですけどね
ヨーロッパ諸国のお客様だとアペリティフとしてBARを利用して頂けるので有効なんでしょうけど
なかなかヨーロッパの文化って馴染めないのでしょうか?
いやでも待って!
昔々は蕎麦屋で蕎麦を注文して
蕎麦が出来上がるまで、ゆっくりとお酒を飲むという文化があったのにね
(もちろん当時はビールなんて存在してなかったので、『とりあえずビール』ではなかった?)
時代の流れ、進歩と共に消費者の考えも変わってゆくのでしょうか…
たしかに
昔はタブーであったことが現在では当たり前のように行動されている
または、その逆もあり
昔は行われていた事が現在ではタブーとされていたりと
岡田斗司夫氏が『Twitterで攻撃的なtweetをしている人は今すぐ消した方がいい、数年後には大変な事になりかも!』と言っているぐらい
これから10年いや5年後でも一般的な考えがどうなっているのか分からない時代に突入するかもしれない…

おっと思い付きで書いてたら内容がどこ見ているのか分からなくなってしまいました

という事でしばらくの間はガマンです。
ほんとBARでゆっくり休もうと考えられているお客さまには申し訳ございませんm(__)m

今回は、ここまで♪
『 みかわ 道具の話の続きは、また今度ね! 』の巻きでした。
m(__)mご閲覧ありがとうございます。

『 みかわ の ひとりごと 』Return Vol,35 【 道具達 】

あけましておめでとうございます☆
BAR MoonBeamを担当しております みかわです。
2022年1発目の記事となります。

前回の記事では画像が多くて記事のチェッカーである三谷氏や林先生は苦労するだろうなぁ♪
って思いながら多めの画像を貼り付けて提出しました
見事に全ての画像を貼り付けて記事の更新がされていました
いやいやどうもm(__)m三谷氏初めWEB担当の皆様ご苦労様でございます☆

今後は画像とかほどほどにして
文字も長くならないようにしましょうね♪
んで
前回の記事で書きました丸いライトの台座ですが
このライトと台座がなかなかの好評でして
かなり写真など撮られて人気者となっております
もちょい頑張って

増やしました
ぜんぶ点けてみると

なんだか
いい雰囲気ですね♪
さらに

こういう枝っていうの
東急ハンズで売ってたので買って紐で固定して三脚を作ってみました
しかし東急ハンズって木の枝なんてのも売ってんだね

これも雰囲気が良くなるんですが
ちょっと場所をとるのでバーのどこかに飾っておきましょう
気になる方は探してみてください(^O^)☆彡

本題とまいります
今回のテーマは『道具』です
仕事するにおいて多くの職業では何かを持ったり扱って仕事をしています
そう『道具』を使います
お医者さんならメス
料理人なら包丁
木こりなら斧
また、その『道具』をいかに正しく扱えているか
というのが各職業においてのスキルであるとも考えています。
もちろん『道具』という物を使っていない職業もあります
ん~と例えば
漫才師とか競馬の予想屋さんとか
その方々にとっての『道具』は口であり頭(頭脳)であると考えれます。
バーという場所にも『道具』があります。
代表的なのはシェイカーでしょうか

はい俗称「シャカシャカ」ですね
ちょっとカウンター内から撮ったので分かりにくいですね…
「シャカシャカ」ではなくて「シェイカー」ですよ
バーでは他にも『道具』が使われます
あまり見る機会はないと思われるカウンター内での『道具』達です↓

バーでの『道具』としては最低限のもので、お店によってはこの倍以上の『道具』達が配置されています。
私の場合は、こういう配列で作業をしています
お客様へ少しでも早く飲み物を提供する為に
それぞれの『道具』達は常に定位置に置くようにし
オーダーが重なって配列がぐちゃぐちゃになる事もありますが
すぐに元の状態に戻すようにしています。
バーに行かれましたら
「シェイカー」だけでなくバーテンダーが色んな『道具』達を使っていますので
そういう『道具』をバーテンダーが扱うとこを見るのもバーでの楽しみでもありますので是非チェックして頂きたいと思います。
また『道具』達について紹介しますね(^O^)☆彡

今回は、ここまで♪
『 みかわ 食べ物屋さんは何故すぐにメニューを下げるのか考える! 』の巻きでした。
m(__)mご閲覧ありがとうございます。

『 みかわ の ひとりごと 』Return Vol,34 【 まぁるい丸い○○○ 】

おはようございますBAR MoonBeamを担当しております みかわです。
前回の記事で私こういう事を書きました
『あんまり字が多くなると記事を確認するWEB担当の三谷氏と林先生二人の大切な時間を奪ってしまうので・・・』
これを見た当記事チェックマンのWEB担当の三谷氏が
「ぜんぜん文字が長くなっても構いませんからね♪」
という言葉を直接私に言葉で伝えてくれました
ふむふむ
アルゴリズムがどうなってとか
SEOをどうするとか
リコメンデーションがどうとかと
なにげにIT用語が飛び交う世の中
こんなストレートな言葉でコミュニケーションを交わす
やっぱお客様と直にサービスを行う会社なので
【言葉を掛け合う】というのは大事ですね
さすがWEB担当の三谷氏だね☆と感じた瞬間でした!

では本題となります
10月にBARの営業が再開されカウンターに立って思った事
『ここって、こんな暗かったっけ・・・?』
とくにテーブル席
座ってメニューを開いても
文字が見えにくい
『いやまぁ私 老眼がきつくなってきたもんで』
いやいや
それだけが問題ではないと思う!
ってことで
こんなん買ってきました

まぁるいライトです
ぼんやり明るくて、これなら邪魔にならなさそう

これ大きな声では言えませんが100均ってヤツです
はっきり言うと当館のように高額な価格でお客様に癒しの空間を提供している場所で100均のアイテムを使うなんてことは御法度でございまして
施設全体のクオリティーが下がるのでやっちゃいけないのです
んなこたぁ分かってるので
ちょい手を加えます

Amazonでいい感じの木材を見つけました
無印良品ブランドですね♪
他にも使えそうな木材を用意して・・・
何かとトライ&エラーを繰り返して

こんな感じのが出来ました!
これと丸いライトを合体させるわけです

ほら♪いい感じでしょ☆
形になるまで時間がかかりましたが
もうちょい手を加えて、色も塗りたいね
あと3個ほど作ってみようか!!!
という事で
製作過程を画像で完成までの流れを察してもらえたらと思い
ダイジェスト画像を順に 張り切ってどうぞ!♪♪♪



たぶん、長文よりも こういう画像の連続の方がWEB担当の三谷氏と林先生の二人は
苦労するだろうなぁと思って多めの画像を貼っつけてみました♪ごめんね
そして
完成したものを実際にBARに置いてみたらこんな感じになります

ちょい雰囲気だすために暗めに調光していますm(__)m

いい感じでしょ♪♪♪もうクリスマスですねって雰囲気です
これで100均以上の物になったと思うので堂々と使っていきます◎
さてWEB担当の三谷氏この画像の多い記事をどう編集するのか配信が楽しみでございます。
今回は、ここまで♪
『 みかわブログを書くのは宣伝だけのためではない事が明かされる! 』の巻きでした。
たぶん次の記事の更新は来年になると思います
m(__)mご閲覧ありがとうございます。

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪