鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

【休館日のお知らせ】

【2023年1月10日(火)~2023年1月12日(木)】 

誠に恐れ入りますが、上記のお日にちは
ご宿泊のお客様、並びにお日帰りのお客様の受付をいたしておりません。
何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。

※本年度(2023年3月31日まで)の休館日はこちらからご確認くださいませ。

当館からのお知らせは以上でございます。
ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和5年1月9日(月)

卯年と文殊菩薩

先日行った荒神さんで、ひょうたん型のお守りを購入いたしました。
皆様も一度は目にしたことがあると思います。


↑これです



このひょうたんを覗くと、中には仏様とウサギが描かれておりました。


↑ひょうたんの中
(写真を撮るのに四苦八苦しておりました・・・)



皆様は、守護仏(守護本尊)をご存知でしょうか?
十二支には八体仏という仏様が割り当てられており、十二の方位を守っております。

子 … 方位:北 / 千手観音菩薩
丑 … 方位:北北東 / 虚空蔵菩薩
寅 … 方位:東北東 / 虚空蔵菩薩
卯 … 方位:東 / 文殊菩薩
辰 … 方位:東南東 / 普賢菩薩
巳 … 方位:南南東 / 普賢菩薩
午 … 方位:南 / 勢至菩薩
未 … 方位:南南西 / 大日如来
申 … 方位:西南西 / 大日如来
酉 … 方位:西 / 不動明王
戌 … 方位:西北西 / 阿弥陀如来
亥 … 方位:北北西 / 阿弥陀如来

また、それぞれに梵字や真言などもございますので、興味のある方は調べてみてください。

私は卯年のため
守護仏は「文殊菩薩」ということになります。
獅子に乗った若い仏様で、すごく特徴的ですね。
右手には宝剣、左手には経典と、こちらも特徴的で他の仏様とも見分けがつきやすいですね。
中には獅子に乗っていない立像もあるようです。

文殊菩薩は、知恵や学問を司る菩薩様で、釈迦如来の脇侍(きょうじ)であり向かって左手にいらっしゃいます。ちなみに右手は普賢菩薩です。

そして、仏様にもランクがあり、
一番高い位の仏様が「如来」です。
未申の守護仏である「大日如来」、戌亥の守護仏である「阿弥陀如来」、ここにはおられませんが「薬師如来」も有名ですね。
二番目が菩薩、三番目が明王、そして天部となります。
天部という言葉は聞きなれないのですが、毘沙門天や金剛力士、阿修羅などがこれに当たるようで、結構身近な存在ですね。
ちょっと強面の仏様たちなのが気になりますが・・・。

そして、自分の守護仏をご本尊とするお寺にお参りに行くのが良いようです。
私の場合は日本三景で有名な天橋立にある「知恩寺」や奈良の「安倍文殊院」ですね。

そして、有馬温泉にもお寺がたくさんあり、
「温泉寺」のご本尊は薬師如来。
枝垂れ桜が有名な「善福寺」、梅の綺麗な「林渓寺」のご本尊は共に阿弥陀如来です。


↑温泉寺の薬師如来像

有馬温泉にお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

2023年1月6日
有馬温泉月光園 幸坂

荒神さんへ初詣

皆様、明けましておめでとうございます。

月光園の年末・年始は非常に賑やかで「お正月らしい」お正月でした。
コロナの影響が完全に消えたわけではありませんが、コロナ前に近い賑わいに感慨深いものがありました。

そんな中、初のお休みを先日頂戴いたしましたので、荒神さんに初詣に行ってまいりました。

いつ頃までか忘れましたが、荒神さんは神社であると思っておりました・・・
実際には「清荒神清澄寺」というお寺さんです。

(余談ですが、門戸厄神も神社と思っておりました・・・
  こちらも東光寺というお寺さんなのです。
          だって、神ってついてるから・・・)

昔は、12月31日の仕事終わりに出発し参道で年越し、なんてことをやっておりましたが、
流石にこの年になると翌日に響きますので、お休みを利用して日中に行ってまいりました。

1月4日でしたが、まだまだ露店も出ており非常ににぎわっておりました。

写真は「一願地蔵尊」で、柄杓で水をお地蔵さんに掛けるのです。
通称「水かけ地蔵」さんといいます。
これがまた、うまくお地蔵さんに水を掛けることが出来ないのです。
中には、向こうを歩く参拝者さんに思いっきり水を掛けてしまう人もいるくらいですからw

一願地蔵さんは、「お願い事はただ1つだけ」という意味で、欲を出してはいけません。
柄杓で1回水を掛け、三回礼をして、一つだけお願い事を行います。
一勺三礼一願 です。

そして、私は毎年荒神さんの参道で「七味とうがらし」を買います。
市販のものに比べ、山椒が効いており、香りも良く、家ではこの七味を使用しております。

西宮のえべっさんでも七味が売っていたような気がします。
お寺や神社で七味とうがらしが売られているのは、江戸時代には七味とうがらしが漢方薬であったことに由来するようです。

おみくじは「小吉」と微妙でしたが、書いている内容はそんなに悪くなかったので良しとします!

ちなみに、荒神さんの参拝は犬連れOKです!

という訳で、皆様にとっての2023年が幸せで温かい1年であること、そして日本の観光業界が元気になることをお祈りいたしております。

そして、本年も月光園をよろしくお願い申し上げます。

月光園から荒神さん>>>
すぐ近くに西国三十三所・二十四番中山寺(子授け、安産祈願)もございます。
有馬温泉からは約30分程度ですので、是非お立ち寄りくださいませ。

2023年1月5日
有馬温泉月光園 幸坂

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
本年も月光園をどうぞよろしくお願いいたします。

游月山荘のお食事会場では、
お正月期間限定で舞台にお写真撮影用のセットをご用意しております。
雅やかな感じでとても良いですね!
ぜひこちらで新年に相応しい雅な一枚をお撮りください。

360°動画も撮ってみましたのでこちらからご覧ください。

勢いあまって川からの360°動画も撮ってみました。(川の音が少し大きいかもしれません。)
マウスまたは指でぐりぐりと動かすと360°の風景を確認して頂けます。

今年一年が皆様にとっていい年になりますように!

令和5年1月1日