平成29年度 有馬の夏まつり 8/6~7 開催!
有馬温泉月光園の林でございます。
涼風川座敷も始まり、有馬温泉も夏休み真っ只中!という感じです。
来たる8月6日(日)・7日(月)には毎年恒例有馬の夏のイベント、
「ありま夏祭り」も開催されますよ~。
■日時:2017年8月6日(日)・7日(月)雨天は8月8日(火)19時~22時
■場所:太閤通り一帯(開催中は阪急バス乗り場は「湯けむり駐車場」に移転)
■催し:盆踊り、通り一帯で屋台の出店やバザーなど
■盆踊り:有馬芸妓衆の参加があります。NPO輝ありまの協力参加
■曲目:ありま音頭・炭鉱節・みなと音頭・旧ありま音頭・子供さん向け音頭、等
ありま夏祭りでは太閤通り一帯に出店が並び、
芸妓さんも参加しての盆踊りなど、
毎年とても多くの人で賑わいます。
大人から子供まで楽しめる有馬の夏祭り、
ぜひご参加ください!
平成29年7月31日(月)
月光園 林
BAR「ムーンビーム」休業日のお知らせ
有馬温泉 月光園の林でございます。
本日は鴻朧館2の階Bar「ムーンビーム」より、
8月の休業日のお知らせでございます。
8月1日(火)、8日(火)、22日(火)、29日(火)は
ムーンビームを休業いたします。
ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成29年7月30日(日)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
イイネ!ウレシイネ!
大阪国際空港~有馬温泉 直通バスが運行開始しました。
有馬温泉 月光園の林でございます。
本日は、有馬温泉へのアクセスに関するニュースをご紹介します!
大阪から有馬温泉へお越しの際には大変便利な阪急高速バスですが、
7月28日より大阪国際空港(伊丹空港)を経由する便が運行開始となりました!
大阪空港を経由する便は一日に6便(3往復)、所要時間は30分とのことです。
増回運転と「大阪国際空港」乗り入れについて(PDF/阪急高速バスホームページ)
遠方からお越しのお客様には、より便利になったのではないでしょうか。
夏の有馬温泉旅行の際には、是非ご活用ください!
それでは~。
平成29年7月30日(日)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
イイネ!ウレシイネ!
今年も月光園の『かき氷』サービスはじまりました♪
有馬温泉 月光園の林でございます。
さて、先日21日(金)より、毎年恒例♪ 月光園の『かき氷』サービスが始まりました♪
■期間:7月21日(金)~8月31日(木)
■時間:16時~17時、21時~22時 の1日2回
★期間中の指定時間に月光橋の「かき氷」屋台までお越しくださいませ。
小さいカップのかき氷を無料でプレゼントいたします!
★かき氷の味は【いちご、ぶどう、緑茶、みぞれ】の4種類。
大きいカップのかき氷は500円(税込)で販売しております。
★かき氷のシロップは着色料、香料といった添加物を一切使用しておりません!
果実・果汁と砂糖、水飴のみで作った無添加でお子様にも安心してお召し上がり頂けます。
夏休みに当館へお越しのお客様は、
夏ならではの月光園のサービスを、ぜひお楽しみくださいませ!
平成27年7月26日(水)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
『みかわ の ひとりごと』Vol,4
前回はブルーチーズと蜂蜜の組み合わせについて記事にさせていただきました!
今回は ちょっと変わったカクテルに触れていきます。
いきますよ! れっつドぉーン☆
〈 ニコラシカ 〉
なんすか? それ?
かんたんに言うとブランデーのストレート。
でもグラスの上に なにか乗ってますよね♪
これはレモンの輪切りと砂糖で
こんな風にレモンの部分を手に取りまして
レモンと砂糖を大きな口をあけて、放り込みます☆
画像のようにレモンを軽く折りたたむと、
私のような おちょぼ口でも苦労せず口に入ります。
≪ちなみに撮影者の三谷さんは大きな口をあけて豪快に砂糖をこぼしてくれました♪≫
(いつも撮影のご協力ありがとうございます。)
お口の中で もしゃもしゃします
するとレモンの酸味と砂糖の甘味が口の中で調和されていきます。
(レモンの皮の部分を口から取り出してもいいですよ)
その酸味と甘みが調和されたところで
ブランデーを『クイっ』プハぁー💛 おいしいの
レモンと砂糖の甘酸っぱさをブランデーが優しく包み込んでゆく
お口の中で作るカクテルとでも申しましょうか☆
ただしブランデーのストレートで
アルコール度数は40度あります
呑みすぎに注意してくださいね
せっかく月光園に泊まって美味しい料理を召されて特別な時間を過ごしたのに
バーで呑みすぎて楽しみにしていた朝食が食べれなかった…
『あの みかわの野郎ぉ!!!調子づいて呑ませやがって!!!』
なぁんて事にならないようにお楽しみください♪
以上
今回はサクっと締めましょう
m(__)m
ご閲覧ありがとうございます。
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)