鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

【2月9日(木)】本日の有馬温泉の雪状況

本日の有馬は雪が降っております。
日中の気温はそこまで低くないので、積雪や凍結の心配は今のところございませんが、
夜から明日の朝にかけては積雪や凍結の恐れもございます。
車でお越しの際は、スタッドレスタイヤなどの対策をお勧めしております。
お気を付けてお越しくださいませ。

現在、公共交通機関には乱れもなく通常運行しております。
有馬町内へご到着後、ご連絡下さいましたらマイクロバスでお迎えにまいります。
お気軽にご連絡くださいませ。

※午前9時30分頃の記事になります。

※画像は有馬温泉へ向かう【有馬山口線バイパス】から見える景色です。

平成29年2月9日(木)
月光園 三谷

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

冬季限定★可愛いボトルの本格日本酒「ゆきんこ」

皆様、こんにちは!
先日2泊3日の沖縄旅行に行ってまいりました、月光園の藤田でございます。

旅行にいくと、その土地の食べ物やお酒を味わいたくなるもの。
海ぶどう片手に味わう泡盛のカクテルは格別でした(*^^*)

月光園でも、兵庫県明石市の酒造が製造している日本酒を冬季限定販売中でございます~♪

本醸造酒「ゆきんこ」 300ml/1,180円(税別)

■原材料: 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 精白歩合 65%
■アルコール度:15度
すっきりした味わいのなかに、上品な米のうまみを感じることができ、
軽くもなく重くもない、とても飲みやすいお酒です。
ちょっぴり辛口。熱燗がオススメ!


この可愛らしい雪だるまのボトルは冬季限定のため、手に入るのも1年の中で今だけです!
また、1つ1つ手作りのため、それぞれ少しずつ表情が違うのもポイント♪

游月山荘 売店でお買上げいただき、お土産にするもヨシ、
お部屋またはレストランでご注文頂きましたら、すぐにご賞味いただけます!
飲み終わったあとのボトルはお持ち帰りいただけますので、
ご自宅で“とっくり”としてもお使いいただけます♪(´∀’)

さらに今なら!!!
こちらの「ゆきんこ」プレゼント付き、特典たっぷりなカップルプランもご予約受付中(⌒ー⌒)

この冬 月光園にお越しのお客様は、
ぜひ地元の銘酒を味わいながら、お食事をご賞味くださいませ!

★☆ 「ゆきんこ」プレゼント付!冬季限定カップルプラン ★☆

平成29年2月2日(木)
有馬温泉 月光園 藤田

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

ベーカリー&カフェ【Esquerre(エスケール)】

今日の有馬は午前中は雨でしたが、午後からは晴れてとても良い天気です。
短い時間でしたが、虹がでていたようです!
調理場スタッフから画像を提供してもらいました~。
なんだか良い事がありそうと嬉しそうにしてました!
月光園からこんにちは、三谷です。

先日「Esquerre(エスケール)」というカフェへ行ってきました。
月光園からは車で約10分ほどの場所にございます。
ベーカリーも併設してあり、焼きたてのパンを買う事も出来ます。
お勧めは「コールスローパン」。これ食べたらハマります。
「塩パン」も美味しいです、、、ああ、、全部美味しい、、、
お値段は少しお高いですが、機会がありましたら是非お試しを。

さて、今回はカフェのハンバーガーをテイクアウトして食べてみました。
家から徒歩5分の距離にあるのに行った事がなかったんですよね。
近くて遠いなんとやらですね!

どどーん、初バーガー!
で、デカい!
とても美味しかったです。
※何て名前のバーガーか忘れてしまった・・・!
バンズはふわふわでパテはジューシー。
ベーコンは自家製というこだわり。
ポテトも付いてくるのも良いですね!
メニューはハンバーガー以外にもパンケーキもあって、
こちらは女性に人気のようです。

店内はアメリカンテイストで、好きな方にはたまらないですね。
週末は満席になるらしいのでご注意ください!
平日のランチタイムも満席になる事もあるようです。
テイクアウトが可能なので、有馬へお越しの際、
お昼をどうするか迷っている方は検討してみても良いですね。

「Esquerre(エスケール)」のHPはコチラから。
営業時間や定休日などをご確認くださいね!

平成29年1月30日(月)
有馬温泉 月光園 三谷

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬温泉「善福寺の枝垂れ桜」雪化粧

最近は通勤時にカメラ片手にパシャパシャしております。
こんにちは、カメラ小僧の三谷です。
該当する人を見たことがあるかもしれませんね。
それはきっと私です・・・。

さて、現在の有馬は、特に雪の影響はございません。(午前11時現在)
お車でお越しのご予定の方もご安心下さいませ。
※車通りの少ない場所などはお気を付け下さい。
※朝方は路面が凍結している場合もございますので、
 スタッドレスタイヤなどをお勧めしております。
公共交通機関についても通常運行しております。
有馬温泉町内にお着きになりましたらお迎えにあがりますので、
お気軽にご連絡下さいませ。

さて、雪化粧した有馬はとても風情があり、
写真好きの私にとってこんなにワクワクする事はありません。
通勤中に夢中になりすぎて遅刻しそうになる事も。。。
気を付けないといけませんね!

冬が終わると次は桜がキレイに見えるようになります。
有馬は桜だけでなく「辛夷(辛夷)の花」も非常にキレイに見ることが出来ます。
これからも楽しみですね~!
特に太閤通りにある「善福寺」は、枝垂れ桜がとてもキレイに咲きます。
うっすらと雪が積もった枝垂れ桜を撮ってみました。

雪景色も風情があって良いですが、桜も早く見たいですね!
もうしばらく寒い日が続きますが、体調にはお気を付け下さいませ。

平成29年1月25日(水)
月光園 三谷

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬節分会のお知らせ 2017/2/5開催

みなさ~ん、こ~んにちは~。
有馬温泉月光園の林でございます~。

みなさん、今年は北北西でございますよ。
恵方でございます。
コンビニでも恵方巻きの宣伝がデカデカと飾ってあるのを見かけたりして、
このあいだ年が明けたと思ったらもうそんな時期か、、、と
時間の過ぎる早さに動揺を隠せずにいる今日この頃です。

さて、毎年ご紹介をしておりますが、
今年も有馬温泉の節分会が行われます。
ちなみに節分会と書いて”せつぶんえ”と読むみたいです。
今年はじめて知りました。

有馬節分会(コスプレイベント)

日時:平成29年2月5日(日)13:30~15:00頃

毎年恒例、有馬温泉の節分はコスプレイベントとなっております。
もちろん、あの有名な有馬のヒーローも登場します!
詳しくは有馬温泉観光協会のページをご覧ください!
http://www.arima-onsen.com/news2_1867.html

2017年は、有馬の一風変わった節分で鬼を追い払いましょう。
それでは~。

平成29年1月23日(月)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪