鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

台風一過 in 有馬

皆様、こんにちは。
ネット係の林でございます。

昨夜から今朝にかけて、台風18号が近畿に接近しておりました。
その影響で残念ながらキャンセルとなってしまったお客様も多く、
当館でも車で通勤中に渋滞に巻き込まれ、3時間ほどかかってやっと月光園に辿り着いた従業員もおりました。


そんな人の気も知らない天気でありますが、午後には爽やかな秋空が広がっておりました。
まさに台風一過ですね。


昨夜からの暴風雨は何だったのかという感じでございます。
あまりにいい天気だったので、お土産物街のあたりまで散歩してみたりしました。
さすがにもう8月頃のような強い日差しはなく、快適な散歩日和でしたよ!

15時現在、近畿の交通機関もほぼ運行を再開しておる模様でございます。
今回、台風のため有馬温泉 月光園にお越しになれなかった皆様は
是非ぜひ、また機会をお作り頂きまして当館へお越しくださいませ!
スタッフ一同、ご来館を心よりお待ち申し上げております。

平成25年9月16日(月) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

10月3日(木)~10月14日(月・祝)は【KOBE観光ウィーク】です!

皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の藤田でございます。

夏も終わり、涼しくなってきた今日この頃。
夕暮れ時は秋の虫の声が聴こえ始めてきましたね~。

季節の変わり目でございますので、皆様どうぞご自愛下さいませ。

さてさて、夏バテも回復した秋の行楽シーズン、思い切って神戸の観光地巡りなどはいかがでしょうか!?

————————————————–
【KOBE観光ウィーク】とは…?
10月3日は神戸観光ブームのきっかけとなった、NHK朝の連続テレビ小説「風見鶏」(昭和52年)の放送開始日です。
平成16年度より毎年10月3日を「KOBE観光の日」に、
また「KOBE観光の日」を含む期間を「KOBE観光ウィーク」と設定されました。
観光ウィーク期間中には、市内観光施設の無料開放、特別割引料金の設定、来場者プレゼントなど
様々なイベントが行われます。
————————————————–

つまり、期間中はいつもより神戸の観光がよりお安く!お得に!!できるというイベントなのでございます(^^♪

月光園の周辺無料開放施設としては、
「有馬ます池」「六甲山牧場」「自然体感展望台 六甲枝垂れ」
「フルーツ・フラワーパーク」「須磨海浜水族園」など、多くの観光施設が無料開放されます!

さらに10月3日(木)は一日限定で「金の湯・銀の湯」の大人入浴料が半額!になります。
(※「金の湯」…650円→330円・「銀の湯」…550円→280円)
「金の湯」は月光園から徒歩5分、「銀の湯」は徒歩約10~15分ほどで到着します。

【KOBE観光ウィーク】のチラシは当館フロントにもご用意しておりますので、ご来館の際は要チェック!!ですよ♪
詳細は神戸市ホームページをご覧下さいませ。

是非この機会に、神戸の魅力を存分にご堪能下さいませ(*^^*)

平成25年9月13日(金)
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

【9月限定】会席料理のご案内

皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。

本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、 
9月特別会席をご案内いたします。

まずは鴻朧館、≪9月会席 菊の秋≫をご紹介いたします。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 名月盛り「白玉鱧、里の芋、おくら」他
【八 寸】 鯛菊花すし 蟹、むかご袱紗(ふくさ)焼き 他
【向 附】 明石鯛 鮪 蛸、紅鮭重ね盛り 他
【煮物椀】 萩豆富 薄くず菊花仕立 松茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉銀泉鍋」 自家製胡麻ぽん酢添え 他
【揚 物】 鴨ロース豊年(ほうねん)揚げ 赤梅白扇(あかうめはくせん) 端かみ生姜 他
【酢之物】 焼き鰻錦紙巻 絹さや 鹿の子蒟蒻 他
【止 椀】 赤出し汁 湯葉煮 三つ葉 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 特製ジンジャーブレッド添え

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

こちらは【揚物】でございます。

鴨ロース豊年(ほうねん)揚げの“豊年”とは、穀物のことを指しております。
あられの様にからっと揚げた穀物の衣のサクサク感と、鴨の肉厚でやわらかな食感が・・・
とても美味です!!!・*.♪。・゚・。.(*´艸`*)・*.♪。・゚・。.
アボカド金麩羅も外はサクッと、口に入れた瞬間濃厚なお味が広がります。
手前にございますうおぜ唐揚げはとてもアッサリとしていて、ぺろっと食べれちゃいます♪

お次は游月山荘、≪9月会席 長月≫をご紹介いたします。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 秋茄子 かに水晶羹(すいしょうかん) いくら 他
【八 寸】 「湿地茸、菊菜」菊花和え 天にとんぶり 他
【造 里】 明石鯛 鮪 帆立貝 烏賊鳴戸(いかなると)巻 他
【煮物椀】 萩しんじょ すすき冬瓜 舞茸 他
【焜 炉】 黒毛和牛銀泉鍋 薬味入りぽん酢 他
【蓋 物】 豊年(ほうねん)湯葉豆富 一文字海老 茄子麸 他
【酢之物】 蛸甘煮 大貝柔らか煮 束ねぜんまい 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

こちらは【酢之物】でございます。

蛸甘煮、大貝柔らか煮はその名の通り柔らかくて、辛子酢味噌との相性バツグンです!!
また、奥にあるのは焼き無花果なんですが・・・辛子酢味噌と無花果の甘さと辛さが絶妙です!(*^^*)
果物とお味噌がこんなに合うなんて衝撃です。

9月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪

平成25年9月6日(金) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆

【9・10月限定!】モンブランのご紹介♪

皆様、こんにちは!
月光園の藤田でございます。

近頃はすっかり扇風機もいらなくなってきましたね~。
ふとした時に季節の変わり目を感じます。

「季節」といえば…!
月光園専属パティシエが自信を持ってお届けする、“季節のケーキ”のことですね!?ヽ(=´▽`=)ノ≡3
7・8月の「グレープフルーツゼリー・アラモード(プチエクレア2種つき)」も、
おかげ様でたくさんのご注文を頂戴いたしました。

おまちかねの9・10月の“季節のケーキ”は・・・こちら!

「モンブラン」でございます~~!!!!!

モンブランと聞くと、マロンペーストと栗が乗ったシンプルなケーキを想像されると思うのですが…
月光園の「モンブラン」はひと味違います!!!

ほろ苦い抹茶のロールケーキの上に、たっぷりの生クリームと
渋皮栗がなんとまるごと1個\(◎o◎)/!贅沢に包まれたクレープを乗せました。

クレープの上にはマロンペースト栗の甘露煮くるみ、そして控えめにかけられた濃厚チョコソース
風味や食感の楽しさと共に、秋の訪れを感じて頂ける1品となっております。

こちらの季節のケーキはご当日もご注文を承っており、お部屋にもご案内をご用意しております。
(※ご当日のご注文では、ケーキのご提供はご注文後2時間以降となります。)
9月、10月に月光園へご宿泊のお客様は是非ご賞味くださいませ♪

平成25年9月3日(火) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

★☆ おススメプラン! ★☆

第11回「お料理コンテスト」が行われました!

皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の藤田でございます。

暑い夏も過ぎて、いよいよ9月…
食欲の秋が近づいてきましたね!!

本日はそんな季節にピッタリの話題☆
先日、8月29日(木)に・・・
第11回「月の座 出品料理コンテスト」が行われました~!ヾ(≧▽≦)ノ

「月の座 出品料理コンテスト」とは、月光園のビュッフェレストラン「月の座」に並ぶ料理メニュー案を
調理場の若手~中堅の方々から募り、見事1位を獲得したメニューは実際に「月の座」のメニューに起用される
という、“料理に対する創作意欲を磨くこと”を目的としたコンテストでございます。

さらに!
優勝者には一流料亭や料理旅館の招待券が授与されます。
色々な一流料理に触れてさらに視野を広げ、自分なりに学んでもらうための、
月光園からちょっとしたサポートでございます。

さてさて、そのお料理コンテストも今年で11回目。
今年は総勢8名、8種類の新メニュー案が出揃いました!!

どれも秋らしい料理になっていますよ~♪(*´艸`*)
その一部をご紹介☆

こちらは「いろいろ茸の袱紗焼き」です!

玉子の黄、海老の赤、葉の緑がとても鮮やかです。
ぷりぷりとした海老が食感のアクセントになっており、和風のお出汁の味がほんのりと優しい1品となっております。

お次はこちら!「南京のごま団子」です。

一見ふつうのごま団子なんですが、食べるとホクホクの南京がぎゅ~っと詰まっています!
食べやすいので何個でもいける、秋にぴったりな1品です。

そして、中でも人気だったのがこちら!「土鍋でチャーハン」でございます。

土鍋にいっぱいのチャーハンが見た目にもインパクトがございます!
具材にはカニを使用しており、しゃもじですくった瞬間、カニの香りがふんわりと漂ってくるほどです!(*^^*)
審査員の皆さん、何度もおかわりをしていましたよ~(笑)。

個人的に推しメニュー(笑)なのがこちら♪「林檎とクリームチーズの天ぷら」です!

林檎でクリームチーズをはさんだ、今までに聞いたことのないような天ぷらです!
いざ試食の時はこわごわと食べたんですが・・・
これがなかなかイケます!美味しいです!!

騙されたと思って皆さんにも是非味わってみてほしいのですが・・・
いずれにせよ、選ばれるメニューは8つの内1つのみ。

一体どのメニューが選ばれるのでしょうか、今からとても楽しみです(^^♪

平成25年9月2日(月) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪