鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

有馬温泉からEXPO2025大阪・関西万博へ!アクセスガイド

2025年4月13日(日)から10月13日(月)までの184日間、大阪市の人工島「夢洲(ゆめしま)」にて開催されるEXPO2025大阪・関西万博
当館、有馬温泉 月光園からも、未来を体験できる夢の舞台へアクセス可能です!
歴史ある名湯・有馬温泉で心身を癒やした後は、大阪万博で未来を体験する「温故知新」旅行がオススメ!
当館から万博会場までのアクセス方法をご案内いたします。

有馬温泉から万博会場へのアクセス

公共交通機関でのアクセス

有馬温泉から万博会場へは、電車・バスとシャトルバスを乗り継いでアクセスできます。

ルート1:電車と地下鉄を乗り継いで大阪駅からシャトルバス

  1. 有馬温泉から三宮駅へ:電車またはバス

    A. 電車の場合

    • 当館から徒歩で神戸電鉄・有馬温泉駅へ。(徒歩約 10 分)
    • 神戸電鉄有馬線と神戸市営地下鉄を乗り継ぎ、三宮駅へ。(所要時間:約 42 分)

    B. バスの場合

    • 当館から徒歩で有馬温泉(太閤橋)バス停へ。(徒歩約 10 分)
    • 神姫バスで三宮駅へ。(所要時間:約 46 分)
  2. 三宮駅から大阪駅へ

    JR東海道本線に乗り換え、大阪駅へ。(所要時間:約 21 分)

  3. 大阪駅からシャトルバス

    大阪駅からは、万博会場行きのシャトルバスが運行しています。(所要時間:約 40 分)

ルート2:高速バスで大阪駅からシャトルバス

  1. 月光園から有馬温泉 阪急バスターミナルへ

    月光園から徒歩で有馬温泉 阪急バスターミナルへ。(徒歩約 5 分)

  2. 有馬温泉 阪急バスターミナルから大阪駅へ

    高速バスで大阪駅へ。(所要時間:約 55 分)

  3. 大阪駅からシャトルバス

    大阪駅からは、万博会場行きのシャトルバスが運行しています。(所要時間:約 40 分)

大阪駅からのシャトルバスについて:

近郊主要駅からも万博会場行きのシャトルバスが運行予定です。
大阪駅から万博会場への直通シャトルバスは、「大阪駅(北)出発地:うめきたグリーンプレイス」「大阪駅(南)出発地:マルビル大阪・関西万博バスターミナル」の2か所から出発します。
予約されたバスの出発場所を事前に必ずご確認いただき、お間違えの無いようご注意ください。

シャトルバスの時刻表や予約方法の詳細は、大阪・関西万博公式ウェブサイトをご確認ください。

自家用車でのアクセス

自家用車の場合、舞洲の万博P&R駐車場に駐車後、P&Rシャトルバスに乗り換えて万博会場へ。

  1. 月光園から芦有ドライブウェイへ

    当館から、芦有ドライブウェイ(有料)を経由して西宮方面へ向かいます。

  2. 西宮から阪神高速湾岸線へ

    西宮から阪神高速5号湾岸線(有料)に入り、大阪方面へ進みます。

  3. 湾岸舞洲出口から万博会場へ

    湾岸舞洲出口で高速を降り、舞洲駐車場(P&R駐車場)へ向かいます。舞洲駐車場からは、万博会場行きのシャトルバスが運行しています。(所要時間:約 15 分)

自家用車でのアクセスに関する情報

※万博会場への自家用車の乗り入れはできません。
※舞洲駐車場は事前予約が必要です。
※P&Rシャトルバスは舞洲駐車場をご予約の方のみご乗車いただけます。

自家用車・二輪車でご来場の方へ(大阪・関西万博公式): https://www.transport.expo2025.or.jp/route/parking/
P&R駐車場のご案内: https://www.transport.expo2025.or.jp/route/parking/maishima.html

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事が、皆様の関西万博旅行計画のお役に立つことができれば幸いです。

令和7年2月28日(金)

2022 神戸南京町春節祭 2/1(火)・2/4(金)~6(日)

みなさまこんにちは。
有馬温泉月光園 西城でございます。

寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
早く温かい季節になって欲しいですね~。

そういう中でも、2月1日(火)には旧暦のお正月を迎えます。
そして、神戸南京町の春節祭が今年は2/1(火)・2/4(金)~6(日)に開催されます!

詳しくは、こちら
https://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/

★春節祭とは…~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旧暦で節句を祝う中国では、旧暦のお正月を「春節」として盛大に祝います。
この時期の中国は爆竹が鳴り響き、祝い事にはかかせない龍や獅子が舞い踊り、おおいに賑わいます。
南京町でも旧暦の正月に合わせ、1987年(昭和62年)から「春節」をアレンジし「春節祭」として開催が始まりました。

その後、昭和天皇崩御の年と阪神淡路大震災の年の2回は中止となりましたが、
2020年は36年目、34回目の開催となります。
1997年(平成9年)には、神戸市の地域無形民俗文化財に指定されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

期間中は龍舞・獅子舞や太極拳のステージなど
たくさんのイベントが目白押しですよ~。
それでは!

令和4年1月22日(土) 
月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さるととても嬉しいです!

ART & HANDMADE BAZAAR IN KOBE

有馬温泉月光園の西城でございます。

さて、今日は神戸のイベント情報についてご紹介させて頂ければと思います。

ART & HANDMADE BAZAAR IN KOBE 
~アート&てづくりバザール

関西で最大級の屋内型アート&ハンドメイドイベントとして
毎回多数の作家・アーティストが参加。
イラスト、アクセサリー、バッグ、陶芸、クラフト、木工、ガラス細工・・・
様々な作品の展示・販売イベントです。

※新型コロナウイルスの影響により、イベントの延期・中止・イベント内容が変更になる場合があります。
 イベントへお越しの際は事前にご確認頂くと共に、
 感染予防対策を行った上でのご参加をお願い申し上げます。

詳細は下記のリンクからご確認下さい。
ART & HANDMADE BAZAAR IN KOBE ~アート&てづくりバザール

開催概要
会 期  2021年7月31日(土)〜2021年8月1日(日)
会 場  神戸国際展示場
時 間  10:00〜17:00
入場料  当日券 : 700円
     前売券 : 600円
     時間指定前売券(15:00~17:00) : 500円
     ※前売券は6月7日(月)午前10時から発売!
     ※小学生以下無料、障害者割引なし、期間中1回有効
     ※時間指定前売券は当日券なし

 
神戸のイベントの1つとして面白いと思ったので、紹介させて頂きました。
有馬温泉旅行の際に少し足を伸ばして、自分だけのとっておきの一品を探してみるのも楽しいと思います。

 

令和3年6月21日(月)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

「boh boh KOBE号」運航再開しております!

皆様、こんにちは。
有馬温泉 月光園の西城でございます!
 
今日は神戸の情報をお伝え出来ればと思います。
神戸メリケンパークから出航し、
海からKOBEの街並みをお楽しみ頂けるboh boh KOBE号ですが、
3月7日から緊急事態宣言下での運休を経て、運航を再開致しております。
3月末までは金曜日・土曜日・日曜日の運航となり、
4月以降はホームページ等を通してご確認頂ければ幸いでございます。
※3月26日(金)、3月27日(土)、3月27日(日)は運航予定でございます。

詳しくはこちらから

boh boh KOBE号では、
美しい神戸の街並みと東西に広がる六甲山景、壮大な大阪湾を海からお楽しみ頂けます。
タイミングが良ければ、船上から迫力ある飛行機の離発着にも出会えるかも。
新しい神戸の魅力を見つける、想い出づくりにいかがでしょうか。
 
それではまた、ブロブを覗きに来て下さいね~。

令和3年3月22日(月)
月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

大阪国際空港 先月リニューアルオープンしました!

皆様、こんにちはー。
有馬温泉 月光園の西城でございます。
  
2020年8月5日、大阪国際空港が過去最大のリニューアルを行い、オープンしました。

約50年ぶりのターミナル改修を経て大阪国際空港・ITAMIが生まれ変わり、
36店舗が新たにオープン!
搭乗までの時間をより有意義に過ごせるようになりました。
 
搭乗のお客様専用のエリア(保安検査後エリア)に31店舗、
送迎の方・近隣にお住いの方など、飛行機に乗らない方にもご利用いただける
保安検査前のエリアに5店舗が新たにオープンしました。

今回は、その中の1店舗をご紹介致します。
新しくオープンした保安検査前エリアのお土産屋さんです。

ご当地商品のお土産が選べる面白い空間が広がっています。

見慣れたお菓子も発見。

なお、今回のリニューアルは保安検査後エリアが大きく行われていたようですので、
今度、大阪空港から飛行機に搭乗する機会があれば、早めに行って中を見たいと思います。

大阪空港グランドオープンについては、詳しくはこちらから

より快適に・楽しく過ごせるようになった大阪空港に、
皆様も機会があれば、お越し下さい。

令和2年9月14日(月)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>