鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

先月、有馬ロープウェーがリニューアルしました!

有馬温泉月光園の西城でございます。

先月、3月20日、六甲有馬ロープウェーがリニューアルオープンしました!
新ゴンドラのスタイリッシュなデザインに合わせて、
有馬温泉駅の内装がリニューアルされました。
新しくなった六甲有馬ロープウェーの魅力をご紹介します!

 

六甲有馬ロープウェーは、1970年大阪万国博覧会の年に開業し、今年で50周年を迎えます。
そして、開業50周年記念事業として、日本初導入のゴンドラがデビュー。

スイスCWA社のスタイリッシュなゴンドラには、六甲山の自然を足元まで雄大に、よりスリリングに感じられる仕掛けが・・・☟
谷側の一段低いステップに展望シートを配置してあり、大きく広がるガラスからダイナミックな景色が楽しめるんです!
特に深さが140mもある湯槽谷の光景は圧巻です!!
四季さまざまに表情を変える六甲山のダイナミックな自然を間近にご覧頂けるようになりました。
 
《有馬温泉ロープウェー 12分の空中散歩☆》
【有馬温泉駅】
六甲山頂駅のモーターが動力源となりワイヤーを動かすことでゴンドラが動きます。 出発!!

出発直後:スキーのジャンプ台と同じ28度の傾斜でスリル満点

真ん中:ゴンドラは、いつも真ん中ですれ違います。

真ん中~山頂駅まで:天気が良い日は、瀬戸内海に浮かぶ小豆島まで見ることが出来ます。

【六甲山頂駅】
 

今回のリニューアルを機に、特別な日の思い出作りに、
またご利用されたことがある方は、思い出をたどりながら、
空飛ぶゴンドラに是非ご乗車下さい。

 
最後に、乗車券と有馬温泉駅アクセス等の情報をお伝えします。
【乗車券】
 ●六甲有馬ロープウェー(有馬温泉駅~六甲山頂駅)
  【片道】大人1,030円、小人520円
  【往復】大人1,850円、小人930円
   (往復だと、大人210円、小人110円お得)
   販売場所:有馬温泉駅、六甲山頂駅  
 
【有馬温泉駅アクセス】
 ●電車の場合…神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩約15分
 ●車の場合…太閤橋交差点から約3分
 ※ロープウェーをご利用の場合は、駐車場代無料となります。
  収容台数が少ないため、ご利用出来ない場合もあります。
  予めご了承下さい。
 
【六甲有馬ロープウェー運行情報】
 4月16日現在、六甲有馬ロープウェーの最終便を繰り上げ営業時間の短縮を行っております。
 お出かけの際は、運行情報をご確認頂ますようお願い申し上げます。
 ・運行情報については、こちらから
 ・営業時間・料金・時刻表については、こちらから
 ●六甲有馬ロープウェーに関するお問合せ先 TEL:078-891-0031
 
それでは!!

 

令和2年4月18日(土)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

【2月22日】歩行者天国 in ひょうたん通り♪中止のお知らせ(2月23日・24日は通常通り実施します)

皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の西城でございます。

2月22日(土)に予定しておりましたひょうたん通りの歩行者天国は、
雨天のため中止致します。
なお、23日(日)と24日(月・祝)は、予定通り歩行者天国を実施致します。

~ 歩行者天国 in ひょうたん通り ~

■日時:2020年2月23日(日)・2月24日(月・祝)の2日間
    10時00分~16時00分

■場所:月光園から歩いて3分!ひょうたん通り
(「くつろぎ家」さん~「なかさ」さんの一本道 約80m)
※道がわからない際は、お気軽に当館スタッフまでお尋ねくださいませ。

※画像は過去に実施された歩行者天国の様子です。

開催期間中は「なかさ」~「くつろぎ家」間は車の通り抜けができなくなりますので、
お車で月光園へお越しのお客様はバイパスをご利用ください。
(グーグルマップに飛びます。)

令和2年2月22日(土)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

【2/22~2/24】歩行者天国 in ひょうたん通り♪

皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の西城でございます。

本日は好評の歩行者天国開催のお知らせです!

~ 歩行者天国 in ひょうたん通り ~

■日時:2020年2月22日(土)から2020年2月24日(月・祝)の3日間
    10時00分~16時00分

■場所:月光園から歩いて3分!ひょうたん通り
(「くつろぎ家」さん~「なかさ」さんの一本道 約80m)
※道がわからない際は、お気軽に当館スタッフまでお尋ねくださいませ。

※画像は過去に実施された歩行者天国の様子です。

開催期間中は「なかさ」~「くつろぎ家」間は車の通り抜けができなくなりますので、
お車で月光園へお越しのお客様はバイパスをご利用ください。
(グーグルマップに飛びます。)

令和2年2月17日(月)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

2020 神戸南京町春節祭 1/24(金)~26(日)

みなさまこんにちは。
有馬温泉月光園 西城でございます。

寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
早く温かい季節になって欲しいですね~。

そういう中でも、1月25日(土)には旧暦のお正月を迎えます。
そして、毎年恒例神戸南京町の春節祭が今年も1/24(金)~26(日)に開催されます!

詳しくは、こちら
https://nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/2020/

★春節祭とは…~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旧暦で節句を祝う中国では、旧暦のお正月を「春節」として盛大に祝います。
この時期の中国は爆竹が鳴り響き、祝い事にはかかせない龍や獅子が舞い踊り、おおいに賑わいます。
南京町でも旧暦の正月に合わせ、1987年(昭和62年)から「春節」をアレンジし「春節祭」として開催が始まりました。

その後、昭和天皇崩御の年と阪神淡路大震災の年の2回は中止となりましたが、
2020年は34年目、32回目の開催となります。
1997年(平成9年)には、神戸市の地域無形民俗文化財に指定されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

期間中は龍舞・獅子舞や太極拳のステージなど
たくさんのイベントが目白押しですよ~。
それでは!

令和2年1月20日(月) 
月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さるととても嬉しいです!

有馬 滝本町マルシェ2019 リポート

皆さまこんにちは。
有馬温泉月光園の西城でございます。
 
先週の日曜日、11月17日の滝本町マルシェが開催されました!!
どのような様子だったか覗いてきましたので、お伝えさせて頂きます。
 

【有馬 滝本町マルシェ】~音楽とグルメと自然を楽しむ有馬の秋~

イベント会場の【旧有明山荘テニスコート特設会場】は、月光園から徒歩5分程度で到着しました。
とても近い!!

 
会場には有馬商店会による、おでん、豚汁、たこ焼き、熱燗等の屋台が出ており、
地元の方や観光客の方がステージを観ながら、ゆっくりとした日曜の午後を過ごされていました。

婦人会による甘酒の振る舞いもあり、ほっこりとしました☆

 
ステージでは、ジャズ・ブルースLIVEが開催され、地元バンドの演奏でとても盛り上がっていました。
演者も聞き手もとても楽しそう☆

 
地元の方同士または地元の方と観光客の触れ合いの場として、
和やかな雰囲気で穏やかな時間が流れていました。

温泉旅行の散策にこんな場があれば、お土産通りを歩く以外の楽しさがありますね。
また、有馬で面白そうなイベントがございましたら、ご紹介させて頂きます。

 

それでは!
 
令和元年11月20日(水)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>