鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

11月25日(月)~ 六甲有馬ロープウェーが一時休止いたします。

こんにちは!
有馬温泉 月光園でございます。

紅葉も見頃を迎えた有馬温泉。
六甲山から雄大な景色を見たい!という方も多いのではないでしょうか。

ロープウェー「有馬温泉駅」~「六甲山頂駅」は、
施設の点検整備及び一年定期検査に加え、大規模更新工事を行うため、
平成25年11月25日(月)~平成26年2月28日(金)の間、営業を休止いたします。

詳細はこちらをご覧下さいませ。

なお、運転再開は平成26年3月1日(土)を予定しております。

休止中に六甲山へお越しのお客様は、お車かタクシーをご利用下さいませ。
(当館をご利用のお客様につきましては、タクシーのお手配を承っております。お気軽にお申し付け下さいませ。)

平成25年11月21日(木)
月光園 藤田

【秋の新米餅つき】 12/1(日)まで開催中です!

こんにちは!
有馬温泉 月光園の藤田でございます♪

“食欲の秋”…皆さん、満喫してますか!?
今はまさに新米の季節でございます!ヾ(≧▽≦)ノ
新米はいつもより一粒一粒が立っていて、ホクホクとして美味しいですよね♪

ただいま月光園では、「秋の新米餅つき」を開催中でございます!
——————————————————————–

■期間:平成25年11月16日(土)~12月1日(日)

■実施時間
・昼の部 14:30~15:30(ご宿泊のお客様、ご昼食日帰りのお客様対象)
・夜の部 20:30~21:30(ご宿泊のお客様、ご夕食日帰りのお客様対象)

■実施場所:游月山荘ロビー

■実施内容
・新米でついたお餅(2個)に柚子餡つぶ餡をかけてお客様に無料でご提供いたします。
・ご希望のお客様には、チェキで記念写真を撮影し、お配りいたします。
・ご希望のお客様には、餅つきの体験をして頂けます。
 
——————————————————————–

16日(土)から開始されたこちらのイベント。
連日多くのお客様にご好評を頂いております♪

本日は餅つきのご様子をちらっと覗いてまいりました(*´艸`*)

「ヨイショ~ッ」という大きな掛け声にあわせて、餅つき体験されていました!
小さいお子様から大人の方まで幅広いお客様がいらっしゃいましたよ♪

つきたてのお餅を、トレーに入れて柚子餡とつぶ餡を乗せて頂きます。
甘~いつぶ餡と、さっぱりとした柚子餡がとっても美味しいです(*´艸`*)

期間中に月光園へお越しのお客様は、是非游月山荘ロビーまで足をお運び下さいませ!
鴻朧館へご宿泊のお客様も、勿論ご参加頂けます♪

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

平成25年11月20日(水) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

【有馬温泉 紅葉便り】見頃になってまいりました!

皆様、こんにちは♪
有馬温泉 月光園の藤田でございます。

11月も中旬に入り、そろそろ紅葉も見頃を迎える時期ではないでしょうか!?

・・・というわけで!
有馬を代表する紅葉スポット、「瑞宝寺公園」に行ってまいりました!^^≡≡3
写真をずらっとお届けいたします~~!!!

だいぶ赤い木が増えてまいりました!!!緑とのコントラストがとてもキレイです☆彡
当館ブログの近頃の記事を見てみると、より一層色づき具合がわかりますね♪
10月9日10月31日11月1日

瑞宝寺公園内の「もみじ茶屋」では、ビールやコーヒー、甘酒などの温かい飲み物から、
おでんやたこ焼き(!?)などの軽食も販売しております(*^^*)

11月24日(日)までの毎週金・土・日曜日に開催される「瑞宝寺公園もみじ茶会」では、
見頃を迎えた紅葉をご覧頂けるかと存じます♪(※お茶とお菓子付き:お一人様800円)

終わりと見せかけて~~…ここで唐突に“焼き栗”の写真をどん!ヽ(=´▽`=)ノ
瑞宝寺公園までの道すがら、黒豆などを販売している屋台があったので…お土産に買ってしまいました(*´艸`*)
甘くて大粒でホクホクしていて、営業スタッフにとっても好評でしたよ!
そのまま食べても◎、栗ご飯にしても◎! 皆様も是非ご賞味下さいませ♪

月光園から瑞宝寺公園までは、徒歩で約20分。
ご宿泊のお客様は、当館マイクロバスで随時ご送迎を承っております。是非お気軽にお申し付け下さいませ♪

そしてそして…
「せっかくの紅葉なのに見に行けない(T_T)」という方には、コチラがおすすめ!
月光園3Dパノラマ~~~(某ド◯えもん風に…)

こちらのページでは、鴻朧館のロビーから御覧いただける見事な「落葉山」の紅葉を
バーチャル体験できちゃいます!!

夏には新緑、冬には雪景色など…季節ごとに違った写真をお届けしております。
定期的に要チェック☆ですよ!

平成25年11月13日(水) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

『神戸ルミナリエ』1泊朝食付きプラン販売中♪

皆様、こんにちは!
月光園の藤田でございます。

11月ももう一週間ですか…そうですか…。
紅葉が過ぎたら、クリスマス、年末年始とあっという間に過ぎてしまうんでしょうね(>_<) 年の終わりのイベント事は、全部満喫して良い1年を締めくくりましょう! というわけで、12月の神戸一大イベントといえば… 「神戸ルミナリエ」でございます!!!

神戸っ子には毎年おなじみの「神戸ルミナリエ」でございますが、
震災の記憶を引継ぎ、希望を象徴する行事として、今年で19回目を迎えます。

月光園では、会期中の12月5日(木)~12月16日(月)の平日限定
☆.。.†:*≪1日3組限定≫【ルミナリエプラン】☆.。.†:*を販売中でございます!

月~木曜日のルミナリエ点灯時刻は18時~21時となっており、
ルミナリエ鑑賞後の夜遅い時間にチェックインして頂くプランとなっております。
ルミナリエ会場の東遊園地には、毎年多くの屋台が並びますので、お腹いっぱいにしてお越し下さいませ♪

プラン特典として、ご宿泊翌日朝の貸切風呂が1回40分無料でご利用頂けます!
ご家族やご夫婦、カップルのお客様もゆっくり温泉をお楽しみ頂けますよ(^^♪

室数限定の、短い販売期間となっておりますので、お早めのご予約をオススメいたします♪

神戸にお住まいの方も、遠方からお越しのお客様も、
ルミナリエのあとは温泉でゆっくり☆冬の思い出をつくりましょう(*^^*)

平成25年11月6日(水) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

★☆ お勧めプラン ★☆

【11月限定】会席料理のご案内

皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。

本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、 
11月特別会席をご案内いたします。

まずは鴻朧館、≪11月会席 初霜≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

【食前酒】 蜜柑酒
【先 附】 紅葉豆富 熨斗(のし)海老 三度豆 他
【八 寸】 姫林檎いくら盛り 小蛸生姜煮 かに錦紙巻 他
【向 附】 活鯛 鮪 蛸 帆立貝重ね盛り 他
【煮物椀】 甘鯛酒焼き養老蒸し 赤梅含め煮 松茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉銀泉鍋」 自家製胡麻ぽん酢添え 他
【蓋 物】 初霜蒸し「占地茸、銀杏、揚げ丸十」 焼き鰻 紅葉麩 他
【揚 物】 河豚立田揚げ 海老 牛蒡東寺巻 豊年稲穂 他
【止 椀】 赤出し汁 エリンギ茸 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 白ごはん
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛りジンジャーブレッド添え

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

こちらは【揚物】でございます。
紅葉の葉っぱや豊年稲穂で、見た目にも秋らしい1品でございます!(*´艸`*)

お次は游月山荘、≪11月会席 霜月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

【食前酒】 蜜柑酒
【先 附】 道明寺豆富 熨斗(のし)三度豆 紅葉人参 他
【八 寸】 海老栗粉焼き 煮穴子小袖すし 柿玉子西京漬 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝 鱒の介 他
【煮物椀】 「蟹、若芽」進上東寺巻き 他
【焜 炉】 黒毛和牛塩スープ鍋 胡麻ぽん酢添え 他
【蓋 物】 海老芋おかき饅頭 鶏そぼろ 鱶(ふか)ひれ銀あん掛け 他
【酢之物】 鳴門烏賊柔らか煮 公孫樹大根 他
【止 椀】 赤出し汁 笹がき牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

こちらは【蓋物】でございます。
ほんのり生姜の効いた鱶ひれ銀あん掛けでほわっと温まります♪(*´∀`*)

11月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪

平成25年11月2日(土) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆