10月14日(月・祝)★ものまね・マジックショー★
皆様、こんにちは♪
月光園の藤田でございます。
さて、10月14日(月・祝)に第3回目が開催される★ものまね・マジックショー★について、
出演者一覧を更新いたしました!
今回の出演者は、
今TV等でも活躍中!の君島遼さん、ジュリさん、hiroさん、PA金井さん、ファンキー矢沢さんです!
MCは毎度おなじみ、小田進也さんです!
ご宿泊のお客様は観覧無料となっております。
是非ご参加くださいませ♪
そしてなんと!
「ものまね・マジックショー」次回開催日も決定いたしました~~~!!ヽ(=´▽`=)ノ
次回開催は11月3日(日)でございます。
11月3日(日)の出演者詳細は、追って当ブログでお知らせいたします。
ご家族と、ご友人と、職場のみんなと・・・
いっぱい笑って楽しい旅行の思い出づくりしちゃいましょう!!(*^^*)
■第1回「ものまね・マジックショー」の様子はここからチェック♪
■第2回「ものまね・マジックショー」の様子はここからチェック♪(8月12日(月)・8月24日(土))
平成25年10月12日(土)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
有馬温泉 紅葉便り@瑞宝寺公園
皆様、こんにちは!
月光園の藤田でございます。
昨日から台風24号の影響が心配されておりましたが、お昼からカラッといい天気になりました!
この空の写真、特に色味を調節したりしてないんですが・・・とてもキレイな青ですね!自画自賛!
思わず撮ってしまいました。
さてさて。
もう10月も始まり、これからはお楽しみの紅葉シーズンですね!!!
月光園では、春の桜に引き続き紅葉の見頃を随時ブログにてご紹介しようと思います~(^^♪
記念すべき2013年の第1弾!ということで、今回は有馬を代表する紅葉スポット、
瑞宝寺公園へ行ってまいりました(*^_^*)
月光園からは徒歩20分ほどでしょうか。坂道を登っていくので、軽い運動にピッタリです。
当館へご宿泊のお客様でしたら、当館マイクロバスで公園までの送迎も行っております♪(※8時~19時のみ)
ご希望のお客様はお気軽にお申し付け下さいませ。
中へ入ってみましたが・・・まだまだ夏の新緑のままみたいです。
紅葉の木発見!!まだまだ青いです。
10月も下旬頃になるとこちらの紅葉も色づいてくるんでしょうね。今から楽しみです!
遠くに見える的場山も、まだまだ絶賛新緑中です。
まだまだ紅葉シーズンはこれから!という感じでしょうか。
月光園便りでは、今後も紅葉速報をお届けしてまいります♪
どうぞお楽しみに☆(*´艸`*)
平成25年10月9日(水)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
【10月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
遅ればせながら、本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
10月特別会席をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪10月会席 秋祭り≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 柘榴(ざくろ)酒
【先 附】 瀬戸内鱧あぶり 紅鮭 小かぶら博多 他
【八 寸】 車海老黒酢漬 結び烏賊西京漬 丹波地鶏レーズン焼き 他
【向 附】 明石鯛 鮪 蛸菊花和え いくら 他
【煮物椀】 飛龍頭(ひりゅうず)オランダ「蟹、銀杏、湯葉」 松茸 他
【焜 炉】 当館お勧め「神戸肉塩トマト鍋」 秋キャベツ 他
【中 皿】 蓮根麺冷やしぶっ掛け 椎茸旨煮 紅葉麩 他
【揚 物】 秋雨穴子 海老雲丹衣 葛紅葉 他
【止 椀】 赤出し汁 焼き茄子 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 特製ジンジャーブレッド添え
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【先附】でございます。
瀬戸内鱧あぶりは鱧のコリコリとした食感がとてもgood♪です。
小かぶら博多とは、小かぶらでサーモンをはさんだものでございます。
すこしピリッとしたちり酢おろしが味のアクセントになっております!(*´艸`*)
お次は游月山荘、≪10月会席 神無月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 柘榴(ざくろ)酒
【先 附】 胡桃葛豆富 車海老 とんぷり 他
【八 寸】 手長海老艶煮 小蛸姿時雨煮 石垣むかご 他
【造 里】 明石鯛 鮪 帆立貝 紅鮭 他
【煮物椀】 名残り鱧葛打ち 丸抜き玉子 冬子椎茸 他
【焜 炉】 黒毛和牛金泉鍋 胡麻ぽん酢添え 他
【蓋 物】 湯葉薯蕷(じょうよ)蒸し 焼き甘鯛 栗おこわ 他
【酢之物】 鴨ロース薬味ソース掛け ブロッコリー 束ねぜんまい 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【蓋物】でございます。
薯蕷(じょうよ)とは、山芋のことでございます。
湯葉と山芋、甘鯛、ごろごろと入った栗の実、おこわ・・・
それを菊の花びらが入ったあったか~い“あん”が包んでとても優しい味になっております♪
これからのひんやりする季節にピッタリですね(*^_^*)
10月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年10月7日(月)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
-
◆鴻朧館◆
-
◆游月山荘◆
メイクアップ講習会が開かれました!
皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の藤田でございます。
10月に入りましたが、まだお昼間はじっとりと暑い日が続きますね。
かと思ったら朝や夜は肌寒く、着る服に迷う方も多いのではないでしょうか。
季節の変わり目ですので、くれぐれもお身体にはお気をつけ下さいませ。
さてさて、先日1日(火)と2日(水)は休館日を頂いておりました。
休館日はじっくりと清掃やメンテナンスを行うのですが、
1日(火)は当館の従業員向けに「メイクアップ講習会」が開かれました!
毎年恒例の「メイクアップ講習会」では、メイクやヘアアレンジの先生をお呼びして
「お・も・て・な・し」にふさわしい髪型やメイクを教えて頂きます。
今回はフロントから客室係、総務までたくさんの従業員が講習会に参加しておりました。
女性は勿論、男性従業員もしっかりと教えて頂きます!
このお団子をキレイに、崩れないように作るのがなかなか難しいですよね(>_<)
着物に似合うヘアアレンジはピシッとまとめるのが難しいところではありますが、
一人ひとりじっくりと丁寧に教えて頂きました。
皆さん、とてもキレイに変身していましたよ♪
平成25年10月3日(木)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
☆おもしろかぼちゃ☆を頂きました!
皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の藤田でございます。
いよいよ明日から10月ですね!10月といえばハロウィン…ハロウィンといえば?
そう!かぼちゃです!!
先日の「中秋の名月」の際にも、こちらのブログにて鴻朧館フロントの秋飾りをご紹介いたしました。
そして現在は・・・こんな感じになっております(^^♪
かぼちゃが増えてる!?\(◎o◎)/
おなじみの形をしたかぼちゃから、色や形がとってもユニークなものまで色々あります!
小さくてとってもカワイイです♪(*´艸`*)
実はこのかぼちゃ、北海道の「パンプキンらんどサロマ」さんからお送り頂いたおもしろかぼちゃなんです☆
こんなにたくさんの種類のかぼちゃを見るのは初めてなんですが、調べてみたところ錦甘露、リトルスター、
スイートポテト(!?)などなど、変わった品種がいっぱいあるんですね!!
「パンプキンらんどサロマ」さんは全国各地へジャンボかぼちゃのタネ・苗を発送しており、
以前ブログでもご紹介した“ジャンボかぼちゃ”は、「パンプキンらんどサロマ」さんから
購入したタネを育てたものでございます!
その他にも「ジャンボかぼちゃ重量コンテスト」や「世界のかぼちゃ博覧会」など、
様々な取り組みをしていらっしゃいます。
残念ながら今年のタネ・苗の発送受付は終了しておりますが、興味と土地に余裕のある方(笑)は
来年是非かぼちゃ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか!?
ハロウィンに欠かせないかぼちゃ、手作りしてみるのも楽しそうですね♪(*^_^*)
平成25年9月30日(月)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (968)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)