BAR「ムーンビーム」 9月休業日のお知らせ
有馬温泉 月光園の林でございます。
本日は鴻朧館2の階Bar「ムーンビーム」より、
9月の休業日のお知らせでございます。
9月12日(火)、19日(火)、26日(火)は
ムーンビームを休業いたします。
ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成29年8月27日(日)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
イイネ!ウレシイネ!
神戸よさこいまつり2017!9月1日(金)2日(土)3日(日)開催!
有馬温泉月光園の林でございます。
今日は朝から凄く涼しいですね。もう夏終わりですか・・・?
そんなわけで来週末からはもう9月ですよみなさん!
そして来る2017年9月1日(金)からは、
神戸よさこいまつり2017が開催されます!
神戸よさこいまつり2017 概要
今年で18回目をむかえる「神戸よさこいまつり」は、
2000年に始まった「神戸垂水よさこいまつり」と
2002年に始まった「ハーバーランドよさこいまつり」が合わさった祭りです。
現在では約140チーム約4000人もの踊り子の方々が参加して、大きく盛り上がる祭りとなっています。
2017年の今年は、
9/1(金) 前夜祭
9/2(土) 本祭1日目
9/3(日) 本祭2日目
の日程で3日間行われます。
チームとしてエントリーしていなくても
みんなで一緒に踊れる「総踊り」もあります!
その他にフォトコンテストや福引き、
ダンサーの衣装を着られる企画をなどもありますので、
踊り気分ではない方でも楽しめるかと思います。
会場や時間などの詳しい情報は神戸よさこいまつり公式サイトをご確認ください。
熱気あふれる神戸よさいこまつりで
踊りのエネルギーを感じましょう!
それではー。
平成29年8月26日(土)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
夏休み
今日は8月25日。
私たち関西人は、学生時代夏休みの宿題に追われている頃ですよね。
夏休み期間は全国共通だと思っておりましたが、2017年度で一番長い地域が43日間、逆に一番短い地域が26日間。その差何と17日間!
一番長い地域は石川県、岡山県で43日間。
一番短い地域は北海道で26日間。 だそうです。
そして、関西人が宿題に追われている頃、すでに新学期が始まっている地域がたくさんあるのです。
それでは逆に、冬休みが長くて結局は平等なんじゃないのかと思い、調べてみたところ・・・。
やはり冬休みは北海道が一番長く 26日間。
一番短かったのは沖縄で 13日間 でした。
夏休みが一番長かった2県はというと、
岡山県は何故か沖縄に匹敵する 14日間。
石川県は違う意味で何故か、大部分の地域と同じ 18日間。
その結果、「夏休み」+「冬休み」 で一番長かったのが 61日の石川県が単独トップでした。
逆に、一番短かった地域は 長野県で 45日間でした。
ちなみに我が兵庫県は 42日 + 18日 = 60日間です。
今回お調べしたのが、夏休みと冬休みだけなので、きっと長野県では春休みが長いに違いない。
と、勝手に決めつけております。
平成29年8月25日(金)
有馬温泉月光園 幸坂
『みかわ の ひとりごと』Vol,5
前回は〈ニコラシカ〉というカクテルの紹介をし
撮影者の三谷さんが砂糖を豪快にこぼしてくれたという話で大いに盛り上がる記事となりました。
今回の内容はワインメニューのマイナーチェンジを行いましたので
その一部の紹介をさせていただきます
イタリアのシチリア島の赤ワインでネロ・ダーヴォラ種という読みにくい名前のブドウを使っております。
(ヴって言いにくいですよね…)
主にグラスワインとして販売しております。
低価格帯のワインではありますが、なかなかしっかりした飲み口です。
辛口白ワインといえばシャブリが有名銘柄として人気があるワインで
使用しているブドウ品種であるシャルドネ種は巷では商品としてよく見かけるようになりましたね♪
辛口の白ワインは日本酒と共通する部分も多く和食との相性も良いです。
フランス ロワール地方のロゼダンジュは、ほんのり甘さを感じさせながらも
ほどよい酸味も入り混じっており
すごくバランスの良いワインです☆
使用しているブドウ品種はグロロー種という
なんか怒ってるの?って響きの名前ですが
グラスに注いだワインは透き通ったピンク色で鮮やかな色合いをしております。
さて
どうゆうメニューになっているかは見てからのお楽しみということで♪
しかし
今回の写真なんだか違和感ありますよね?ね?
被写体が小さいですねぇ…
今回は写真の加工はせず
撮ったままの状態で貼っつけてます
なぜかというと…
撮影風景です。
撮影者はWEB係の林さん
すごくいい写真を撮っていただきました☆
お客様は通常は加工されて完成したメニューを見られますが
こういう加工する前の写真をお見せしたかったわけです♪
以上
今回は、ここまで♪
m(__)m
ご閲覧ありがとうございます。
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
有馬温泉で木登り体験!? ツリーイングイベント8/23開催!
有馬温泉 月光園の林でございます。
皆様はツリーイングというアクティビティをご存知ですか?
木の枝にロープをかけて登る、新感覚の木登りらしいです。
素の木登りとはまた違う感じで楽しそうですね!
そんなツリーイングですが、
有馬温泉でも8月23日(火)にツリーイングイベントが開催されます。
場所は月光園からも程よく近い「旧有明山荘テニスコート」の北側。
高めの木が生い茂っていて登りがいがありそうです。
詳細につきましては、有馬温泉観光協会のページを御覧ください。
木の上で見る景色は、きっと子どもにも大人にも新鮮で貴重な体験になるはず!
是非有馬温泉へお越しの方は参加してみて下さい。
それでは~。
平成29年8月18日(金)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
イイネ!ウレシイネ!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (11)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)