鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

『みかわ の ひとりごと』Vol,3

おあようございます ラウンジ課の三河です。
前回は『マリアージュ』 について軽く触れまして 続きを読む »

【鴻朧館和室リニューアル記念!】 露天風呂付き和室ご宿泊で館内利用券プレゼント♪ ~8/31まで!

このたび、月光園 鴻朧館最上階(8階)の和室が
全て露天風呂付き客室へとリニューアルされます!

そこで、リニューアルを記念して8月31日までの期間中、
月光園公式ホームページからのご予約にて、
鴻朧館 露天風呂付き和室にご宿泊頂いたお客様を対象に、
館内利用券500円をプレゼントするキャンペーンを実施いたします。

この機会にぜひ、月光園へご来館くださいませ!

鴻朧館 露天風呂付き客室リニューアル記念

■実施期間:2017年7月13日(木)~2017年8月31日(木)

■キャンペーン内容
 上記期間中、月光園公式ホームページからのご予約で
「絶景の露天風呂付き客室」12帖または12+8帖のお部屋に
 ご宿泊頂いたお客様を対象に、大人1名様につき館内利用券500円をプレゼントします!

■対象のお部屋
 ・【絶景の露天風呂付き客室】和室12帖
 ・【絶景の露天風呂付き客室】和室12帖+8帖
>>お部屋の詳細は、こちらのページをご覧ください。


▲絶景の露天風呂付き客室 ご予約はこちら▲

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

第33回 『沙羅の花と一絃琴の鑑賞会』のご案内

みなさま、こんにちは。
月光園の林です。

毎年念仏寺で行われます、初夏の有馬温泉恒例行事
『沙羅の花と一絃琴の鑑賞会』が
今年も6月17日(土)・18日(日)に行われます。


写真は過去のイベントの様子です。

詳しい日程はこちら↓
========================

■日時:2017年6月17日(土)・18日(日)の2日間(1日4回、計8回)
   ・第1回 9:00開場、10:00開演
   ・第2回 11:00開場、12:00開演
   ・第3回 13:00開場、14:00開演
   ・第4回 15:00開場、16:00開演

■会場:念仏寺(兵庫県神戸市北区有馬町1641)

※会場には駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。

■参加料:お一人様1,700円(税込)【お抹茶、お茶菓子、一絃琴の鑑賞】

■参加募集人数:各回とも定員100名様

■お申し込み方法:

有馬温泉観光協会のページをご覧ください!

========================

有馬温泉の予約の動きが早めになっておりますので、
ご宿泊をお考えの方は、お早めのご予約をオススメいたします!
それでは。

平成29年6月14日(水)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>

イイネ!ウレシイネ!

有馬川ホタル情報2017 もうそろそろピークでしょうか

皆さまこんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。

有馬川の蛍たちもそろそろピークを迎えそうです。
昨夜21時前頃に川の様子を見に行ったところ、
30匹くらいのホタルが光っておりました。


近くの垣根にとまったのを撮ってみました。


車のライトが明るくて、なかなかうまく撮れません。

来週くらいまでは蛍狩りが捗りそうですね。
それでは~。

平成29年6月10日(土)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>

イイネ!ウレシイネ!

【平成二十九年六月限定】会席料理のご案内

皆様、こんにちは!
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
6月の【季節の京会席】をご案内いたします。

鴻朧館 ≪6月会席 蛍月≫

【食前酒】 梅酒
【先 附】 水晶羹「蟹、焼き茄子」 たたきオクラ
      新順菜 五色糸寒天 ふり柚子 美味出し
【八 寸】 海老レーズン焼き 紅鮭木の芽寿司 小蛸姿べっ甲煮
      松葉に貝柱 赤蒟蒻 枝豆雲丹進上 輪花丸十甲州煮
      「山海月、いくら、水前寺のり」霙酢和え
【向 附】 明石直送活鯛 鮪 帆立貝 蛸湯引き
      寄せ莫大 松葉人参など 山葵 神戸菊紫
【煮物椀】 丹波若鶏金紙巻 梅香豆富
      楓冬瓜 大黒占地茸 香り新柚子
【焜 炉】 里の味「神戸肉銀泉鍋」
      野菜色々 自家製胡麻ポン酢添え
【蓋 物】 金目鯛酒焼き信州蒸し 天に山葵卸し
      茄子麩 のし三度豆 湯葉あん掛け
【揚 物】 すずき唐揚げ 姫竹の子磯部揚げ 手長海老 岩石鰻
      舞茸金麩羅 端かみ生姜 ズッキーニ 抹茶塩
【止 椀】 赤出し汁 里芋 三つ葉 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米「日のひかり」
【香之物】 有馬煮縮緬じゃこ盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え

游月山荘 ≪6月会席 皐月≫

【食前酒】 梅酒
【先 附】 蟹入り玉子豆富 順菜 新花蓮根
      いくら オクラ ふり柚子 美味出し
【八 寸】 鱚西京焼き 鰊干瓢巻 山桃水晶羹 子持ち海老 茗荷すし
      枝豆塩蒸し 「帆立貝、アスパラ、パプリカ」黄身酢和え
【造 里】 活鯛へぎ造り 鮪 烏賊サーモン鳴門巻 金魚草
      松葉胡瓜 若芽羹 紅蓼 山葵
【煮物椀】 水無月進上雲丹風味 清汁仕立て
      蛇の目白瓜 人参 白木茸 香り新柚子
【焜 炉】 「黒毛和牛しゃぶしゃぶ鍋」胡麻ぽん酢
      水菜 白葱 茄子麩 エリンギ茸 白滝
【蓋 物】 翡翠冬瓜包み蒸し 焼き鰻 道明寺 薄い豆
      錦糸餡掛け 絞り生姜 えくぼの梅肉
【揚 物】 鮎唐揚げ 海老カレー衣 獅子唐 端かみ生姜美人粉揚げ
      茄子 蓼おろし 煎出し汁
【留 椀】 赤出し汁 蓬麩 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 ひのひかり
【幸之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り

苦手な食材やアレルギーをお持ちのお客様は、予めお申し付けくださいませ。
当館調理場おまかせにて、他の食材にてご用意させて頂きます。

平成29年6月8日(木) 
月光園 林

★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪