【生放送のお知らせ】毎日放送「ちちんぷいぷい」にてご紹介頂きました!
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
ご覧になった方も多くいらっしゃるかと存じますが、本日11月2日(水)14時44分頃に
毎日放送 MBS「ちちんぷいぷい」にて
鴻朧館の「天空の露天風呂付ロイヤルスイート」を取り上げて頂きました!
生放送中は従業員用食堂にあるテレビで、休憩中のスタッフと実際に視聴しておりました(*^^*)
リハ風景もちらっと見学させて頂きましたが、さすが生放送のリハーサル。
皆様入念に打ち合わせしており、ピリッとした緊張感がございました!
川沿いにある源泉かけ流し露天風呂「阿福の湯」から撮影がスタート。
河田 直也アナウンサーは、月光園にご来館のお客様にも握手に快く応じてくださり、とても良い方でした!
ヴァイオリニストの櫃本 樹音さんの演奏がとても素晴らしく、
特に「お肉を焼く時にピッタリな音楽」が軽快なテンポで、とてもお肉を食べたくなりました。。。
こちらが撮影用のお料理(1名様分)でございます。
生放送では神戸ビーフをお召し上がり頂きましたが、
お肉が苦手なお客様は「鮑ステーキ」「季節のお魚」からもお選びいただけます。
お一人様ずつメイン料理をお選びいただけますので、「主人はお肉、私は魚♪」というチョイスもOK!
こちらが本日河田アナにお召し上がりいただいた、
「天空の露天風呂付ロイヤルスイート」専用のお献立でございます。
春夏秋冬でメニューが変わる御飯もの、「松茸と秋鮭と炊き込みご飯」もお気に入りいただき嬉しい限りです♪
■お電話でのご宿泊受付は(078)903-5503にて承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
■「天空の露天風呂付ロイヤルスイート」無料宿泊券プレゼントについては、
「ちちんぷいぷい」様公式HPをご覧くださいませ。
平成28年11月2日(水)
有馬温泉 月光園 藤田
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
【お知らせ】阪神高速7号北神戸線 有馬口出入口 通行止めについて
阪神高速7号北神戸線 有馬口出入口 通行止めについて
※阪神高速7号北神戸線 有馬口出入口 通行止めについて(PDF)
■東行(宝塚方面)
1.有馬口出口 ※通行止時は7号北神戸線【西宮山口南出口】をご利用くださいませ。
平成28年11月14日(月)午前6時~平成28年11月15日(火)午前2時
【予備日:平成28年11月15日(火)、16日(水)、17日(木)、18日(金)午前6時~翌午前2時】
■西行(姫路方面)
2.有馬口入口 ※通行止時は7号北神戸線【西宮山口南入口】をご利用くださいませ。
平成28年11月21日(月)午前6時~平成28年11月22日(火)午後8時
【予備日:平成28年11月24日(木)、28日(月)、29日(火)、30日(水)午前6時~翌午後8時】
※詳細は阪神高速ホームページからもご確認頂けます。
※月光園のアクセスについてはこちら>>>
ご来館の際は、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
平成28年11月1日(火)
有馬温泉 月光園 藤田
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「関西ウォーカー」最新号に月光園が掲載されました!
※大きいサイズの画像はこちら>>>
10月25日(火)発売の「関西ウォーカー(21号)」にて、
游月山荘「ご昼食日帰りビュッフェ」を取り上げて頂きました!
さらにページ下部には鴻朧館のご紹介も・・・♪
全国の書店やコンビニで、ぜひお買い求めくださいませ。
お日帰りに関するご予約やお問い合せは、こちらの番号までお気軽にご連絡くださいませ。
●游月山荘 お日帰りに関するお問い合せ : 078-904-1737
●鴻朧館 お日帰りに関するお問い合せ : 078-903-5503
★☆ インターネットからもお日帰り予約を承っております ★☆
-
インターネット限定プランも販売中♪
平成28年10月31日(月)
有馬温泉 月光園 藤田
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
有馬温泉・秋のイベント「瑞宝寺公園もみじ茶会」 11月4日(金)~
月光園の林でございます。
本日の有馬温泉は雨降りでございます。
このところ急に寒くなってきておりますので、
紅葉も進むのではないかと期待しております。
さて、先日「第67回 有馬大茶会」についてご紹介いたしましたが、
本日はもう少し気軽に楽しんで頂けるイベント「瑞宝寺公園もみじ茶会」の
ご紹介をしたいと思います。
瑞宝寺公園もみじ茶会 11月4日(金)~
(以下 有馬温泉観光協会公式サイトより抜粋)
開催日時:2016年11月4日(金)~6日(日)・11日(金)~13日(日)
18日(金)~20(日)
10時より14時まで (雨天は中止いたします)
有馬温泉の南東部に位置する瑞宝寺公園は、1873年(明治6年)に廃寺になった瑞宝寺跡が神戸市の公園として生まれ変ったもので、秋にはおよそ2500本の楓がいっせいに紅葉します。
太閤秀吉は、千利休と度々ここを訪れ茶会を催したと記録に残されております。これにちなんで、毎年、ここで、表千家、裏千家のご奉仕による有馬大茶会が盛大に開かれていることは有名でございます。
「錦繍谷」とも「日暮の庭」とも言われているこの瑞宝寺公園の見事な紅葉のもとでいただく一服のお茶の雅を、さらに多くの方にお手軽に親しんでいただくことを願って、瑞宝寺公園もみじ茶会(野点席)を開催いたします。
お抹茶とお菓子でお一人様800円です。
紅葉の季節の有馬温泉へ、ぜひ、お越しください。
皆様のご来湯をお待ち申し上げております。
主催 (一社)有馬商店会
後援 (一社)有馬温泉観光協会・NPO 輝ありま・有馬温泉ゆけむり大学
ご奉仕 有馬茶道部、NPO輝ありま、有馬検番
場所 瑞宝寺公園内 中央広場 野点席
神戸市北区有馬町500番地
駐車場はございません。できるだけ徒歩でおいでください。
お車の方は、旧わんわんランド付近の有料駐車場をご利用ください。
瑞宝寺公園への道は、11月末まで、歩行者天国(車両進入禁止)となっております。
平成28年10月28日(金)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
【11・12月限定!】季節のケーキ「神鍋高原の黒りんごケーキ」
皆様、こんにちは。有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さてさて、本日は隔月でメニューを更新してお届けしている「季節のケーキ」をお知らせします♪
【数量限定】11・12月限定神鍋高原の黒りんごケーキ
ドリンクセット(コーヒーまたは紅茶):1,296円(税込) 単品:972円(税込)
兵庫県・神鍋高原で育った「黒りんご」を、贅沢に<丸ごと1個>使用した
月光園 専属パティシエ自慢の数量限定・季節限定のケーキです。
たっぷりのクリームを詰め込んだタルトと、サワークリームやバター、林檎のブランデー(カルヴァドス)で
じっくりと炒めた「黒りんご」を合わせて、「タルト・タタン風」なケーキに仕上がりました。
オレンジのシブーストクリームとオレンジソースはお口直しにさっぱりと、
12時間乾燥させたりんごチップスでパリッとした食感もお楽しみくださいませ♪

◆「黒りんご」とは・・・
皮が赤黒いことからそう呼ばれ、市場にはあまり出回らない貴重な林檎でございます。
程よい甘みと酸味があり、ジューシーで硬めな果肉が特徴の「黒りんご」は、
加工してもまるで生のまま食べているかのようなシャリシャリ感をお楽しみいただけます!
※こちらのケーキは【ご宿泊日前日19時までの完全予約制】となっております。
ご注文をご希望のお客様は、お電話またはメールにて承っております。
どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。
※ご予約の際は、お召し上がりいただくタイミングもお教えくださいませ。
「次の日の朝にデザートとして食べたい!」
「チェックインの時にロビーで景色を見ながらゆっくり食べたいなぁ~」なんてのもOK♪
秋の旅行を彩る楽しいひとときに、ぜひ当館パティシエ特製の自信作をご堪能下さいませ。
平成28年10月26日(水)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)