【べっぴんさん展】に行ってきました!
皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の藤田でございます。
連続テレビ小説「べっぴんさん」、皆様ご覧になっておりますでしょうか?
オープニングからとても可愛らしい雰囲気で、私もいつも楽しく見ております!(^u^)
これからもっとたくさんの神戸の町並みが出てくるのかなと思うと、さらに楽しみですね♪
さて、そんな「べっぴんさん」の世界観をもっと知りたい!という方は、
ぜひ「元町商店街」へ足を運んでみてはいかがでしょうか♪
「元町商店街」には、神戸元町本店の「ファミリア」があります。
「ファミリア」は、「べっぴんさん」の主人公・すみれのモデルとなった坂野惇子さんが創業者の一人となったお店。
(詳しくは「ファミリア」の軌跡をご覧ください。)
また、元町商店街の入り口近くの「三宮ゼロゲート(旧メディアテラス)」では、
「べっぴんさん展」を入場無料で実施中でございます!
ビルの入り口では、かわいい着物とエプロンを纏ったスタッフさんが
「べっぴんさん展、実施しております!」と元気よく告知しておりました。
入り口に入り、3階へ!柱まで「べっぴんさん」仕様です♪
会場内では、台本が展示されていたり・・・
作中で使用された刺繍入りのもんぺがあったり・・・
劇中のセットまで!実際に座って記念撮影も可能です♪
この小道具は、あのシーンの・・・!坂東家の家族写真も飾ってありました♪
同ビル内のカフェでは、「べっぴんさん」コラボスイーツや食事メニューも展開中!
皆様も神戸へお立ち寄りの際は、「べっぴんさん」の世界観に触れ、
あなただけの「別品=特別に大切なもの」を見つけてみては?(*^^*)
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*
*NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」展
会 期:平成28年10月5日(水)~平成29年5月7日(日)午前 11 時~午後 8 時
※お休みは施設に準じます。
場 所:三宮ゼロゲート(仮称)神戸市中央区三宮町 2 丁目 11 番 3
入場料:無料
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*
平成28年10月14日(金)
有馬温泉 月光園 藤田
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
10/16(日)有馬 森のコンサート&有馬バル
有馬温泉月光園の林でございます。
急に寒くなってきて困りますね。
さて、来る10/16(日)、
有馬温泉、旧有明山荘テニスコートに設けられた特設会場にて
「森のコンサート&有馬バル」なる催しが行われます
場所はこのあたりです。
会場ではアメリカで活躍されているオペラ歌手のステージなどが見られるほか、
有馬山椒を使用した料理の屋台も出るとのこと。
詳細は有馬温泉観光協会のページを御覧くださいませ~。
それでは~。
平成28年10月13日(木)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
【2016年 有馬温泉 紅葉速報】その2 ~10月13日号~
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さて、今回は「紅葉速報その2」とのことで、
有馬温泉の人気紅葉スポットである「瑞宝寺公園」へ行ってまいりました!
瑞宝寺公園までの一本道。よく見ると葉先が色づいているかな・・・といった具合です。
公園入口。
公園内の木々の様子。
よくよく目を凝らしてみると、葉先が色づき始めている木があります。
現在の紅葉具合は【☆☆☆☆☆】。紅葉にはまだまだ。
今は青々としたこの風景が、一面の紅葉で賑やかになるのが待ち遠しいです♪
平成28年10月13日(木)
有馬温泉 月光園 藤田
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
稀少部位を【鉄板焼き】&【3種の薬味】でいただく!新お料理プラン♪
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さて、本日は月光園 鴻朧館の≪新しいお料理プラン≫のご紹介です!
【もも肉の王様・とも三角】稀少度★★★★☆!
鉄板でいただく兵庫・三田肉とも三角会席【一日3組限定】
「とも三角」という部位、皆様はご存知でしょうか。
上図の画像のように、肉のブロックが二等辺三角形であることから「友三角(ともさんかく)」とよばれ、
あるいは火打ち石の形に似ていることから「ヒウチ」という別名もございます。
この「とも三角」は、もも肉の中で一番の霜降り肉と呼ばれるほど、綺麗なサシが細かく入り、
一頭から2kgしか取れない大変稀少な部位でございます。
霜降りながら、もも肉なので見た目よりも脂っこくないのが特徴です。
あまり動かない部位なので肉質は柔らかく、上質な旨味とコクをお楽しみ頂けます。
お召し上がりいただける豪華なお料理プランを販売開始いたしました!

≪御献立 とも三角会席 一例≫
【食前酒】柘溜酒
【先 附】海老酒塩煮 火取り鱧 舞茸含め煮 他
【八 寸】秋鮭、小蕪博多 手長海老黒酢南蛮漬 穴子高菜すし 結び島賊西京焼き 他
【向 附】鯛へぎ造り 鮪 蛸、子持ち昆布重ね盛り 他
【焜 炉】手前寿司「希少友三角あぶり」酢飯を添えて
希少「三田肉友三角」鉄板焼き あしらい色々
自家製醤油、アンデス紅塩、ぽん酢卸し
【蓋 物】豊年栗おこわ蒸し 湯葉、菊花あん掛け 他
【揚 物】鱚金麩羅 とまと豆富玄米揚げ 他
【〆の一膳】蓮根麺 鰹出したっぷり 鰊甘露煮 他
【果 物】二種盛り 小さなケーキ
※仕入れの都合により内容の異なる場合もございます。
【焜 炉】手前寿司「希少友三角あぶり」酢飯を添えて。
お肉は、お客様自身でお好みに焼いて頂く「鉄板焼きスタイル」。
両面に軽く火が通るぐらいの焼き加減が、特にお勧めです!醤油を付け、酢飯に乗せてお召し上がり下さい。
月光園が自信をもってお届けする、新しいお料理プラン。ぜひご賞味くださいませ♪
★☆ 早期予約でお得に!14・21・30・60日前の早期割引プランもございます ★☆
-
【もも肉の王様・とも三角】鉄板でいただく兵庫・三田肉とも三角会席【一日3組限定】
平成28年10月12日(水)
有馬温泉 月光園 藤田
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
最速銀杏
有馬温泉月光園の林でございます。
気づけば10月も一週間が過ぎました。
有馬の紅葉具合はといいますと、まだまだな感じでございますが
毎年一本だけ色づくのがやたらと早いイチョウが、
月光園の近くにあります。
周りの木が緑色の中、一本だけ紅葉モード全開です。
もうすでに、かなり散っている模様。
鴻朧館の玄関を出てすぐ右にございますので、
是非全て散り終える前に御覧ください。
それでは~。
平成28年10月8日(土)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)