鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

もうすぐ終了!兵庫県・夏イベンツ2016

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。もう8月も半分終了!ですね。
あと2週間もすれば夏も終わりですよ!!
早く涼しくなって欲しい!!

そんなわけかどうかは分かりませんが、
本日はもうすぐ終了しそうな兵庫県の夏のイベントを
紹介したいと思いますー。

◆ボタニカルアート展~昆虫にまつわる植物~
神戸市立森林植物園
いつまで?: ~8/30(火)まで!
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
ボタニカルアートって美しいですよね。あんなに精巧に線を引いたり塗れたりしたら楽しそうです。

◆ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞
神戸市立博物館
いつまで?: ~8/28(日)まで!
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html
林も見に行ってきました。

◆プロジェクションマッピングと融合したイルカトワイライトライブ
神戸市立須磨海浜水族園
いつまで?: ~8/31(水)まで!
http://www.sumasui.jp/

◆六甲山カンツリーハウス 流しそうめん
六甲山カンツリーハウス
いつまで?: ~8/31(水)まで!
https://www.rokkosan.com/
今年の夏はあんまりそうめんを食べなかったという方は是非!

最後の夏の思い出づくりにいかがですか!?
それでは~。

平成28年8月16日(火)
月光園 林

六甲さんさんまつり

皆様、こんにちは!ふじたです/^o^\
お盆休み真っ最中の皆様方、元気におでかけしてますか?

さて。もう山の日は過ぎてしまいましたが、先日のブログから引き続き、
本日もおでかけしたくなるような『山』関連のお話でございます!

sansan
大きい画像はコチラ

~8/31(水)まで 六甲さんさんまつり

牧場で飼育しているめずらしい羊、黒色の「ブラックウェルシュマウンテン種」と
茶色の「マンクスロフタン種」の毛を使ったマスコット作りや、
夕日に染まる明石海峡を眺めながらの乗馬(引き馬)体験など、
たくさんの六甲山に関連する体験コーナーを開催しております♪

さらに六甲山では、納涼イベントも実施中!
有馬温泉からも好アクセスで、朝から夜まで、一日満喫できちゃいます。

この夏は、ぜひ有馬と六甲山で楽しい夏を過ごしてみませんか?

平成28年8月14日(日) 
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

山の日

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。

昨日は、日本初の「山の日」でした。
皆さまは何か山に関連する行事に参加したりしましたか?
私はと言いますと、ずっと家でリオ五輪を見ておりました。
動かざること山の如し。

山の日に登山をされた方も少なからずいらっしゃるかと思いますが、
夏の登山の事故で多いのが道迷いや疲労による遭難で、
兵庫県でも山岳遭難の約半数が「道迷い」によるものとのこと。

兵庫県では特に六甲山での遭難事故が多いらしく、
登山ルートが無数にあり、迷いやすい場所も多くあることから
低い山と甘く見ていると危険です。

まだまだ猛暑日が続きますので、
登山を計画されている方はしっかりとルートを選定し、
水分等の準備を万端にしてから登りましょう!
それでは~。

平成28年8月12日(金)
月光園 林

【本日8/11(木)より】新たな夏のイベントが始まりました♪

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
先日告知いたしました月光園 夏のイベント2016
本日8/11(木)より、新たなイベントが始まりました♪

8/11(木)~8/15(月) 夏のおもひでぽすと

IMG_0485
■イベント内容
上記期間中にご宿泊のお客様へ、2種類の【月光園 特製はがき】をプレゼント!
ぜひご家族・ご友人様、あるいはご自身へのお便りをお書きくださいませ。
お便りを書いたら、フロントにございます「夏のおもひでぽすと」へご投函♪
有馬の風景印を押して、お届け先までお送りいたします。
IMG_0405
早速わたくしも皆様への残暑見舞いを書いてみました。
近頃はなかなかお便りを書く機会も減りましたので、とても新鮮でした♪(*^^*)
皆様からのたくさんのお便り、心よりお待ちしております!

8/11(木)~8/20(土) アサヒマン

IMG_0488 IMG_0490
月光園の言わずと知れた(!?)夏の風物詩、「アサヒマン」
夏のある一定期間になると、15時00分~17時00分の間に敷地内で発見することができます。
かついでいるビールサーバーからキンキンに冷えたビールをもらえます。(※一杯500円/税込)
特徴は派手なアロハシャツ
行動範囲は游月山荘 露天風呂前、「鶴の湯」前ロビー、游月山荘ロビー、游月山荘駐車場など・・・
見かけた時は買っても買わなくても声をかけてみようっ!
(でも出来れば買ってほしいっ!)

残暑厳しい最中ではありますが、皆様くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。
外出時にはぜひ「月光園オリジナルうちわ」で涼んでくださいね♪
IMG_0481

平成28年8月11日(木)
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

LINEグルメで「月の座」の日帰り予約が出来るようになりました!

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さて。
唐突ですが、表題の通り・・・

この度8月1日(月)より
LINEグルメでビュッフェレストラン「月の座」の
日帰り予約が出来るようになりました!

早速ですが、ご予約までの流れをご説明いたします。

●手順その1 LINEアプリを起動して、画面右下の「・・・」マークをタップ。
●手順その2 「LINE App」をタップ。
IMG_0416
●手順その3 「LINE グルメ予約」をタップ。
IMG_0417
●手順その4
有馬温泉付近にいる方は、すでに「月の座」のお店情報が出ているかもしれません。
そうでない方は、🔍のマークをタップして
エリア・駅を【六甲山/有馬温泉】に、ジャンル・店名を【飲食店(その他)】にして検索!
IMG_0418
●手順その5
「月の座」がヒットしたら、「このお店を予約する」ボタンからラクラク予約♪
後ほどLINE上でご予約の可否がお知らせされます。
※ご予約後はお車、公共機関等の交通手段のご連絡をお電話(078-904-1737)にてお願いいたします。
IMG_0419

・・・いかがでしょうか。
「月の座」にはよく行くというリピーターのお客様は、
ぜひお気に入り登録もよろしくお願いいたします♪
IMG_0444

IMG_0445

皆様からのご予約・ご利用を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

平成28年8月9日(火)
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪