樹齢270年の枝垂れ桜を鑑賞する【夜桜茶会】
樹齢270年の枝垂れ桜を鑑賞する【夜桜茶会】
有馬温泉の桜スポットでも有名なのが、「善福寺」の枝垂れ桜。
境内に4本あり、樹齢270年を超える枝垂れ桜は、
“神戸市民の木”および“神戸の名木”に指定されている由緒正しき桜の木でございます。
桜シーズンである現在、4月15日(金) 日没~22時頃までは、桜のライトアップを開催中。
夜にしか感じられない、しっとりと幻想的な桜をご覧頂けます。
また、4月7日(木)・8日(金)・9日(土)の3日間、19時30分より「夜桜茶会」も開催されます!
お一人様1,000円で、お茶とお菓子、有馬芸妓衆の踊りをお楽しみ頂けます。
(※芸妓衆の踊りは20時15分より2回公演)
詳細はこちら>>>(有馬温泉観光協会公式サイトへ繋がります)
★「月光園の館内で夜桜を楽しみたい!」というお客様は、
游月山荘ロビーにて開催中の「夜桜バー」へぜひお越しくださいませ♪
平成28年4月5日(火)
有馬温泉 月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
月光園 春の風物詩 夜桜バー開催中~
有馬温泉 月光園の林でございます。昨日はいいお天気だったのですが、
今日は曇り時々雨でしたね。さて、本日より毎年この時期恒例、
月光園 夜桜バーが営業中です!
月光園の春季限定・「夜桜バー」絶賛営業中!
■場所:游月山荘ロビー
■期間:4/3~4/11(終了日は桜の状況によって変更になる場合がございます)
■時間:20時00分~22時30分
上記期間中は、当館のバーテンダーが游月山荘ロビーへ出張営業いたします!
※20時~22時30分の間、鴻朧館2階Bar「ムーンビーム」はCLOSEさせて頂いております。
「夜桜バー」終了後、~深夜2時まで「ムーンビーム」での営業を行います。
この「夜桜バナー」限定のカクテルもご用意しております♪
【1日10杯限定カクテル】 ~Bloom~ 850円(税別)
ホワイトチョコの花びら静かにカクテルの中に溶けこんでいく、
夜のお花見にぴったりな甘口カクテルでございます。
期間中当館にご宿泊のお客様は、ぜひ夜桜の風流をお楽しみください。
それでは!
平成28年4月3日(日)
月光園 林
有馬温泉 月光園の桜開花便り 2016 その7 桜咲いてます!

皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の林でございます~。
本日はポカポカ陽気の
まさに花見日和!な一日となりました!
そんなわけで有馬温泉を散歩がてら
桜の写真を撮ってまいりましたので
ご紹介したいと思います!
有馬の至る所で綺麗に咲いている桜を見ることが出来ました!
気持ちのいい天気ですので散歩が自然と楽しくなってきます。
山を見るとこぶしの花が山の緑とパッチワークのようで見事でした。
この咲きっぷりなら、
明日3日(日)の有馬さくらまつりも問題なく開催できそうですね!
ただちょっと心配なのが明日の天気です。
今のところ曇りの予想が出ていますが、
突然の雨の可能性もありますので
さくらまつりを楽しまれる方はお天気にご注意下さい。
それではよい花見を!
平成28年4月2日(土)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
2016年度 月光園の入社式
みなさま、こんにちは!
有馬温泉 月光園の林です~。
ついに新年度ですね!
4月に入って急に暖かくなり
桜も急いで咲き始めた感のある今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日月光園では2016年度 新入社員入社式が行われました!
今年度は総勢21名の新入社員が入ってきました。
これから一緒に月光園を盛り上げていく、新しい仲間です!
みんなで切磋琢磨して頑張っていきましょう!
式の終わりに、女将から新入社員一人ひとりに名札をつけてもらいます。
緊張とともに、身が引き締まりますね。
新しい仲間も加わり、
月光園スタッフ一同、皆様により寛いで頂ける宿を目指し、精進してまいります。
どうぞ本年度もよろしくお願いいたします!
平成28年4月1日(金)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
いいねを押して頂けると、とても嬉しいです!
【平成二十八年四月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園 藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
4月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館 ≪四月会席 花祭≫
【食前酒】 苺酒
【先 附】 水晶羹「蟹、春きゃべつ」 結びぜんまい 他
【八 寸】 桜長芋甲州煮 金目鯛柚庵焼き 他
【造 里】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸、帆立貝重ね盛り 他
【煮物椀】 鮎並くず打ち 菜の花 染め分け豆富 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉白味噌しゃぶ々鍋」自家製胡麻ぽん酢添え
【蓋 物】 鰻桜葉蒸し 道明寺粉 絞り生姜 他
【揚 物】 雨子唐揚げ 筍金麩羅 桜海老、薄い豆かき揚げ 他
【止 椀】 赤出し汁 湯葉 えりんぎ茸 芹
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
こちらは【焜炉】「神戸肉白味噌しゃぶ々鍋」でございます。
当館おすすめの神戸牛を、白味噌仕立てのしゃぶ々鍋でご用意いたしました。
自家製で熟成させた胡麻に、カツオと昆布の風味豊かな香りが引き立つ
月光園の「自家製胡麻ぽん酢」をたっぷりと絡めてお召し上がりくださいませ。
游月山荘 ≪四月会席 卯月≫
【食前酒】 苺酒
【先 附】 さくら豆富 いくら 鍵わらび 他
【八 寸】 春ます菜種焼き 海老木の芽田楽 花見団子 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝砂金和え 他
【煮物椀】 丹波若鶏すくい取り「木耳、薄い豆」 他
【焜 炉】 銀泉鍋「黒毛和牛」 胡麻ぽん酢 他
【蓋 物】 鰆さくら葉蒸し 道明寺 桜の花 他
【揚 物】 甘鯛若草揚げ 海老、三つ葉東寺巻 他
【止 椀】 赤出し汁 笹がき牛蒡 滑子茸 三つ葉
【御 飯】 地物三田米 ひのひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
【焜 炉】銀泉鍋は、有馬温泉の名物「銀泉」をお料理で表現した、
月光園オリジナルの鶏スープ仕立出汁の小鍋でございます。
また、【揚物】甘鯛若草揚げは、甘鯛に刻んた大葉と法蓮草をからめて揚げた一品。
緑色は春になって、新しく生える草木をイメージしております。
味や見た目にも春めいております、月光園ならではの4月限定 会席料理。
ぜひご賞味くださいませ!
※アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
平成28年3月31日(木)
有馬温泉 月光園 藤田
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)