游月山荘 ビュッフェ再開のお知らせ!7月22日から!
いつも当館ブログをご覧いただきありがとうございます。
有馬温泉 月光園の林です。
游月山荘ビュッフェファンのみなさま、お待たせしました!!
今年の1月頃よりバイキング形式でのお食事提供を中止しておりましたが、
7/22(木)より営業を再開させて頂きます!!
営業再開にともない、お食事の提供場所を従来のレストラン「月の座」から、
より広い「富士の間」に変更し、ソーシャルディスタンスを確保しやすくなりました!
本日、新会場「富士の間」でのビュッフェ提供デモンストレーションを行いましたので、その様子をお届けしたいと思います!
会場全体のようす。
約240帖の大宴会場なので、月の座と比べると非常に広々としています。
料理はこのように2列にならんでいて、
以前よりゆったりと取りやすくなっています
さらに!奥には料理人が天ぷらを揚げるスペースも!
もちろんデザートも変わらず充実していますよ!
予行練習を通して、ソーシャルディスタンスの確保のしやすさも、料理を取る際の快適さもアップしている印象を受けました。
游月ビュッフェファンのお客様は、ぜひいらして月の座バージョンのビュッフェと比べてみてください!
また、引き続きお客様の安全を考慮し、以下の感染症対策を実施いたしておりますので
ご協力のほど何卒!よろしくお願い申し上げます~。
〇 混雑時は入場制限・時間制限の実施いたします。
〇 ビュッフェ料理は蓋をしている状態でご提供いたします。
〇 接客係はビニール手袋をしてお料理のご提供または引き上げを行います。
〇 入店時、手指のアルコール消毒を行って頂きますようお願い申し上げます。
〇 お料理をお取り頂く際はビニール手袋とマスクの着用をお願いします。
〇 お客様の席にトングをお一人様1つご用意致しております。
〇 全スタッフにアルコール消毒の徹底。
〇 テーブル、座椅子等の消毒を従来以上に頻度をあげて実施しております。
そんなわけで現在、ビュッフェプラン絶賛販売中でございます!
https://reserve.489ban.net/client/yuugetu/0/detail/463730
↑の画像は以前のレストランのままですが気にしないでください!
7月の最終週はまだまだお部屋空いてます、絶賛空室中です!!
游月山荘日帰りでのご利用につきましては引き続き休止中でございます。
再開の際はホームページでもお知らせする予定ですのでお待ち頂ければ幸いです。
(鴻朧館の日帰りプランは現在販売中です。詳しくはこちら)
なお、ご人数が集まらずビュッフェレストランを営業できない場合は
ご夕食をお部屋にてお重膳、ご朝食をレストランにて和定食に変更させていただくことがございます!その点につきまして、予めご了承下さいませ……!
それでは、皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますッ!!
令和3年7月20日(火)
月光園 林
神戸風鈴で涼やかに★
有馬温泉 月光園の西城でございます。
鴻朧館のロビーにある『季節の飾り付けコーナー』。
この月光園だよりでも何度かご紹介させて頂いたことがございますが、
現在はその場所から「チリン♪チリン♪」と軽やかな音がしています。
その正体は…風鈴です。
とっても華やかで、ふわっと空気の流れを感じると、
涼やかな音を感じて目と耳と肌で爽やかさを感じることが出来ます。
展示されているのは『神戸風鈴』。
兵庫県西宮市の緑に囲まれたところにある吹きガラス工房「甲山ガラス工房」でつくられた風鈴です。
海をイメージした優しい青色の模様をはじめ、レトロな美しさの乳白色も人気で、新たな神戸の名品として注目が高まりつつあります。
ロビーの一角でどなたでも楽しんで頂けますので、お越しの際は、是非近付いて見て下さい。
風鈴の色柄は、ガラス素材が夏らしさを感じさせる透明感あるものから淡い色・パキッとした色まで揃っていますので、
お気に入りを見つけるのも楽しいですよ。
季節感あふれる写真も沢山撮って下さいね~。
なんと、月光園でこの風鈴を購入して頂くことも出来、
有馬温泉のお土産としてもピッタリ☆といことで、
ご興味をお持ち頂いた方は、スタッフまでお気軽にお声掛け下さい♪
それでは~。
令和3年7月17日(土)
有馬温泉 月光園 西城
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
【8月限定!】季節のケーキ「桃と紅茶のゼリームース」
有馬温泉 月光園の西城でございます。
本日は「季節のスイーツ」をお知らせします♪
8月限定
桃と紅茶のゼリームース
単品:825円(税込)
★内容★
【上側:桃のゼリー】
ゼリーの中にはスライスした桃が並んでいます。
桃は生ではなくコンポート(煮たもの)になります。
桃を贅沢に1/2個使用したゼリーです。
【下側:紅茶のムース】
紅茶のムースには「いちじく」も含まれています。
とてもさっぱりとして会席のあとにも食べやすいです!
【大きさ】
直径:約7cm
高さ:約5cm
受付期間:1日前の19時まで
追加オプション:メッセージプレート110円(込)
販売期間:8月1日(日)~8月31日(火)
※ドリンクセット販売は鴻朧館のみとなります。
「次の日の朝にデザートとして食べたい!」
「チェックインの時にロビーで景色を見ながらゆっくり食べたいなぁ~」なんてのもOK♪
※当スイーツは当日15時以降、ご提供可能となります。
■ご注文をご希望のお客様は、お電話またはメールにて承っております。
どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。
鴻朧館 お電話:078-903-2255(9時~18時まで受付) メールはこちらから
游月山荘 お電話:078-904-0366(9時~18時まで受付) メールはこちらから
ご旅行を彩る楽しいひとときに、ぜひ当館パティシエ特製の自信作をご堪能下さいませ。
令和3年7月16日(金)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
今日の空模様
有馬温泉月光園の西城でございます。
線状降水帯による豪雨の報道がされていますが、
ここ2日間程は、有馬でも激しい雨が降ったり止んだりしています。
今日の午前中、鴻朧館のルナホールから有馬山に向かって空を撮影してみました。
この後、強い雨が降り始め、30分程でおさまりました。
土・日曜日に掛けても、不安定な天候が続くようなので、
皆様、気を付けて頂けますと幸いです。
有馬にお越しのお客様は、天気予報をご確認頂いた上でお越し頂ければと思います。
気象庁ホームページ
それでは、充実した週末にしましょう☆
またの更新をお楽しみに♪
令和3年7月9日(金)
有馬温泉 月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
【令和三年七月限定】会席料理のご案内
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
7月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館≪7月会席 朝顔≫
≪7月会席 朝顔≫
【食前酒】 季節の果実酒
【先 附】 鱧湯引き 染め分け豆富 茄子麩
無花果炙り 絹さや 敷き辛子酢みそ
【八 寸】 法月に紅鮭赤米すし 鱸けしの実焼き
「貝柱、赤蒟蒻、三度豆」雲丹酢ライム風味
海老松前漬 小蛸姿柔らか煮
山桃水晶羹 枝豆赤穂の塩湯がき
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 蛸湯洗い 子持ち昆布
水玉胡瓜 金魚草など 山葵 神戸菊紫
【椀 物】 鮑葛打ち 焼き茄子羽二重蒸し
赤煮梅 薄衣冬瓜 吉野仕立 香り柚子
【焜 炉】 里の味「神戸牛塩レモン鍋」 胡麻ポン酢添え
水菜 舞茸 笹打ち白葱 焼き粟麩
【揚 物】 焼き鰻金麩羅 蟹、チーズ東寺巻 花飾り
海老、アボカド串揚げ 端かみ生姜
甘長唐辛子 百草卸し 煎り出し汁
【御 飯】 北摂三田米「銀しゃり」
【止 椀】 赤出し汁 新牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
※都合により、内容の異なる場合もございます。
旬の食材を取り入れながら、山と海の味覚を楽しんで頂けるお献立に仕上げています。
7月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪
令和三年7月2日(金)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)