鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

ご報告と御礼〜月光園災害支援特別プラン〜

謹んでお見舞い申し上げます

この度の東北地方太平洋沖地震により、
被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

月光園従業員一同


〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜*〜〜*〜〜

月光園では、3月17日に、
義援金を募る『災害支援特別プラン』という形で、
鴻朧館、游月山荘の両館で販売をスタートさせました。

『災害支援特別プラン』にて、既にご宿泊いただいたお客様、
また、ご予約を頂戴しておりますお客様には、大変感謝しております。

3月17日から3月31日までの募金金額ですが、
おかげさまで多くのお客様にご利用いただき、

122名様より、122,000円の義援金が集まりました。

ありがとうございました。

一旦3月末までの義援金としまして、
兵庫県旅館ホテル生活衛生同業組合を通して
寄付させていただきます。

なお、4月も引き続き、
『災害支援特別プラン』を販売してまいりますので、
是非ご利用くださいませ。

4月の募金金額につきましても、
5月の初めに改めて、この月光園便りにてご報告させていただきます。

===========================

がんばれ日本!を掛け声に…

【東北地方太平洋沖地震◆災害支援特別プラン】

4月のご宿泊も販売中です!

 ●有馬温泉 月光園 鴻朧館

 ●有馬温泉 月光園 游月山荘


===========================

有馬温泉 月光園 湯浅

本日の月光園の桜

みなさまこんにちは♪

昨日ご紹介させていただきました、月光園の桜の写真!
本日月光橋から撮影しました!
そのときの力作がこちら!

↓↓↓

……

まだですね…
蕾は膨らんできてますが、まだもう少しかかるようです…
今年の有馬での桜の開花は去年より少し遅くなっております。

さて、話は変わりますが、明日の月光園は入社式です!がんばれ!新社会人!

ぽかぽか

みなさまこんにちは♪
日中はずいぶんと過ごしやすい季節になってまいりました。
有馬町内をご散策されているお客様もとても快適そうです♪

さて、月光園の鴻朧館と游月山荘の間を流れる滝川。
滝川の両サイドに咲き乱れる桜は毎年月光園の自慢の景色です。
今年も寒い冬を乗り切って桜が咲着始める季節もすぐそこです!

明日は、以前ご紹介させていただきましたカメラを片手に
写真を撮りに行こうと思います♪
少しでも春の足音を皆様にお知らせできればなと考えておりますので、
お楽しみに♪

また、月光園では春を感じていただく為のプランをご用意しております。

春のお得な温泉旅行を応援!
・游月山荘 春のお得旅
・鴻朧館 春のお得旅

また、春ならではの旬の食材をふんだんに使用したプラン、
・游月山荘 春の厳選会席料理プラン
・鴻朧館 春の厳選会席料理プラン

をご用意しておりますので、今年の春は是非有馬温泉にお越下さいませ!

月光園
福嶋

チキンラーメン vs 手作りチキラー

月光園からこんばんは、三谷です。

なんだかお久しぶりでございます。

私は元気です。
さて、先日行ってきました、

「インスタントラーメン発明記念館」。

こちらの体験コーナーでチキンラーメンを作ったのですが、

昨日食べました!

じゃじゃーーーん!

さて、2つあるのですが、

片方は私が作ったチキンラーメン。

もうひとつは、お店に並んであるチキンラーメンです。

さぁ私が作ったのはどっちでしょうか!!!!?

※卵が割れているのは関係ありません(笑)
「ふーむ、見た目ではわかりませんね。

 どっちかっていうと、左の方が・・・」 by 福嶋

正解!!!!!!!!!!!!!
皆様はおわかりになりましたでしょうか。

麺の長さが微妙に違うくて、味も少し薄かったです。

その辺りの写真を撮っておけば・・・

すぐに「ごちそうさま!」しちゃいました(汗)

久しぶりに食べたチキンラーメンでしたが、

やっぱ美味いですね。

今度は、CMで出てくる美味しそうなチキンラーメンに挑戦したいと思います!
月光園 三谷

自粛することが必ずしも正しいわけではない?


『 大震災で被害にあわれた方々の事を考慮し、

   影響のなかった地域の人は、自粛すべきだ。 』

そういった気持ちって、すごい分かります。

分かるんです。

でも…

自粛することが正しいのかというと

必ずしもそうではない… 

という事が、

世の中の風潮として出てきています。

===============
※最近、facebook(フェイスブック)をいじりだして、
 世の中の考え、トレンドが見えるように
 なった気がします。1つの大インフラとして
 日本でも定着するのではないか?そんな気がします。
 今回の震災をきっかけにブームが来るでしょう。
 -湯浅予想ですが-
===============

といいますか、そういう時期はあったんですが

そろそろ考え方を切り替えていく必要があるかと。

商売をする者にとって…

今まで通り、いや、それ以上の元気と明るさを

持ちながら営業を続け、お客様に来て頂いて、

税金を納めることにより、

結局は被災地の支援に繋がっていくということ。

被災地以外の地域の消費者は

普段通り消費する。

それが大事なんだと思います。

私たち旅館業で言うならば、

お客様にお越しいただき、

ゆったりとくつろいでいただいて英気を養っていただく。

それが何よりだってことだと思います。

===========================

がんばれ日本!を掛け声に…

【東日本大震災災害支援特別プラン】販売中です!

 ●有馬温泉 月光園 鴻朧館

 ●有馬温泉 月光園 游月山荘

===========================

有馬温泉 月光園 湯浅