【有馬温泉月光園便り】体に良いもの
当館游月山荘では、マクロビオテックを取り入れたレストラン『月の座』を営業しておりますが、個人的にもただ今美容と健康ブームで、『お肌にも良いものを!』とお気に入りで愛用しているコスメティックがあります。 新鮮な野菜やフルーツ等を原料に作られたボディソープやシャンプー、化粧水などを販売されている『LUSH』というお店が神戸の三宮(神戸国際会館地下2階)・神戸三宮支店)にあります。 お店の雰囲気もすごく明るくて、スタッフの方々も気さくな方ばかりで、とても楽しくお買い物ができます。軽く常連気分な私もスタッフの方々とは友達のようにお話しできたり。 商品一つ一つを丁寧に説明してくださるので、とにかくいろんな商品に目移りしてしまいます。 どの商品もネーミングやデザインから凝っていて、体に優しいだけではなく、視覚からも和やかになれます。 女性向けかな?と思われますが、男性の方も来店されています。女性へのプレゼントにも喜ばれるそんなお店です。 体の中から外まで、体に優しくて、良いものを取り入れていきたいですね! 有馬温泉月光園 前田 |
|
【有馬温泉月光園便り】お盆の月光園の道案内
今日の月光園便りは有馬温泉内の交通事情についてのお話です。
ここ数日、お盆だけあって有馬内の道は大変混み合っています。
お昼ごろから渋滞が始まり、夕方6時になってもまだ解消されていません。
昨日は全国的な帰省ラッシュのピークだったようですね。
その分、中国自動車道も混み合っているようですが、それに加えて有馬の中でも渋滞しています。
この渋滞を避けてお車で月光園にお越しいただくには、
・渋滞のひどい時間帯を避けるためになるべくお早めにお越しいただく
(12時前には既に混み始めます)
・特に渋滞する「金の湯」の前を通らずに、太閤橋を渡る大回りルート(太閤橋>芦有道路ゲート前右折>杖捨橋越えて左折)でお越しいただく
といった方法があります。
ただ、やはり電車でお越しいただくのが一番スムーズだと思います。
大阪からも70分程度でお越しいただけます。
いつも有馬までは車でおっしゃる方、一度電車もお試しいただいてはいかがでしょうか。
平成18年8月12日(土) 有馬温泉月光園 奥平
【有馬温泉月光園便り】レンゲショウマ(蓮華升麻)、
六甲山より今週のお花
六甲高山植物園ではレンゲショウマとキレンゲショウマが咲いています。 レンゲショウマ(写真上)の名前の由来は花がハス(蓮)に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ていることからきているようです。 キレンゲショウマ(写真下)はレンゲショウマと名前は似ていますが、こちらはユキノシタ科です。 めったに見れないキレンゲショウマ。六甲高山植物園で一度ご覧下さい。 平成18年8月11日(金) 有馬温泉月光園 奥平 |
|
【有馬温泉月光園便り】美容と健康とマクロビオティック
今日の月光園便りは美容と健康についてのお話です。
游月山荘のお料理は美容と健康に敏感な方にお勧め、マクロビオテックが中心のビュッフェメニューです。
マクロビオティックというのは精進料理を起源としたもので、海外より逆輸入された考え方ですね。
マクロビオティックについては何度かこの月光園便りでもご紹介しています。
・4月11日 マクロビオティックって何?
・5月8日 マクロビオティックの広がり
・5月16日 マクロビオティックのうんちく
「美容と健康」、この2つの言葉は普段から何気なく一括りにされて語られることが多いですよね。
2つで1セットといった感じの言葉ですが、日本以外でも密接に関連するものとして捉えられているようです。
たとえばベトナムでも、「美しい人は極上の健康体である」という考え方が広く受け入れられているようですね。
ベトナム人に美人について尋ねてみると、田舎の澄み切った空気の中で働く女性の美しさを挙げる人が多いんだとか。
美容ためには、まず健康であることが大きな条件という考え方、広く世界中で受け入れられているようですね。
マクロビオティックは日本発ですが、海外とくにアメリカで広まったメニューです。
俳優やアーティストといった方々がマクロビオティックを取り入れるのも、健康による美容効果を考えてのことだと思います。
このマクロビオティックのメニューと温泉で、体の内と外から健康に、というのが游月山荘の大きなウリです。
さらに今月からはデトックスメニューも加わりました。
ぜひ一度、游月山荘の美容と健康の旅、体験してみてください。
平成18年8月9日(水) 有馬温泉月光園 奥平
【有馬温泉月光園便り】「月の座」でデトックスメニュー始めました!
游月山荘のビュッフェレストラン「月の座」で新たにデトックスメニューを始めました!
デトックス(detox)とは解毒という意味で、健康に敏感な方の間で最近話題の言葉です。 「月の座」では以前よりご紹介しているマクロビオティックにデトックスメニューを追加しています。 デトックスメニューの一例 七穀米一口稲荷すし 人間の生命力を引き出すマクロビオティックと、有害物質を取り除くデトックス。 平成18年8月8日(火) 有馬温泉月光園 奥平 |
|
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)