鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

有馬川にホタルが飛ぶ季節が近づいてきました。

皆さまこんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。

暑くなってきて夏もすぐそこって感じですねー。
5月もあと10日ほどで終わり、6月がやってきますよ!
有馬川にホタルが飛び交う季節です!


西宮市山口町の有馬川のホタル発生状況ページ(2017年)によりますと、
5月17日に今年の一番ボタルが見つかったとのことです。

林も有馬川を注意深く観察してまいりたいと思います。
ホタルが飛んでいるのを発見しましたら
当ブログでも報告しますのでよろしくお願いします~。
それでは~。

平成29年5月20日(土)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>

イイネ!ウレシイネ!

ツバメシーズンです

みなさん、こんにちは!
有馬温泉 月光園の林でございます。
今年もツバメのシーズンが到来しました!


毎年恒例、今年も荷物搬入口の近くにツバメがやってきて巣を作っておりました。
よく見てください、この巣、すごいことになっております。


ツバメの巣ガード2017ですね。

「ツバメの守り人」浜田さん曰く、
今年のツバメの巣ガードは今までの集大成で、最高の出来。
これなら雛がカラスに襲われることもないはず。
とのこと。 (過去の巣ガードはこのあたりを参照)
下方の襲撃から巣を完全に守るプロテクターを完備。
(カラスは真下から巣をつついて壊すらしいです)
親ツバメが止まれるように設置された木の枝には、匠の心遣いを感じます。

今年は無事に巣立って欲しい!
それでは!

平成29年5月11日(木)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

5/5こどもの日は、菖蒲湯!

みなさん、こんにちは!
有馬温泉 月光園の林でございます。

本日5/5は二十四節気の立夏、
そして端午の節句、こどもの日なり!
暦の上では今日からが夏ということになりますネ。
みなさん、夏の始まりを感じておられますかー?


本日は月光園の大浴場も、こどもの日仕様の菖蒲湯に。
菖蒲(キレイな花が咲く花菖蒲とは別の植物です)の葉には、
腰痛や神経痛の緩和などの効能があり、また香りにはアロマセラピー効果もあるとのこと。
ラドン泉の効能(筋肉痛・関節痛・神経痛の緩和など)とあわせて
心身ともにリラックスできるお湯になっております。

今日はご家庭のお風呂でも菖蒲を浮かべて、
来たる暑い夏にむけて英気を養っては如何でしょうかー。

それでは!

平成29年5月5日(金)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

名残の桜?

みなさん、こんにちは!
今日もいい天気ですね!
少し暑いくらいかもしれません。


桜のシーズンは終わったと思いましたが、
有馬川沿いの木を見ていると、まだ元気に咲いている桜が結構あります。


今年の桜は長く楽しませてくれますね。

それでは!

平成29年4月25日(火)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬温泉 月光園の桜開花便り 2017 その14

みなさん、こんにちは!
有馬温泉月光園の林でございます。

桜のシーズンも終わり、
2017年の桜開花便りも終了でございます。

有馬温泉の桜は殆ど散ってしまいましたが、
鴻朧館のロビーからまだ咲いている桜を見ることが出来ました。


新録の葉に混じって、綺麗な桜色の花が目立ちます。


これはこれで、風情があって美しいものです。


あと2週間もすると、夏も近づく八十八夜です。
あっという間ですね~。
5月の旅行計画がまだの方は、
本格的に暑くなる前に有馬温泉で英気を養うプランはいかがですか!?
なんて唐突に宣伝してみたりして。それでは!

平成29年4月22日(土)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪