鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

もうすぐ桜シーズン♪月光園は館内でも花見ができます!

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

2017年の神戸市・桜の開花予想日は「4月1日(土)」
満開予想日は「4月10日(月)」
見頃は4月9日(日)~16日(日)頃かと思われます。

毎年この時期になると、月光園の敷地内や有馬温泉町内の
桜の開花速報を、当ブログでご紹介しております♪
「今どんな感じかな?」と気になった際は、ぜひ当ブログをご覧くださいませ!

▲過去の月光園敷地内で撮影された桜の様子です♪

月光園の一番オススメ花見スポットは、やはり「月光橋」
ぜひ自慢のカメラで撮影してくださいませ♪(*^^*)

平成29年3月13日(月)
有馬温泉 月光園 藤田

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

有馬川のカルガモ

みなさん、こんにちは~。
有馬温泉月光園の林でございます。

もう3月も10日だというのに有馬はまだまだ寒いです。
さて、本日はバードウォッチャー林でお送りしたいと思います。

有馬川には鳥をはじめたくさんの生き物が生息しているのですが
その中でも鴨はよく見かけます。


カルガモの4連編成を発見。水が綺麗。
よくこのように編隊を組んで、朝食タイムを満喫している姿を目にします。


それにしてもカモの餌のとり方は見ていて面白いです。
逆立ちみたいに頭を水中に突っ込んで足をバタバタさせる姿は
何ともシュールなのです。

この日は他にも、尾の長い小鳥(ハクセキレイ?)を見かけたりしました。
これから暖かくなるにつれ、もっといろんな生き物が見られるようになりそうです。
春が待ち遠しいですね!

それでは~。

平成29年3月10日(金)
バードウォッチャー 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

日暮れの空

みなさん、こんにちは~。
有馬温泉月光園の林でございます。

だんだん日が長くなってきましたね。
先日6時半頃に太閤橋のバス停でバスを待っていたのですが、
日暮れの空が何とも言えない綺麗な色でしたのでスマフォンで写真を撮りました。


うーん、写真だとあの感動的なグラデーションが伝わりませんな。
もっと薄い緑色のような淡い橙のような微妙な色の混ざった
絶妙な色彩バランスだったのですが。。。
左上に光ってる星は金星です、たぶん。


CGで再現を目指してみました。
写真よりは近いですが、パッとしませんな。まあいいや!
そんなわけで今の時期の有馬は6時半頃の空がオススメでーす。
それでは~。

平成29年2月25日(土)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬川のアオサギ親子

みなさん、こんにちは~。
有馬温泉月光園の林でございます。

以前、有馬川のいつも同じ場所にいる亀の親子の話をブログで書いたのですが、
あの後1ヶ月くらいすると亀の親子は全く見かけなくなりました。
そんなわけでしばらくバスの待ち時間が退屈だったのですが・・・

最近、新たにウォッチ対象の生き物を見つけました。


鳥の親子です。
有馬川ではさほど珍しくもない鳥なのですが、
恥ずかしながらちゃんとした名前を知らなかったので調べました。
「アオサギ」というらしいです。

画像左端から飛んできているのが大人のアオサギで、
かつて亀の定位置だった石に乗っかってる2羽が子どものアオサギです。


そんな狭いところに2羽も乗らんでも。
と思うんですが、水に入って魚を獲る練習をするのにいい場所みたいです。


最近よくこうやって父親(母親?)に見守られながら
川で魚とりの練習をしているのをよく見かけます。
いつも大人1羽、子ども2羽なので覚えました。
子アオサギが泳いでる姿が可愛いんですよ。


あと気になるのがこの鳥です。
よくこの親子と一緒に見かけるのでもう母親(父親?)なのかな?と思ってたんですが、
どうもこの真っ白い鳥はアオサギとは別種の「ダイサギ」という鳥らしいです。
この鳥も有馬川ではよく見かけます。

昨日もこの親子が川の橋の下で泳いでるときに近くにいたんですよ。
偶然なのかそれとも何か関係があるのか・・・。 気になりますね。

そんなわけでしばらく朝のバスを待つ間に観察してみようと思います。
それでは~。

平成29年2月18日(土)
バードウォッチャー 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

【2月9日(木)】本日の有馬温泉の雪状況

本日の有馬は雪が降っております。
日中の気温はそこまで低くないので、積雪や凍結の心配は今のところございませんが、
夜から明日の朝にかけては積雪や凍結の恐れもございます。
車でお越しの際は、スタッドレスタイヤなどの対策をお勧めしております。
お気を付けてお越しくださいませ。

現在、公共交通機関には乱れもなく通常運行しております。
有馬町内へご到着後、ご連絡下さいましたらマイクロバスでお迎えにまいります。
お気軽にご連絡くださいませ。

※午前9時30分頃の記事になります。

※画像は有馬温泉へ向かう【有馬山口線バイパス】から見える景色です。

平成29年2月9日(木)
月光園 三谷

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪