炉開き
本日11月2日(水)と明日11月3日(木)は有馬温泉の大茶会です。
本年は表千家のご奉仕、コロナ過において3年ぶりの開催となります。
ご詳細はこちら>>>
https://www.arima-onsen.com/41/1683/
そして、当館にもお茶室「粘華庵(ねんげあん)」があり、
お茶のお稽古を通し、おもてなしの心や礼儀作法などを学んでおります。
本日は、11月最初のお稽古「炉開き」が行われました。
そして、炉開き最初のお稽古が、皮肉にも正座の苦手なド素人の私でした。
当館にお越しいただいている先生は裏千家の先生で、上品で素敵な先生です。
足がしびれて悶絶している私を見て、笑いながらも丁寧にお稽古をつけてくださいます。
本日は「炉開き」にかけて「開門多落葉」と書かれたお軸でした。
お花は、先生が自宅のお庭から「椿」を持ってきてくださいました。
竹の花器に入った一輪の椿がなんとも言えない雰囲気を醸し出しております。
この、床の間の雰囲気が私はとても好きです。
派手さのない美しさ、「日本の美」がここに詰まっているような気がします。
≪お稽古の様子≫
写真を撮り忘れましたが、本日のお菓子は
「鶴屋吉信」の「竜田」という生菓子と、「辻利」の「ぎおんの里」というお干菓子でした。
どちらも非常においしかったです。
有馬温泉月光園 幸坂
生け花
游月山荘廊下の生け花です。
当館のお花は「小原流」の先生に教えていただいて生けております。
お部屋のお花は「瓶花(へいか)」という、花瓶に生けておりますが、
廊下のお花は「盛花(もりばな)」で、平たい器に剣山で生けます。
本日から少しずつ先生に教えていただき、一人で生けれるようになるよう頑張ります!
生け花は上手か下手かではなく、心を込めて生けているかどうかである・・・・
という訳で、お部屋に少し下手な生け花があった時はお許しください、心だけはこもっているはずです・・・
最後に、真ん中にある大きな枝は「主枝(しゅし)」というメインの枝で、今回は「石化柳(せっかやなぎ)」というものを使用しております。
すごいインパクトですよね!
お花のセンスを磨きながら少しずつ学んでいきたいと思います。
2022年10月28日
有馬温泉月光園 幸坂
11月限定ビュッフェ料理のご紹介
皆様、こんにちは!
本日は游月山荘 11月限定ビュッフェ料理の一部を、
ご紹介いたします!
・豚汁
・おでん
・パイ
ご紹介した料理以外にも限定料理をご用意いたしておりますので、
ご宿泊の際はぜひご賞味ください!
令和4年10月16日(日)
月光園 林
10月限定ビュッフェ料理のご紹介
皆様、こんにちは!
本日は游月山荘 10月限定ビュッフェ料理の一部を、
ご紹介いたします!
・きのこの胡桃和え
・カレイの黒酢餡かけ
・マロンのエクレア
ご紹介した料理以外にも限定料理をご用意いたしておりますので、
ご宿泊の際はぜひご賞味ください!
令和4年9月9日(金)
月光園 林
游月山荘 9・10月限定◇松茸×神戸牛ビュッフェプランのご紹介!
皆様、こんにちは。
この度、游月山荘9・10月限定、
「【松茸×神戸牛】 贅沢食べ比べ付きビュッフェプラン」を販売開始いたしました。
~游月山荘~
≪9・10月限定≫【松茸×神戸牛】 贅沢食べ比べ付きビュッフェプラン
ビュッフェのメイン料理に「松茸の土瓶蒸し」と「神戸ビーフ網焼き」をお付けしたプラン!
秋の味覚も神戸牛もビュッフェ料理も楽しみたい方にオススメです!
▽神戸ビーフ網焼き
神戸牛をたっぷり120g、金網の上に乗せ、直火で焼き上げた当館一番人気の別注料理です。
▽松茸土瓶蒸し
出汁にふわっと広がる松茸の味と、他の食材との旨味のハーモニーが抜群です!
ご予約はこちらから
令和4年8月20日(土)
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)