鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

パンダが上野にやってくる♪

みなさまこんにちは♪

ついに本日、東京の上野動物園にパンダがやってきます♪
上野動物園は3年ものあいだパンダが不在だった為、さぞかし待ちわびていたことでしょう。
今夜中国からやってくるパンダは雄と雌一頭ずつ。
名前を比力(ビーリー)と仙女(シィエンニュ)といいます。
しかし、これらは彼らの中国語名なので、また日本名でのお披露目の際には、
沢山のパンダファンが上野動物園に押しかけるのではないでしょうか♪

関西でパンダと言えば、南紀白浜の『白浜アドベンチャーワールド』か、
神戸にある王子動物園。
有馬温泉からも、電車で1時間弱の場所にある王子動物園では、
旦旦(タンタン)に会うことが出来ますよ♪

パンダフィーバーに沸きそうな予感の上野まで行くのは遠いけどパンダが見たい!
というパンダファンの方々は、是非、王子動物園のタンタンに会いに行ってください♪

神戸市立王子動物園のホームページはコチラから>

月光園
福嶋

ローソン プレミアムロールケーキ

みなさまこんにちは♪

昨日、今噂の(もう古いですかね?汗)ローソンのプレミアムロールケーキをいただきました♪
前々からローソンに行く度に食べたいなとは思っていたものの、結局その隣のシュークリームなど
に目が行ってしまうというパターンが続いていた為、昨日はロールケーキを買う!
という目的でローソンへ!!!

いやー驚きました!プレミアムロールケーキも色々な種類が出ているんですね!
・(ノーマルの生クリーム)プレミアムロールケーキ
・チョコレートロールケーキ
・あまおう(いちご)ロールケーキ
・黒蜜ときなこのロールケーキ

また、期間限定商品もあわせると、過去には
・チーズロールケーキ
・栗と芋のロールケーキ
・宇治抹茶と黒ゴマのロールケーキ

などもあったそうですよ!

私は一番オーソドックスにノーマルのプレミアムロールケーキをいただきました!
とてもおいしい!生クリームは重すぎず軽すぎず、また生地もしっとりとしていて生クリームとの相性抜群!
ホームページで調べてみると3種類もの生クリームを独自のブレンドで配合しているそうです!
少し疲れたときや自分へのご褒美に最適なローソンプレミアムロールケーキ!是非一度ご賞味下さいませ!

月光園
福嶋

facebookって本当に日本で浸透するのか?

facebook(フェイスブック)って本当に日本で浸透するのか?

SNS、ソーシャルネットワーキングサービスという言葉が

ようやく日本でも浸透してきた感がありますが、

その代表、twitter(ツイッター)は、

すっかり市民権を得たようですね。

(ちなみに、月光園は、https://twitter.com/gekkoen/ です。

たまにつぶやいてます。よかったらフォローお願いしますね。 笑)

一方、facebook(フェイスブック)はどうなんでしょう。

2004年、アメリカのハーバード大学の学生間で

サービス自体ははじまったそうですが、

最近では、これを作った人物(マーク・ザッカーバーグ)の映画が公開されたり、

2日ほど前だったか、バラエティーニュース系の某番組内で、

滝川クリステルが、アメリカのカリフォルニア州にある本社を

初めて独占取材した模様が放映されたりと、話題の絶えないfacebookですが…。

ちなみに、月光園でも早速アカウントを作ってはみましたが、

まだ、本格的に使いこなせていません。

(facebook上で、「月光園」と検索をかけていただくと一番上に出ます。)

といいますか…、twitterはシンプルなシステムで市民権を得ましたが、

このfacebookは、若干とっつきにくい気がするのですが、

どうでしょうか…。

アメリカでは、PCを立ち上げたら、もう検索エンジンを

開くのではなく、facebookを立ち上げるのが主流になりつつあるとかで、

基本的には、本名で登録することが原則。

先日、本名ではない偽名を使って登録した

アカウントが、強制停止されたようなニュースもあったように

本名でプライベートを公開することを嫌う日本人が、

どこまでこの文化を受け入れられるか。

そこをクリアすれば、世界とつながることのできる

巨大ネットワークを大いに利用できるようになります。

しかも無料で。

情報の波及効果は、ツイッターのレベルをはるかに超えるとか。

企業が放っておくわけがないこのfacebook、

個人でも企業でも使えます。

あなたも今のうちに、はじめてみてはいかがでしょうか?

※ちなみにfacebookのユーザー数は…

全世界で5億人超、そのうち日本国内のユーザー数は
約218万人。ニックネームでも参加できるmixiは、
その10倍の約2000万人ほどいるそうですが、
それも超える日が来るのでは…というほど、
日々ものすごい数で増え続けているらしく、
もちろん世界最大のSNS。

有馬温泉 月光園 湯浅

兵庫県ぶらり旅

月光園からこんにちは、三谷です。

連休を頂き、ぶらり旅しておりました。

そこで撮った写真を掲載しようと思います。

悪天候だったため、写真は巧く撮れませんでしたが・・・

兵庫県香美町香住にある「今子浦浜」と言われる海水浴場です。

奥に見えるカエルの形に見える岩が珍しく、「かえる島」と呼ばれています。

航海に出た男たちが無事に帰る(カエル)事を祈願したのが始まりだそうです。

何か大事な物を無くした時とか、

ここで祈願すると手元に帰ってくるかもですね(笑)

また、夕陽も大変キレイに見えるとのことですので、

夏の旅行に行ってみようかなと思いました。

この時期は、海の幸が楽しめそうですね♪

有馬温泉月光園 三谷

游月山荘こだわりの一杯♪

みなさまこんにちは♪

さて、みなさまはコーヒーを良く飲まれますか?
眠たい時や気分転換の時に、あの苦味と香りで私達を助けてくれるコーヒーですが、
日本におけるコーヒーの起源が神戸という事はご存知でしたでしょうか?

コーヒーを日本で始めて販売したのは、神戸元町の「放香堂」。
神戸からコーヒーが日本中に広まったのを知ってもらいたい!
と月光園従業員の熱い想いから、時間をかけて放香堂さんと当時のコーヒーの復刻に
成功しました!

そんな、明治のロマンが感じられる「珈琲浪漫」は游月山荘の
「喫茶具楽須(グラス)」にて絶賛発売中です。

また、游月山荘売店にて、200g800円にて豆タイプと粉タイプでも取り揃えております。

有馬のレトロな街並みと明治の浪漫を感じていただき、
歴史に思いを馳せるのも有馬ならではの素敵な休日の過ごし方ではないでしょうか♪

月光園へのアクセス、プラン情報などはこちらから≫

月光園 インターネット係 福嶋