鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

カイ君に会いに行きます。

月光園からこんにちは、三谷です。

先日の記事にもありましたが、

今日はあの有名なカイ君がやってきます!
(有馬にではないですが・・・)

有馬から約30分程にあるイオンモール神戸北に来るのです!

写真撮影の参加券も無事にGET!!!!!!!!!!!!

なかなかの競争率だったようで・・・

カイ君の人気の高さがわかりますね〜。

私は、15:00〜の撮影に行ってきます♪

いやぁ〜まさかこんな日が来るとは思ってもいなかったです。

なぜか緊張気味なんですが・・・

芸能人と会うような感覚なんでしょうか、これは。

犬好きの私としては、もうたまらんですね。

しかも可愛い子犬も一緒だからヤバいです。

また後日、写真をUPしたいと思いまーす。

お楽しみに♪

有馬温泉月光園 三谷

iphone4がキターー!

先日、予約を入れておいたiphone4が入荷したとの

連絡が入り、昨日会社帰りにダッシュで取りに行きました。

いや〜3週間待たされましたけど…

待ったかいがあるといいますか、

うれしいです♪

早速、家に帰ると…

3歳の息子と、iphoneの取り合いになり、

なかなか自分で使えないという状況となりました。。。

今日はどっかでみちくさしようかな。。。

iphone4の使い心地など

お伝えしていこうと思います。

お楽しみに!!

有馬温泉 月光園 湯浅

〜言葉〜

「ありがとう」


私のすごく好きな言葉です。


感謝の気持ちを表現する言葉。


英語では「Thank you」

ドイツ語では「Danke sch?.」

フランス語では「Merci beaucoup」

中国語では「謝謝」

イタリア語では「grazie mille」

スペイン語では「Gracias」


おっきな地球の中で、様々な国があって、それでいていろんな言葉がある。


「ありがとう」という言葉。

国が変われば言葉も変わり。

サンキュ、ダンケ、メルシ〜、みたいに。

まったく雰囲気が変わります。


でも。


言葉が変わっても、この感謝の気持ちを表す気持ち。

国が変わっても、心の中はみんな同じですよね。

もちろん「ありがとう」という言葉を使う時の感謝の「大・小」、気持ちの入り方は、

それぞれちがうと思いますが、基本的に「ありがとう」は相手を尊むものです。


言葉の話をしますと。

例えば言われて嬉しい言葉の中に「好き」や「愛してる」なんて言葉があります。

が、あまり言い過ぎたり、言われすぎたりすると、何故か言葉の重さが感じれなくなったりするんですよね。

「好きなもんは好きや!」と何度も言いたい人、言われたい人もいますけど♪

ま、これも人の感じ方それぞれですが(笑)全部肯定です♪



その半面、「ありがとう」という言葉はいつどこで使っても、何回使っても



「削れていかない言葉」


なんじゃないかな?って思うんです。


だからこそ、親や仲間、恋人、同僚、上司、先輩、後輩。


いつだって私にとって大切な人間には「ありがとう」という言葉を伝えたいって思うんです。


些細な事でもかまわなくて・・・


落ちたものを拾ってくれたり・・・

何かを教えてくれたり・・・・

為になる話をしてくれたり・・・


小さなことだって感謝に満ち溢れてるものなんですよ日常なんて。



毎日なにげなくすぎていく日々。

あたりまえのように過ぎていく日々。

泣いたり笑ったり。

感じることは山ほどあって・・・。


なかなかうまくはいかないけれど

世界中が笑っていられる毎日でありますようにと。


有馬温泉はとてもいい街です。
たくさんの人で賑わう街の中も、山々に囲まれた自然も。

なんだか景色にも「ありがとう」と言えてしまうような素敵なところですよ♪

今は気温もちょうどよく、夏になれば祭りもはじまり、秋になれば紅葉もすばらしい♪


皆様も有馬温泉へ♪月光園へ♪
是非ともお越しくださいませ!従業員一同お待ちしております。


有馬温泉月光園  水野

「対となるもの」

おはようございます。

いや〜〜、気が付いたらもう7月!!

目が覚めたら7月ですよ♪

なんていうんですか、この前正月だったような・・・。

時間の流れが異常に早いと感じるのはわたしだけでしょうか???(笑)

いやはや、5月から二ヶ月間あっという間に時間が流れたのは言うまでもありませんが、

この二ヶ月間で公私共々いろいろ考えさせられる出来事が沢山ありました。

喜怒哀楽というものを一気に集約させたというか・・・(笑)

いい意味とても成長できました。

人間「苦」があるからこそ「楽」がある。

人間「楽」があるからこそ「苦」がある。

人生なんて光と影の存在に似てますよね。

むしろ、すべてにおける地上の万物なんてものはそもそも全てが「対」になっているんじゃないでしょうか。

私の思考や脳みそは常にそんな感じです。

月光園に来て、「お茶」というものを学びましたが、これまた「オシ」と「ヒキ」を感じられ、これまた「対」の衝動を感じましたし。

「静」と「動」のダイナミズムとでもいうのでしょうか?

「アメ」と「ムチ」もその部類でしょうか。

何かが欠けることで、些細なバランスが一気に崩れ落ちてゆく。

地球上に溢れるものは何気なく微妙なバランスで保たれていたりするものなんですよね。

ま、こんなことを思ったのは先日TVでやっていた人類が地球上からいなくなったら・・・という番組を見て思ったんですけどね。。。

バランスって、何気に思ってる以上にすごく大切なものなんですよねっ♪

といいながら話は冒頭へと戻りますが(笑)梅雨時期なのに・・・有馬はとってもすごしやすい気候です!!

この週末、まだ予定が決まってない!!という方がおられましたら、

是非是非お得なプランも多数ご用意しておりますので月光園にお越し下さいませ♪

従業員一同お待ちしております♪

リフレッシュして今以上の笑顔を皆様にお届けしたいですよ!

私は笑っている顔が、人間誰でも一番素敵な瞬間だって思います♪

有馬温泉月光園  水野

最先端の医療技術

みなさまおはようございます♪

昨日は止まらない頭痛の限界がきまして大きめの病院にいってきました。

現在目の調子を悪くしまして眼科にも通い始めました。

パソコンの前にへばりついている為か極度の負担がかかっており・・・目の方はなんやかんやで完治に時間を要するそうです。

で、昨日は激痛頭痛をなんとかせねばと少ない休みを使いたくなかったのですが・・・

もう限界ということで・・・。

朝11時に病院へ・・・。

大変人気の病院なので、いろいろ精密検査をうけたあと・・・

「今から3時間は待っていただかないといけないんです・・・」と看護士さんに・・・

「3時間ですか??」

ということで、頭痛をおしながらも街へでる私。。。

3時間後病院へ戻り・・・・

そこから・・・

2時間半・・・・。

待たされました・・・・。

結果は、首と肩こりとストレスからくる頭痛でした。

CTスキャンやレントゲン、一日いろんな検査をうけましたが、

本当に医療の技術の進化には驚かされます。

とにかく、体は無事でよかったです(安心安心)。

何事にも心に余裕を持って、ゆっくり睡眠をとって生活しないとダメですね〜〜〜ってほんと思います。

何でもやりすぎはダメ。

体に負担がかかる無理なことはダメ。

精神が崩壊する前に病院にいってよかった♪

みなさんも体に不調を感じたらすぐに病院にはいきましょうね!

しかし・・・朝11時〜夕方6時までの拘束には参った・・・

昨日は天気もよかったのに一日な〜〜〜んにもできませんでした・・・。

リフレッシュするどころか・・・・。

「元気があれば何でもできるっ!!!」
この言葉の持つ意味って大きいと思います。あると思います!!

有馬温泉月光園  水野