◆游月山荘ビュッフェ「月の座」◆はこんなトコロ!
皆様、こんにちは!
月光園の藤田でございます。
先日の「キャスト」、ご覧頂けましたでしょうか!?
当館ビュッフェレストラン「月の座」のランチをご紹介して頂きました。
私もバッチリ録画して、拝見させて頂きました(^^♪
2日連続で当館のビュッフェへご来館頂いた奥様方、大変ありがとうございました!
器をサラダ類、器類と別々に載せる方法は「なるほど」と感じさせて頂きました。
(私もバイキングにありがちな、ごちゃごちゃとした盛り付けになってしまうので…^^;)
そこで本日は、「キャスト」放映スペシャル!
「月の座」はこんなトコロ!のご紹介をさせて頂きたいと思います~~~ヽ(=´▽`=)ノ
今回のブログも長くなりそうです。。。笑
皆さんついて来てくださいねっ!
◆「月の座」お勧めポイントその1◆サラダ類が豊富!
※上記の写真をクリックすると、大きい画像をご覧頂けます。
こちらのお写真でもまだ一部でございます。
さらに選べるドレッシングはなんと5種類!!
林檎酢・ピリ辛・酢橘・バターミルク・自家製ドレッシングの内からお好きなモノをお選び下さい♪
◆「月の座」お勧めポイントその2◆ヘルシーメニューが豊富!
海外からの逆輸入された「マクロビオティック」という考えを取り入れた、約60種類の健康メニューをご用意しております。
当館の和食職人がお届けする、地元野菜を含んだヘルシーな料理の数々は多くの方々にご好評を頂いております。
※上記の写真をクリックすると、大きい画像をご覧頂けます。
一番右の写真「柚子うどん」は、アツアツの出汁をお客様にお好きなだけ注いで頂くスタイルです。
(この出汁がほんとに美味しいのです!!)
小盛りですので、ちょっと食べたい方にも安心です♪
さらに女性に嬉しいあったか~い黒豆茶もご用意しております。ご一緒にお召し上がり下さいませ♪
◆「月の座」お勧めポイントその3◆お子様も嬉しい♪揚げ物・デザートメニュー!
※上記の写真をクリックすると、大きい画像をご覧頂けます。
天麩羅は天つゆ、3種類の塩をご用意しております。自分好みな組み合わせを探してみて下さいませ♪
そして月光園はデザートの種類も豊富です!
ソフトクリームもご自由に巻いて頂けますので、
クッキーのトッピングにしたり、コーヒーゼリーにかけるのもオススメですよ☆
チョコファウンテン(※夕食のみ)は、お子様に絶大な支持を受けておりますっ!
◆「月の座」お勧めポイントその4◆安心・安全のメニュー表示!
当館のビュッフェメニューは、「カロリー」、「原材料」、「効能」、「5大アレルギー」の4つの表記を行っております。
(※全てのメニューに4つ全ての表記がされているわけではございません。)
アレルギーをお持ちのお子様にも安心してお召し上がり頂けます。
◆「月の座」お勧めポイントその5◆お手頃価格で有馬の湯とビュッフェを堪能!
「有馬温泉へ行ってみたいけど、高そうなイメージがあって行きにくい…」
そんな方へオススメしたいのが、游月山荘ビュッフェ「月の座」でございます。
お日帰りのビュッフェプランは「昼食」と「夕食」の2部ございますので、
主婦の方は昼食ビュッフェ、お仕事帰りに友人とご利用の方には夕食ビュッフェなど、
色々な方にお好きなお時間でご利用頂けます。
≪昼食ビュッフェ≫ご利用時間と料金
11:00~15:00(受付開始10:30~ 最終受付13:30まで)
大人:2,400円(中学生以上)
子供:1,100円(小学生)
幼児:600円(3~5才まで)
ご入浴…お1人様につき別途1,000円頂戴いたします。
※ご入浴時間はお食事後、15時までとさせて頂きます。
≪ご夕食ビュッフェ≫ご利用時間と料金
18:00~22:00(受付開始16:00~ 最終受付20:30まで)
大人:3,700円(中学生以上)
子供:1,700円(小学生)
幼児:600円(3~5才まで)
ご入浴…お1人様につき別途1,300円頂戴いたします。
※お食事は、18:00~20:30にお席に着かれて、22:00までご利用頂けます。
※ご入浴は、18:00~22:00までご利用頂けます。
まだまだご紹介したい点はございますが・・・
今回は5つのポイントに分けてご紹介させて頂きました。
当館のお日帰りにつきましては、お電話またはインターネット(※夕食のみ)でも受付しております。
お電話は☎(078)904-0366まで、
インターネットはこちらからご予約下さいませ。
1人でも多くのお客様に、当館自慢の“マクロビオティック・ビュッフェ”をご賞味頂けますよう、心よりお待ちしております!
平成25年12月12日(木)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 「月の座」で1泊2食付き!お勧めプラン ★☆
-
≪游月山荘に泊まるなら・・・≫
≪鴻朧館に泊まるなら・・・≫
マクロビオティック
みなさま、こんにたは♪
今日も寒いです!! 風が氷のようで顔が痛いです(>_<)
こんな寒い時はお鍋!?…ですが、マクロビオティックビュッフェもいいですよ!(^^)!
お気軽に日帰りで、ご家族やお友達と…お食事だけでもよし!プラス温泉もよし!
是非、月光園游月山荘のマクロビオティックビュッフェをご賞味下さいませ♪
※マクロビオティックとは、「自然体」で生きる力を取り戻すための食事法。
玄米菜食を中心とし、自然のエネルギーを身体と心に取り入れます。
平成25年1月18日(金)
月光園 木本
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
あと2日
皆さまこんにちは♪
今年も残すところ、あと2日となってしまいました。
やり残したことがいっぱいの年末です。
月光園の方では、新年を迎える準備はばっちりです☆
新年のお客様を門松がお出迎えいたします。
いらっしゃいませ~♪
また、31日からご宿泊のお客様には、当館でご一緒に新年をお迎えできますこと、大変光栄でございます。
お正月のご予約のキャンセル待ちもたくさんいただきまして、
ご予約をお断りしてしまいましたお客様には、心よりお詫び申し上げます。
来年も是非当館のご利用をお願いいたします。
さて、お客様からもたくさんお問い合わせをいただいております、
当館游月山荘のビュッフェレストラン「月の座(つきのくら)」の営業時間でございますが、
年末12月28日~年明け1月4日までお休みをいただいております。
昼の部が1月5日より、夜の部が1月6日より通常営業となります。
鴻朧館レストラン「弓張月(ゆみはりつき)」につきましては、12月28~12月31日まで休業、
1月1日~1月3日まで※お正月特別メニューでの営業となっております。
※11時30分~、13時00分~各20名様限定
ご予約は正月の間でも承っておりますので、おせちを食べ終わった後はぜひ、
月の座ビュッフェ、弓張月レストランへお越しくださいませ!
平成24年12月30日(日) 高見
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
月の座の和洋食ビュッフェ♪
みなさま、こんにちは♪
しとしとと降り続いていた雨も止み、有馬は少し過ごしやすい気温となりました。
梅雨が終われば、夏本番!美味しい物、栄養のあるものを食べて、今年の夏も乗り切りましょう♪
さて、一日の活力の元といえば『朝食』!
月光園游月山荘のビュッフェは、洋食派も和食派も嬉しい、和洋食ビュッフェです★
特に私がオススメなのは、地元三田のお米を使用して作られたパン。
モチモチフワフワの食感です♪隣にございます、オーブンレンジで少し温めてお召し上がりくださいませ♪
また、お子様も大好きなスクランブルエッグや、ベーコンなどもございますので、
お子様も朝からモリモリ朝食をお召し上がり頂けます。
和食部門ではひじきや、焼き魚など定番の和食メニューの他、蒟蒻の田楽や湯葉昆布巻きなどのメニューもございます♪
『一日の元気は朝食から!』ぜひ、ご宿泊の際は朝食をご堪能下さいませ★
平成24年6月22日(金) 福嶋
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)