鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

「月の座」ビュッフェもクリスマスムードです♪

  ★:゚*☆※>o(‘ー’*)>o Merry*Christmas o<(*’ー’)o<※☆:゚*★
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

なんだか最近クリスマスが近づくにつれ、ケーキの話題が多くなってきましたが・・・(笑)
本日も例によって食べ物関係のブログでございます(^_^;)
  ★:゚*☆※>o(‘ー’*)>o Merry*Christmas o<(*’ー’)o<※☆:゚*★

ビュッフェレストラン「月の座」Xmas限定デザート♪

月の座デザート@クリスマス
左からドライフルーツの入ったパウンドケーキと、
イチゴのショートケーキと、濃厚チョコケーキの3種類でございます!

さらに濃厚チョコケーキには、手前にございますアングレーズソースをお好みでかけてお召し上がりくださいませ♪
(カスタードを使用したソースでございます。)

こちらの【Xmas限定デザート】がお召し上がり頂けますのは、
本日12月24日(水)と、25日(木)のディナービュッフェのみとなっております!!!!
クリスマスにご宿泊のお客様は、お楽しみになさってくださいね(人´∀`).☆.。.:*・゚

01
ビュッフェレストラン「月の座」には、これ以外にも豊富なデザートをご用意いたしております!
上記の写真には写っておりませんが、さらにお子様や女性に大人気のチョコファウンテンもございます(^^♪

当館自慢の「月の座」デザート、是非一度ご賞味くださいませ!

平成26年12月24日(水) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

日帰りビュッフェ【月の座】新サービスはじめました!

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さて、本日は当館の日帰りビュッフェ【月の座】の新・サービスをお知らせいたします♪

より多くのお客様にお越しいただき、ご満足していただくために・・・
以下の2点が始まりました!

①以前まではお車のお預かりを制限させて頂いておりましたが、この度受付台数を増加!
 約20台のお車をお預かり出来るようになりました☆
②以前まではお日帰りのお客様のご送迎は承っておりませんでしたが、この度受付を開始!
 ご予約のお客様に限り、有馬町内の送迎を当館マイクロバスで致します☆
 ご送迎受付TEL:078-904-1737

【10月のお休みのご案内】
〇10/7(火)~10/10(金)の4日間(休館日)
〇10/17・10/24・10/31の金曜日
誠に勝手では御座いますが、上記日程でお休みを頂戴いたします。

【ご予約はこちらから】
ご昼食:078-904-1737(7時~22時受付)
ご夕食:078-904-0366(9時~19時受付)
※ご夕食は当館HPからもご予約が可能でございます。

月の座

今後とも、月光園 游月山荘【月の座】をご愛顧頂きますよう何卒宜しくお願いいたします!
皆様のご予約・ご来館を心よりお待ち申し上げております。

平成26年10月8日(水) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

第13回「お料理コンテスト」が行われました!

皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の藤田でございます。

先日7月10日(木)に第13回「月の座 出品料理コンテスト」が行われました~!ヾ(≧▽≦)ノ

ここで簡単にご説明を。
「月の座 出品料理コンテスト」とは、月光園のビュッフェレストラン「月の座」に並ぶ料理メニュー案を
調理場の若手~中堅の方々から募り、見事1位を獲得したメニューは実際に「月の座」のメニューに起用される
という、“料理に対する創作意欲を磨くこと”を目的としたコンテストでございます。

そして今回、13回目は総勢7名参加、7種類の新メニュー案が出揃いました!!
熱い夏でもさっぱりとお召し上がり頂ける料理が勢揃い♪その一部をご紹介いたします!

松下さん

こちらは「夏野菜の梅酒ゼリー寄せ」でございます。
夏野菜をさっぱりと食べやすく、梅酒のゼリーで仕上げました。
梅の酸味が効いていて、見た目もカラフルです◎
つるんとした食感で、食欲の落ちやすい夏にピッタリの一品でございます♪

山口さん

こちらは「有馬山椒ダレうどん」でございます。
うどんの概念を覆すような、オシャレな一品!竹筒に盛られた食材と、青く染められた氷が目を引きます。
さらにアボカド、トマト、蓮根など・・・色とりどりな野菜がたっぷりと!
山椒の名産地としても有名な有馬ならではの、ピリッとしたつけダレが相性抜群。
個人的推しメニューです!(笑)

岸本さん

もちろんデザートメニューもエントリーしております♪
こちらは「甘味胡麻豆腐」です。
シンプルな胡麻豆腐かと思いきや、中にはフルーツと餡がぎっしり詰まった和風スイーツです!
抹茶のソースを絡めて、つるんといけちゃいます♪

果たして、どのメニューが採用に至るのか…!?
月光園ビュッフェレストラン「月の座」へお越しの際は、
ちょっと意識して見るとひっそり採用メニューがあるかもしれませんよ♪

平成26年7月14日(月) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

≪ご昼食日帰り限定≫「月の座」にて季節の食前酒の販売を行います。

こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

さて、本日は月光園游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」からお知らせでございます。
6/23(月)より、ビュッフェレストラン「月の座」にて、
ご昼食日帰り限定で季節の食前酒の販売を行います!

※画像をクリックで大きい写真が表示されます。
6,7月限定の食前酒は、「桃花水」でございます。
爽やかでみずみずしい、初夏にぴったりな桃の香りのお酒です。

◆小グラス:ロック 300円(税別)
◆大グラス:ロック、ソーダ割り 600円(税別)
上記2種類の販売となっております。
ご注文の際は、お近くのスタッフまでお気軽にお申し付け下さいませ。

月光園游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」ご昼食お日帰りの詳細はこちら
※「月の座」ご昼食日帰りは、お電話のみの受付となっております。
(078)904-1737までお電話くださいませ。

皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!

平成26年6月21日(土) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

第12回「お料理コンテスト」が行われました!

皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の藤田でございます。

さて皆様、覚えておいででしょうか…9月に行われた「第11回 お料理コンテスト」のことを…!!
先日12月26日(木)に、今年2回目となる
第12回「月の座 出品料理コンテスト」が行われました~!ヾ(≧▽≦)ノ

ここで簡単にご説明を。
「月の座 出品料理コンテスト」とは、月光園のビュッフェレストラン「月の座」に並ぶ料理メニュー案を
調理場の若手~中堅の方々から募り、見事1位を獲得したメニューは実際に「月の座」のメニューに起用される
という、“料理に対する創作意欲を磨くこと”を目的としたコンテストでございます。
ちなみに前回の採用メニューはこちらです。
「いろいろ茸の袱紗焼き」改め、「スパニッシュ風袱紗焼き」として改良後採用となりました!!

そして今回、12回目はなんと総勢11名参加、11種類の新メニュー案が出揃いました!!
どれも寒い冬にピッタリな料理でございます♪ヽ(=´▽`=)ノその一部をご紹介☆

こちらは「若鶏の有馬揚げ」でございます。
有馬の名産品、“炭酸せんべい”と“山椒”をまぶして揚げたから揚げでございます!!
炭酸せんべいのほんのり広がる甘さと、山椒のピリッと感じる辛味がベストマッチです!!!!
サクサク、じゅわ~☆な食感もヨシ、審査員の皆さんが噛むたびにサクサク聴こえて食感の良さが伝わってきました(笑)。

こちらは「海老芋の雲丹ソース掛け」でございます。
きれいな山吹色の雲丹ソースが、アーモンドの衣で揚げた優しいお味の海老芋にとても良く合います(*´艸`*)
個人的推しメニューその1です!!

こちらは「ミンチモッチー」です。
名前から察する通り(笑)、ミンチ肉のお団子を薄くスライスされたお餅でくるんでおります。
トッピングの柚子が味のアクセントになっており、あっさりと何個でもいけちゃいそうなくらいです!!
個人的推しメニューその2です☆

こちらは「野菜のスティックフライ」です。
アスパラ、人参などの根菜にそれぞれ違った衣をつけた、一風変わった野菜フライでございます!
これなら野菜嫌いのお子様にも食べやすいのではないでしょうか(^^♪
辛子味噌がとっても好評でございました!

こちらは「どら焼きまいちゃいました」です。
その名の通り(笑)、ロールケーキ風のどら焼きでございます。
甘酸っぱいいちごと、あま~いアンコがもう最高です。。。
個人的推しメニューその3です♪

果たして、どのメニューが採用に至るのか…!?
月光園ビュッフェレストラン「月の座」へお越しの際は、
ちょっと意識して見るとひっそり採用メニューがあるかもしれませんよ♪

平成25年12月27日(金) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪