【平成二十八年一月限定】会席料理のご案内
なかなか”平成28年”が覚えられない、
有馬温泉 月光園の林でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
1月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館 ≪1月会席 新春≫
【食前酒】 梅酒
【先 附】 海老酒塩煮 安康肝 芽キャベツ 一味卸し 他
【八 寸】 姫林檎いくら盛り 竹串三種飾り 金目鯛西京焼き 他
【造 里】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸湯引き 鰤あぶり 金魚草 他
【煮物椀】 紅ずわい蟹 湯葉鳴門巻 新竹の子 春待ち菜種 他
【焜 炉】 金泉鍋「神戸肉」 胡麻ポン酢添え 大黒占地茸 他
【蓋 物】 山の芋曙蒸し 赤米おこわ 焼き甘鯛 梅麸 のし蕗 他
【揚 物】 福唐揚げ 「芹、桜海老」かき揚げ 豊年丹波若鶏 他
【止 椀】 赤出し汁 よもぎ麩など 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 三種盛り
【果 物】 季節の果物 小さなケーキ添え
游月山荘 ≪1月会席 新春≫
【食前酒】 梅酒
【先 附】 海老酒塩煮 安康肝 芽キャベツ 梅花蕪 浅葱 他
【八 寸】 姫林檎いくら盛り 竹串三種飾り 金目鯛西京焼き 他
【造 里】 活鯛へぎ造り 鮪 帆立貝 金魚草 紅白豆富 他
【煮物椀】 紅ずわい蟹 湯葉鳴門巻 冬子椎茸 春待ち菜種 他
【焜 炉】 金泉鍋「黒毛和牛」 胡麻ポン酢添え 水菜 えりんぎ茸 他
【蓋 物】 山の芋曙蒸し 赤米おこわ 焼き甘鯛 梅麸 のし蕗 他
【揚 物】 福唐揚げ 「芹、桜海老」かき揚げ 豊年丹波若鶏 他
【止 椀】 赤出し汁 よもぎ麩など 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米「ひかりひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
1月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さい!
平成28年1月8日(金)
月光園 林
【12月限定】会席料理・「月の座」デザートのご案内
有馬温泉月光園の林でございます。本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
12月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館 ≪12月会席 初氷≫
【食前酒】 蜜柑酒
【先 附】 冬至南瓜豆富 あわび酒煎り いくら 割り胡麻正油 他
【八 寸】 海老煎り酒盗焼き 鱈の子煮凍り 金柑ブランデー煮 他
【向 附】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸湯引き 鰤レモン 他
【煮物椀】 金目鯛黄身とろろ蒸し 冬子椎茸 青竹麸 他
【焜 炉】 里の味「神戸牛とまと鍋」 チーズ添え 笹切り白葱 他
【蓋 物】 茶巾蒸し「白子、百合根、ぜんまい」 玉霰 薄氷大根 他
【揚 物】 かに爪美人粉揚げ 紫芋薄衣揚げ 穴子金麩羅 他
【止 椀】 赤出し汁 かぶら 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
游月山荘 ≪12月会席 師走≫
【食前酒】 林檎酒
【先 附】 「蟹身、占地茸、菊菜」菊花和え 他
【八 寸】 姫林檎いくら盛り 海老レーズン焼き 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝紅葉和え 他
【煮物椀】 豊年茶巾豆富 つる菜 結び湯葉 他
【焜 炉】 黒毛和牛金泉鍋 自家製胡麻ぽん酢 他
【蓋 物】 金目鯛かぶら蒸し 百合根 銀杏 他
【酢之物】 秋鮭鳴戸巻 海老南蛮漬け 粟麩オランダ 他
【止 椀】 赤出し汁 牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
さて、ご好評頂いております「月の座」の新名物・シフォンケーキでございますが、
12月限定のお味は【きなこ味のシフォンケーキ】と【黒胡麻ソース】でございます。
黒ごまソースの香ばしさと、きな粉を使ったシフォンケーキのやさしい甘さが
マッチしていてオススメでございます。
「月の座」では、ビュッフェのデザートにこちらの【きなこ】と【バニラ】、
2種類のシフォンケーキをご用意しております!
さらに【黒ごまソース】と【生クリーム】は、お好みでかけて下さいませ♪
12月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成27年12月1日(日)
月光園 林
【11月限定】会席料理・「月の座」デザートのご案内
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園 藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
11月の【季節の京会席】をご案内いたします。
まずは≪鴻朧館 11月会席≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 林檎酒
【先 附】 蟹水晶羹 松笠烏賊 三度豆 他
【八 寸】 姫林檎いくら盛り 子蛸べっ甲煮 海老レーズン焼き 他
【向 附】 鯛へぎ造り 鮪 蛸湯引き 鰤あぶり 他
【煮物椀】 名残り鱧葛打ち 松茸含め煮 湯葉羽二重蒸し 他
【焜 炉】 里の味「神戸牛銀泉鍋」 水菜 小蕪 他
【蓋 物】 初霜蒸し「銀杏、占地茸、百合根」 鰆柚庵焼き 他
【揚 物】 海老柴揚げ 葛紅葉 豊年稲穂 他
【止 椀】 赤出し汁 滑子茸 里芋 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
お次は≪游月山荘 11月会席≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 林檎酒
【先 附】 「蟹身、占地茸、菊菜」菊花和え 他
【八 寸】 姫林檎いくら盛り 海老レーズン焼き 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝紅葉和え 他
【煮物椀】 豊年茶巾豆富 つる菜 結び湯葉 他
【焜 炉】 黒毛和牛金泉鍋 自家製胡麻ぽん酢 他
【蓋 物】 金目鯛かぶら蒸し 百合根 銀杏 他
【酢之物】 秋鮭鳴戸巻 海老南蛮漬け 粟麩オランダ 他
【止 椀】 赤出し汁 牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
最後に、先月の9月1日からスタートした
游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」の新名物・シフォンケーキ!
11月限定のお味は【コーヒー味のシフォンケーキ】と【ビターチョコソース】でございます。
エスプレッソと粉末珈琲を使用したシフォンケーキと、
ビターチョコの程よい苦みのあるソースでオトナな味わいになっております♪
「月の座」では、ビュッフェのデザートにこちらの【コーヒー】と【バニラ】、
2種類のシフォンケーキをご用意しております!
さらに【ビターチョコソース】と【生クリーム】は、お好みでかけて下さいませ♪
11月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成27年11月1日(日)
月光園 藤田
【10月限定】会席料理・「月の座」デザートのご案内
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園 藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
10月の【季節の京会席】をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪10月会席 秋祭り≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 柘榴酒
【先 附】 海老酒塩煮 火取り鱧 舞茸含め煮 他
【八 寸】 秋鮭、小蕪博多 手長海老黒酢南蛮漬 他
【向 附】 鯛へぎ造り 鮪 蛸、子持ち昆布重ね盛り 他
【煮物椀】 かに進上オランダ「銀杏、木くらげ」 松茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸牛金泉鍋」 水菜 笹白葱 他
【蓋 物】 豊年栗おこわ蒸し 湯葉、菊花あん掛け 他
【揚 物】 鱚金麩羅 とまと豆富玄米揚げ 海老とチーズしそ巻き 他
【止 椀】 赤出し汁 滑子茸 焼き茄子 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

こちらは【先附】でございます。
軽く火で炙った鱧と、舞茸のコリコリ、シャキシャキとした食感をお楽しみ下さいませ!
大根おろしをポン酢で和えた「ちり酢」のあっさりとした味わいは、
お食事のスタートにピッタリでございます。
お次は游月山荘、≪10月会席 神無月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 柘榴酒
【先 附】 紅葉人参 染め分け豆富 いくら 他
【八 寸】 海老胡桃焼き 秋刀魚味噌漬 柿砧巻 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝おくら掛け 寄せ若芽 他
【煮物椀】 丹波若鶏つみれ 冬子椎茸 秋茄子羽二重 他
【焜 炉】 黒毛和牛カレー風味鍋 ブロッコリー 豆苗 他
【蓋 物】 吹き寄せ蒸し 紅葉麩 菊菜 他
【揚 物】 甘鯛紫揚げ 栗甘露煮白扇揚げ 海老磯辺巻 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

こちらは【蓋物】でございます。
卵白で和えて蒸した鰆や黒豆おこわ、占地茸などの具材を、
菊の花びらを散らした温かい“あん”で優しくからめました。
グラデーションに色づいている紅葉のお麩が大変秋らしい一品でございます。
アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
最後に、先月の9月1日からスタートした
游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」の新名物・シフォンケーキ。
10月限定のお味は【アールグレイ】と【キャラメルソース】でございます。
紅茶の芳醇な香りがたまらない、優しい甘さのシフォンケーキと、
あえてビターテイストにしたというキャラメルソースがとてもよく合います!
軽い口当たりでいくらでも食べられそうなシフォンケーキは、男性のお客様にもおススメでございます。
当館の男性スタッフも絶賛するほど!
「月の座」では、ビュッフェのデザートにこちらの【アールグレイ】と【バニラ】、
2種類のシフォンケーキをご用意しております。
さらに【キャラメルソース】と【生クリーム】は、お好みでかけて下さいませ♪
↑の写真のように、一度に2つのソースで贅沢に召し上がってみたり、楽しみ方は様々です(^^♪
10月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成27年10月2日(金)
月光園 藤田
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
【9月限定】会席料理のご案内
有馬温泉 月光園の林でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
9月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館 ≪9月会席 菊の秋≫
【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 秋茄子 かに水晶羮 名残り順菜 いちょう麩 他
【八 寸】 菊花すし 小蛸姿煮 海老煎り胡桃焼き 松葉に新銀杏 他
【向 附】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸と帆立貝 紅蓼 とんぷり羮 他
【煮物椀】 金目鯛あぶり 薄くず仕立 名月豆富 松茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸牛チーズとまと鍋」 若水菜 笹白葱 他
【揚 物】 丹波若鳥秋雨揚げ 端かみ生姜 鱸カレー風味 他
【酢之物】 うなぎ錦糸巻 紅鮭 蓮根重ね盛り 無花果 他
【止 椀】 赤出し汁 湯葉 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ
游月山荘 ≪9月会席 長月≫
【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 胡桃豆富 海老旨煮 菊花浸し 軸法蓮草 他
【八 寸】 紅鮭菊花すし 金目鯛西京焼き 鰻養老巻 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝とび子和え 寄せ若芽 他
【煮物椀】 進上萩見立て すすき冬瓜 湯葉羽二重蒸し 他
【焜 炉】 黒毛和牛金泉鍋 胡麻ぽん酢添え 粟麸 白葱 他
【揚 物】 鱧玄米揚げ 五色海老 小茄子 木の葉南京 他
【酢之物】 鴨ロースたたき風 舞茸含め煮 パプリカ 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
「名月豆富」や「萩見立て」といった中秋の名月にちなんだお料理や、
新銀杏、菊花など、秋の始まりを感じるお品書きになっています。
アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
9月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年9月2日(水)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
-
◆鴻朧館◆
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)