【8月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の林でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
8月の【季節の京会席】をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪8月会席 蝉しぐれ≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 有りの実酒
【先 附】 海老酒塩煮 枝豆豆富 糸寒天 あぶり無花果 辛子酢味噌 他
【八 寸】 小蛸姿生姜煮 手長海老南部漬 丹波若鶏松風焼き 他
【向 附】 活鯛へぎ造り 鮪 ズッキーニ 蛸オクラとろろ掛け 他
【煮物椀】 茶香り鱧葛打ち つる菜 鹿の子椎茸 寄せ茄子 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉塩スープ鍋」 野菜色々 バター添え
【蓋 物】 焼き鰻 木耳おこわ蒸し 茄子麸 透かし冬瓜 他
【揚 物】 雨子唐揚げ 海老 チーズ東寺巻 早松茸金麩羅 赤梅白扇 他
【止 椀】 赤出し汁 魚素麺 じゅん菜
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【先附】でございます。
2色パプリカや枝豆豆富、海老や辛子酢味噌といった食材が非常に色鮮やかで、
8月という季節にピッタリだと思いました。
さらにその上に添えられた糸寒天の清涼感が、涼しげで良いですね!
底に敷かれた辛子酢味噌を絡めていただくと、口の中に様々な食感が広がり
楽しい気分になってまいります。
お次は游月山荘、≪8月会席 葉月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 有りの実酒
【先 附】 水晶羹「蟹、焼き茄子、三つ葉」 いくら 順菜 他
【八 寸】 鮭入り茗荷すし 海老薄衣巻 無花果ワイン寄せ 小蛸時雨煮 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝 オクラとろろ羹 金魚草 他
【煮物椀】 もずく進上すくい取り つる菜 とうもろこし豆富 他
【焜 炉】 黒毛和牛銀泉鍋 胡麻ぽん酢 粟麸 白葱 他
【蓋 物】 明石の鱧くず打ち 赤米おこわ 透かし冬瓜 他
【揚 物】 鱸香り揚げ 海老東寺巻 南京 獅子唐 赤梅米粉揚げ 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【蓋物】でございます。
鱧の葛打ちや赤米おこわ蒸しといった落ち着いた色合いでまとめられていて、
その上に掛けられた透かし冬瓜の薄緑色が、森の中を吹く涼しげな風を連想させます。
更にその上に乗った梅肉の赤が全体を引き締めていますね。
もち米に赤米を混ぜたおこわ蒸しと、磯部餡、山葵が非常にマッチしていて美味しかったです。
お勧めの一品です。
アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
8月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年8月3日(月)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
【7月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
7月の【季節の京会席】をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪7月会席 朝顔≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 白桃酒
【先 附】 白玉鱧 とまと豆富 茄子麩 他
【八 寸】 法月に紅鮭手毬すし 金目鯛西京焼き 他
【向 附】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸湯洗い 子持ち昆布 他
【煮物椀】 湯葉、かに羽二重蒸し じゅん菜 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉カレー風味鍋」 水菜 笹白葱 他
【冷 物】 蓮根麺 椎茸旨煮 オクラとろろ 他
【揚 物】 無花果金麩羅 うなぎ茶の香り 他
【止 椀】 赤出し汁 焼き茄子 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【冷物】でございます。
あっさりとしたお出汁に、細麺の蓮根麺と酢橘で夏らしい一品です(*´艸`*)
また、氷の張った器でご提供いたしますので、見た目にも涼しげですね◎!
また、メインの【焜炉】里の味「神戸肉カレー風味鍋」。
「会席料理でカレー鍋?」とはじめは驚かれる方もいらっしゃるかと存じますが、
『うるめ・かつお・さば』でとった和風出汁をふんだんに使用しておりますので、
「美味しかった!」とすっかりお気に入り頂くお客様が多いのです♪
7月にご来館の際は、ぜひお楽しみになさってくださいね!
お次は游月山荘、≪7月会席 文月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 白桃酒
【先 附】 とうもろこし豆富 ミニとまとレモン煮 他
【八 寸】 煮穴子高菜すし 海老レーズン焼き 石垣枝豆 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝 長芋とんぷり羹 他
【煮物椀】 魚そうめん 冬子椎茸 蛇の目ズッキーニ 他
【焜 炉】 黒毛和牛しゃぶ々鍋 食い出し 柚子胡椒 他
【蓋 物】 鱧羽二重蒸し 焼き茄子 えくぼの梅肉 他
【揚 物】 鮎湯葉衣揚げ 無花果おかき揚げ 海老金麩羅 他
【止 椀】 赤出し汁 笹牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【先附】でございます。
とうもろこしの自然な甘さと、レモンで煮たトマトの甘さがGOOD!です!
また、旨出しジュレのぷるぷる感が爽やかですね♪
また、メインの【焜炉】「黒毛和牛しゃぶ々鍋」、
いつもなら胡麻ポン酢等でお召し上がりいただくのですが・・・
今回は「食い出し」。たっぷりのカツオからとったお出汁に、お好みで柚子胡椒を。
一風変わったしゃぶしゃぶ鍋をお楽しみいただけます♪
アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
7月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年7月1日(水)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
【6月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
6月の【季節の京会席】をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪6月会席 蛍月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 梅酒
【先 附】 焼き茄子、蟹煮凍り たたき陸蓮根 他
【八 寸】 海老レーズン焼き 小蛸姿生姜煮 細魚野蕗煮すし 他
【向 附】 鯛へぎ造り 鮪 蛸湯引き 冠八レモン 他
【煮物椀】 白玉はも 染め分け豆富 楓冬瓜 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉銀泉鍋」 野菜色々 自家製胡麻ポン酢添え
【蓋 物】 湯葉淡雪信州蒸し 椎茸旨煮 他
【揚 物】 穴子金麩羅 若桃白扇揚げ 赤パプリカ 他
【止 椀】 赤出し汁 山芋磯部巻 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
お次は游月山荘、≪6月会席 水無月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 梅酒
【先 附】 長芋寄せ 海老酒塩煮 とんぶりオクラ 他
【八 寸】 茗荷すし 新甘薯蜜煮レモン風味 川海老南蛮漬け 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝とび子和え 金魚草 松葉うど 他
【煮物椀】 鱧進上すくい取り「枝豆、木耳、針人参」 他
【焜 炉】 黒毛和牛しゃぶ々鍋 ぽん酢 薬味 湯葉 他
【焼 肴】 鮎赤穂の甘塩焼き いくら、三つ葉霙(みぞれ)和え 他
【酢之物】 鴨ロースオレンジ煮 焼き無花果 他
【止 椀】 赤出し汁 笹牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
6月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年6月1日(月)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
【5月限定】会席料理のご案内
有馬温泉月光園の林でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、5月特別会席をご案内いたします。
鴻朧館 ≪5月会席 青葉≫
【食前酒】 さくらんぼ酒
【先 附】 楓冬瓜 抹茶豆富 あわび酒煎り 熨斗水前寺のり 他
【八 寸】 連子鯛高菜すし 小蛸姿生姜煮 海老木の芽焼き 紅鮭 他
【向 附】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸、細魚砂金和え 菖蒲うど 他
【煮物椀】 紅ずわい蟹錦紙鳴門巻 春子椎茸 新順菜 赤梅含め煮 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉豆乳とまと鍋」 野菜色々 バター添え
【揚 物】 雨子唐揚げ 手長海老 鰻 新御坊青葉巻 青もみじ 他
【酢之物】 丹波若鶏甲州蒸し 寄せ春キャベツ 束ね蕨 油目難波酢漬 他
【止 椀】 赤出し汁 よもぎ麸 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
こちらは【酢之物】でございます。
2色のパプリカや、キャベツのゼリー寄せの見た目に「涼」を感じます。
サッパリとしていて食べやすく、これから暑くなってくる季節ですので
(今日はすでに結構暑いですが……)
ピッタリだと思いました。
游月山荘 ≪5月会席 皐月≫
【食前酒】 さくらんぼ酒
【先 附】 汲み上げ湯葉豆富 海老酒塩煮 茄子麸 のし蕗 他
【八 寸】 細魚木の芽すし 鰻 牛蒡奉書巻 早枝豆 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝オクラ掛け 金魚草 寄り独活 他
【煮物椀】 貝柱柔らか煮 薄くず仕立て 新順菜 ぜんまい玉〆 他
【焜 炉】 黒毛和牛銀泉鍋 ぽん酢添え 薬味 蓬麸 水菜 他
【蓋 物】 新馬鈴薯万十「筍、海老」 花蓮根 楓冬瓜 他
【揚 物】 若あゆ唐揚げ たらの芽金麩羅 千両茄子 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
こちらは【先附】でございます。
器の中の小さな空間に、ひとつひとつの食材がバランスよく盛りつけられてます。
シンプルで調和のとれた盛り付けに和を感じました!
汲み上げ湯葉豆富と熨斗蕗の食感の違いが食べていて楽しいです。
5月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
それでは!
平成27年4月30日(木)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
【4月限定】会席料理のご案内
有馬温泉月光園の林でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、4月特別会席をご案内いたします。
鴻朧館 ≪4月会席 花祭≫
【食前酒】 苺酒
【先 附】 紅鮭 独活重ね盛り 散らし花びら 寄せ春きゃべつ 他
【八 寸】 桜長芋ワイン煮 細魚木の芽すし 海老煎り酒盗焼き 他
【向 附】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸、帆立貝湯引き 桜大根 他
【煮物椀】 鮎並葛打ち えくぼの梅肉 菜の花 桜豆富 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉白味噌しゃぶしゃぶ」 野菜色々 自家製胡麻ぽん酢添え
【蓋 物】 甘鯛桜蒸し 道明寺 絞り生姜 鍵わらび さくら麸 他
【揚 物】 穴子金麩羅 桜海老 薄い豆かき揚げ 丹波若鶏梅の香り 他
【止 椀】 赤出し汁 湯葉 しめじ茸 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
こちらは【煮物椀】でございます。
ほんのり桜色に染められた「さくら豆富」は
胡麻豆腐に桜の花エキスが練り込んであり、かすかに桜の風味がいたします。
春の風に舞う桜の花びらのような爽やかさを感じました。
游月山荘 ≪4月会席 卯月≫
【食前酒】 苺酒
【先 附】 うぐいす豆富 竹の子 土筆 菜の花 他
【八 寸】 桜長芋レモン煮 春鱒西京漬 海老新じゃが焼き 他
【造 里】 活鯛 鮪 細魚 烏賊重ね盛り 桜花大根 他
【煮物椀】 帆立貝進上「針筍、薄い豆」 若桃含め煮 春子椎茸 他
【焜 炉】 黒毛和牛とまと鍋 春キャベツ 笹白葱など 〆に蓮根麺
【蓋 物】 鰆さくら葉蒸し 道明寺 花びら麸 野菜あんかけ 他
【揚 物】 甘鯛五色揚げ 桜海老と新玉葱の掻き揚げ 他
【止 椀】 赤出し汁 湯葉 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 日のひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
こちらは【蓋物】でございます。
桜葉の深い緑と花びら麸の薄い桜色の対比が
桜の花びらの形を際立たせていますね!
桜の葉に包まれた鰆は、鮮やかなピンクに色付けされていて
春の訪れを感じずにはいられません。
あんかけと一緒に口に運ぶと、異なる食感が踊りだし、何とも楽しくなりました。
4月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
それでは!
平成27年4月3日(金)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)