有馬温泉の赤湯パワー!
みなさま、こんにちは♪
ここ数日の有馬は、夜になると『涼しい』を通り越して少し肌寒いくらいの気温となっております。
寒い時こそ気持ちの良い温泉ですが、有馬温泉の赤湯は特に冬の入浴に最適です♪
なぜかというと・・・
泉源によっては、海水よりも高い塩分濃度の赤湯。
その塩分が肌に当たると、薄い被膜が出来る為、抜群の保温効果が生まれます。
さらに、メタ珪酸(けいさん)と呼ばれる物質も含まれており、女性には嬉しい、
美肌効果も期待できます♪
月光園の川沿いにございます露天風呂は、有馬町内でも珍しい、
自家源泉からの源泉かけ流しのお湯です。
掛け流しなので、赤湯の効果を最大限に感じる事が出来ます♪
月光園自慢のお風呂です♪日帰り利用のお客様もご利用頂けますので、
これからの行楽シーズンに是非ご利用下さいませ。
最後に・・・『赤湯のトリビア』
有馬温泉のお湯といえば、あの独特の色をした温泉!
しかし、赤湯も湧き出た瞬間は透明という事をご存じですか?
温泉に含まれる鉄分が、空気と触れることによって酸化し、あの独特の色になるんです!
実はあまり知られていない、赤湯の事実・・・。
平成24年10月9日(火) 福嶋
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
『鱒ます恋こい神社』建立♪
有馬温泉に新スポットが誕生いたします!
有馬温泉にある「湯泉神社」よりご分霊の『鱒ます恋こい神社』です!
場所は、月光園より徒歩約5分。
「虹ます釣り」でおなじみの“有馬ます池”内。
ご利益は、湯泉神社の縁結びの神様である“大己貴命(おおなむちのみこと)”をお祀りしており
『恋愛成就』『縁結び』となっております。
平成24年10月26日(金)10:30より建立祭がございます。
ご興味のある方は是非お出掛けくださいませ。
☆月光園豆知識☆
月光園の露天風呂にも、湯泉神社よりご分霊頂きました神様がいらっしゃいます。
男性の露天風呂には“阿福さま”、女性の露天風呂には“玉鉾さま”が祀られ、その名も“阿福の湯”“玉鉾の湯”となっております。
平成24年9月28日(金)
有馬温泉月光園 幸坂
秋の味覚、松茸を4種類の技法で調理*グルメ旅にはぴったりのプランをご紹介!
みなさま、こんにちは♪
まずは私事ですが、最近ランニングを始めました。
元々、学生のころから陸上競技をしていたので、走る事は好きなのですが、
今年の冬は奈良マラソンの10kmの部に参加するので、昔を思い出してトレーニング開始です♪
走りながら当たる夜風はとても気持ち良く、音楽を聴きながら走るとふだんの疲れも吹っ飛びます。
健康維持と気分転換に最適なランニング♪オススメです!
さて、話は変わり朝晩はかなり涼しくなってまいりました!秋です!
秋の味覚の代表といえば、『松茸』。芳醇な香りと、シャシシャキとした食感がクセになります♪
そんな松茸を、4種類の方法で調理しました。『焼き松茸』『松茸の天麩羅』『土瓶蒸し』『松茸ごはん』
この4品が含まれた特別会席をお召し上がりいただける、【早取り松茸プラン】をご用意しております♪
こちらのプランは、販売後大変ご好評を頂いているプランです。10月15日までのご宿泊のみご利用頂けるプランですので、
ぜひこの機会に秋の味覚『松茸』をご賞味くださいませ。
4種の松茸料理を召し上がれ♪鴻朧館の【早取り松茸カップルプラン】はこちらから>>
皆様のご来館をお待ちしております♪
平成24年9月24日(月) 福嶋
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
游月山荘の露天風呂までの道
みなさま、こんにちは♪
本日の月光園便りは、タイトルの通り、『游月山荘の露天風呂までの道』をご紹介させていただきます。
游月山荘の川沿いの露天風呂にたどり着くまでには、川沿いの一本道を通らなければいけません。
その一本道の敷物が、この度リニューアル致しました!鮮やかな赤い敷物です!
左手には、滝川の流れを見る事ができ、右手側は木々が茂っており、季節の花々等をお楽しみ頂く事が出来ます。
こちらの赤い道を進んで、1分30秒程の所に、当館自慢の、自家源泉かけ流し、游月山荘の露天風呂!
今の時期は、お風呂を上がって、火照った体に当たる涼しい風がとても心地よいです♪
鴻朧館にご宿泊のお客様も、游月山荘のお風呂をご利用頂けますので、月光園にお泊りの際は、是非ご利用下さいませ!
平成24年9月21日(金) 福嶋
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
秋の温泉旅行は月光園へ!
みなさまこんにちは♪
本日の有馬は一日中雨。
しとしとと梅雨の様な一日でした。
さて、そんな有馬ですが、9月が終わり、10月の中旬/下旬頃からは、
山々の木々が色づき、黄色や橙色、赤などカラフルな紅葉をお楽しみ頂く事が出来ます。
游月山荘のロビーから見える当館のもみじの葉は、なぜかもう先だけが紅葉して真っ赤です。
(写真が無いので、後日ご紹介します。)
紅葉の季節の有馬は、関西でも有名な『瑞宝寺公園』にたくさんのお客様がお越しになられます。
11月は有馬でもトップシーズンなので、ご予約は、お得な早得プランでお早めに♪
また当館では現在、一足早く秋の味覚をお楽しみいただけるよう、
「早取り松茸プラン」を販売しております!すでに多くのお客様からのご予約をいただいている、人気のプランです♪
ぜひみなさま、今年の秋は有馬で楽しい思い出をお作り下さいませ★
※写真は、昨年の11月中旬の游月山荘の写真です。例年、11月中旬に紅葉のピークを迎えます。
平成24年9月18日(火) 福嶋
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)