プチリニューアルを行いました!~8月・9月編~
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
前回6月のプチリニューアルから、
また新たに月光園がほんのちょっとだけ生まれ変わりました♪
本日は夏のプチリニューアル情報をお知らせいたします。
游月山荘 客室棟のプチリニューアル
■游月山荘 一部 客室の内装を新調いたしました。
・以前よりお客様からご要望を頂いておりました、テレビまわりを改装いたしました。
・ごゆっくりお寛ぎ頂けるよう、広縁のテーブルやイスを新調いたしました。
・水回りを綺麗に改装いたしました。
・一般客室の障子を新しく貼り替えました。
・貴賓室 曲水亭「桐壷」「夕顔」の障子と畳を新しく貼り替えました。
※上記の内容は一部の客室のみとなります。
浴場、お手洗いのプチリニューアル
■貸切テーマ風呂「檜」のすのこを一部新装いたしました。
■游月山荘 女性用大浴場「亀の湯」のベビーベッドを新調いたしました。
■鴻朧館 レストラン「弓張月」:女性用お手洗いに、おむつ替え用のベビーベッドを設置しました。
以上でございます。
月光園では、これからもお客様に気持ちよくご利用いただけるよう、
スタッフ一同小さなところから気を配り、改善努力をしてまいります。
平成28年9月24日(土)
有馬温泉 月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
お部屋のテレビで海外放送が見られるようになりました。
有馬温泉月光園の林でございます。本日は台風16号が関西に直撃したため、
一日中大雨の天気となりました。
雨の日の過ごし方となると、
家の中でテレビを見たりするのがメインになるかと思いますが、
この度月光園の客室のテレビで、
海外放送が視聴可能となりました!(両館とも)
視聴可能なチャンネルは以下の通り!
・CCTV 大富 放送局:中国
総合編成放送(ニュース、社会、教育、文化、娯楽、情報、サービスなど)
・YTN 放送局:韓国
韓国語放送
韓国のニュース専門番組、世界中に配信しているため日本でも地上波テレビキー局の
ニュースソースであるなど世界各国でメジャーなニュース専門放送局。
・MacroviewTV 放送局:台湾
中国語放送
総合編成放送(ニュース雑誌、エンターテイメント、教育、文化、娯楽、食品等の番組)
・Voice of America 放送局:アメリカ
英語放送
総合編成放送(米国の国営テレビ局、政治、経済、文化、音楽など)
林も中国の中秋節のお祭りをCCTVで見てみたのですが、
日本の番組とは派手さが違ったりで面白かったです。
是非ご宿泊の際は、海外放送もご覧になってみてください。
それでは!
平成28年9月20日(火)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
【9月は敬老感謝月間】ご長寿祝いの旅行はいかが?
あさって9月9日(金)は、五節句のひとつである
【重陽(ちょうよう)の節句】です。
重陽とは、陽(奇数/9)が重なる日という意味で「重陽」といわれています。
また、1月7日は「七草」、3月3日は「桃」、5月5日は「菖蒲」、7月7日は「笹」・・・、
そして9月9日は、「菊」の節句とも呼ばれています。
菊は古くから薬草として使われており、花期も長く、
延寿の力があるとされてきた『長寿の花』。
【重陽の節句】の日には、お酒に菊の花びらを浮かべた「菊酒」や、
栗ごはん、秋茄子を食べて長寿のお祈りをして過ごすという古い習わしがございます。
また、9月には19日(月)の【敬老の日】もありますね!
皆様はおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントはお決まりですか?
9月は、ご長寿をお祝いする日が2日もある【敬老感謝月間】なんです(勝手に命名)!
この機会に、普段はなかなかゆっくり会えないおじいちゃん・おばあちゃんと、
一緒に行く温泉旅行をプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
月光園では、専属パティシエのホールケーキが特典についたプランや、
鯛の塩焼きがまるまる一匹!ついたプランなど豊富な「お祝いプラン」がございます。
お悩みの際は、お電話やメールでお気軽にご相談くださいませ♪
平成28年9月7日(水)
有馬温泉 月光園 藤田
★☆ 【敬老感謝月間】にお勧め!月光園のお祝いプラン ★☆
-
源泉掛け流し露天風呂で、おじいちゃん・おばあちゃんに癒やしのひと時をプレゼント
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
月光園のお造り醤油が新しくなります!
有馬温泉月光園の林でございます。
このたび、月光園で使用しております造り醤油が変更になり、
新たに調理長が配合比などに関わった造り醤油が導入されることとなりました!
本日9月6日より、鴻朧館から導入される予定でございます。
こちらがそのお醤油! お部屋のオブジェにもGOOD。
製造は地元神戸市は西区に蔵を構える
創業明治18年の老舗、「池本醤油」さんです。
配合比などは調理長による、当館オリジナルの「土佐醤油(とさじょうゆ)」となっております。
当館スタッフにも好評!
是非当館へお越しの際は、新しくなった造り醤油の味をお確かめ下さいませ!
それではー。
平成28年9月6日(火)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
“おばけかぼちゃ”を収穫しました!
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
今年の5月末頃、毎年恒例”おばけかぼちゃ”の栽培を始める旨を
当ブログでお知らせさせていただきました♪
※その時の記事がコチラ>>>
当館スタッフ宅のお庭で、スクスクと育つかぼちゃ達。(植付後47日経過の様子)
しかし!!!
3つあった苗ですが、なんと・・・悲しいことに・・・
うち2つがアライグマにかじられてしまいました(泣)
何とか収穫できればと思い、急きょ周りをネットで保護しました。
今まで「アライグマ」がいるのは分かっていましたが、
ジャンボかぼちゃには手を出さなかったので、油断してました。・・・とのこと。
う~ん、無念・・・!
度重なる試練乗り越え、ついに先日、ほぼ無傷で済んだ最後の1つを収穫してまいりました!
ただいま游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」入り口前に置いております。
お客様の「無病息災」を祈願して大切に育てた、大きなかぼちゃ。
皆様にご利益がありますように♪
平成28年9月5日(月)
有馬温泉 月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)