【游月山荘】夏休み限定★チョコファウンテンがランチタイムにも登場!
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
昨日当館ブログにてご案内した、夏休み限定企画【鴻朧館カフェのくじ引きイベント】に引き続き、
游月山荘でも夏休み限定企画を実施中でございます!
夏休み中は毎日ご家族のお昼ごはんも作らなければいけないお母さんも、
たまにはレストランのビュッフェでのびのびとお食事を楽しんでみませんか?
お食事後はご家族みんな、温泉でさっぱりリフレッシュ♪
游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」夏季限定企画
■期間
2016年8月31日まで
■概要
お子様や女性に大人気!
通常ディナータイム限定となる「チョコレートファウンテン」が、夏休み限定でランチタイムにも登場☆
フルーツやクッキー、マシュマロなどお好みのスイーツを
たっぷりとチョコにからめてお召し上がりくださいませ♪
★☆ 「月の座」お日帰り ネット予約はコチラ ★☆
-
ビュッフェレストラン「月の座」は【ランチ+ご入浴】で大人お一人様につき3,800円~!
月光園の豊富なお日帰りプランで、ステキな夏休みをお過ごしくださいませ!
平成28年8月5日(金)
有馬温泉 月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
【平成二十八年八月限定】会席料理のご案内
2016年の立秋は、8月7日(日)。
暦の上では秋の始まりといわれますが、実際はまだまだ残暑が厳しく、
一年で最も気温が高くなる時期でございます。
今月も旬の魚や野菜をつかい、さっぱり感のある、酸味を効かせたすっきりとした味付けや、
喉ごしの良いお料理に仕上げております。
はんなりと涼しさや爽やかさを感じさせる、食材や器の色合いもお楽しみくださいませ。
鴻朧館 ≪8月会席 蝉しぐれ≫
【食前酒】 有りの実酒
【先 附】 あわび酒煎り 寄せ「かに、糸瓜」 楓麩 霰ズッキーニ 五色寒天 敷きもずく
【八 寸】 海老甘酢薄衣巻 小蛸姿時雨煮 枝豆松風焼き 結び烏賊白柚庵焼き
鮭小袖すし 松葉に子持ち昆布、丸長芋 「水前寺海苔、滑子茸、いくら」霙(みぞれ)和え
【向 附】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸おくら掛け 金魚草 松葉うど アボカド 芽じそ 山葵
【煮物椀】 白玉はも 早松茸 薄葛仕立 透かし冬瓜 染め分け豆富 香り柚子
【焜 炉】 里の味「神戸牛とまとバター鍋」 水菜 笹白葱 キャベツ エリンギ茸 菊南京
【冷 鉢】 茶蕎麦 赤煮梅 湯葉 はりはり野菜 丹波若鶏あぶり 二色パプリカ 薬味ソース
【揚 物】 雨子唐揚げ 海老白扇揚げ 豊年無花果 舞茸金麩羅 獅子唐
紫芋奉書巻 端かみ生姜 煎り出汁
【止 椀】 赤出し汁 魚素麺 順菜 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
メインの【焜炉】「神戸牛とまとバター鍋」は、トマトスープと鶏スープを合わせ
コクのある出汁に仕上げております。
お好みでバターを入れ、まろやかな味と二種類のお味をご賞味くださいませ。
游月山荘 ≪8月会席 葉月≫
【食前酒】 有りの実酒
【先 附】 玉蜀黍豆富 海老旨煮 いくら 楓冬瓜 じゅん菜 山葵 美味出し
【八 寸】 新蓮根、サーモン重ね盛り 茗荷黒米すし 鰻、牛蒡養老巻 干し無花果ワイン煮
枝豆 蟹袱紗焼き 「赤芋茎、三度豆」胡麻和え
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝黄身とろろ掛け 夏すみれ 松葉うど 芽かぶ 紅蓼 山葵
【煮物椀】 明石の鱧あぶり くず梅 白木耳 白瓜月冠 香り柚子
【焜 炉】 「黒毛和牛しゃぶしゃぶ」 柚子胡椒 南瓜 道明寺麩 水菜 白葱 エリンギ茸
【蓋 物】 冷やし紫蘇切り蕎麦 鴨ロース蒸し煮 湯葉旨煮 錦糸玉子 茄子麩
酢橘 葱卸し 山葵 鰹たっぷり出汁
【揚 物】 鱚香り揚げ もち豚アスパラ巻 海老と椎茸二身揚げ 小茄子
輪花丸十白扇 レモン 赤穂の甘塩
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 ひのひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
メインの【焜炉】「黒毛和牛しゃぶしゃぶ」は、鰹出汁をベースにしたさっぱり鍋。
お好みで柚子胡椒を入れていただき、ピリッとしたアクセントをご賞味くださいませ。
★アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。
最後に、游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」の新名物スイーツ・シフォンケーキ!
8月限定のお味は【ココアシフォン】と【アングレーズソース】でございます。
アングレーズソースとは、さらっとしたカスタード味のソースのこと。
シフォンケーキにトッピングすれば、キメ細やかな生地にじんわりと溶けていきます♪
「月の座」では、ビュッフェのデザートにこちらの【ココアシフォン】と【バニラシフォン】、
2種類のシフォンケーキをご用意しております!
さらに【アングレーズソース】と【生クリーム】は、お好みでかけて下さいませ♪
8月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成28年8月2日(火)
月光園 藤田
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
「月の座」朝食ビュッフェを体験してきました!
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
とうとう始まりました、夏休み!
最近の子どもたちも、朝は毎日早起きしてラジオ体操に行ったりしているのでしょうか。
毎日朝ごはん兼昼ごはん・・・なんてことになってはいないでしょうか!?
(別に体験談というわけではありません。笑 たぶん。)
・・・毎日の元気は朝ごはんから!(⌒ー⌒)
ということで、游月山荘 月の座の「朝食ビュッフェ」を本日はご紹介いたします♪
とある一日の朝食 ~藤田セレクト~
・サラダ(さらし玉ねぎ、レタス、貝割れ大根、ツナ、コーン、ミニトマト+青紫蘇ドレッシング)
・黒豆豆富
・サーモン
・だし巻き玉子
・納豆、ねぎ
・三田米、明石のり
・マンゴー野菜ジュース(人参、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、白菜、大根、ケール etc…) ほか
サラダはお好きに具材をセレクトできるので、皆様も自分好みのサラダを作ってみてはいかがでしょうか♪
私はコーンが好きなのでたっぷりと入れてみました!
そしてご飯に欠かせないのは・・・こちらの一番摘み「明石のり」!
パリッと香ばしい「明石のり」と「ほかほかごはん」の組み合わせはザ・日本の朝食。
普段はゆっくり朝食を食べるヒマもない、なんて方も、この機会にゆっくりと日本人らしい朝をご満喫くださいませ♪
「私はごはんよりもパン派です!」という方のためにも勿論、パンも種類豊富にご用意しております!
この日のメニューは「角切りミニ食パン」「クロワッサン」「ほうれん草ロール」「ミルキーパン」「クルミパン」の5種。
特にオススメなのは、地元で人気のパン屋「がじゅまる」さんから特別に仕入れている「角切りミニ食パン」です♪
食パンをメインに扱っているお店で、お昼頃には売り切れてしまうこともあるほど(゜o゜;
写真にも写っているように、食パンオススメポイントのポップを飾らせていただいておりますっ。(頑張って作りました!笑)
1.北海道産の牛乳など、日本産の材料にこだわり!
2.沖縄産と赤穂産の塩を2種類ブレンドするなど、塩にもこだわり!
3.水は一度ろ過して一手間加えるほどのこだわり!
「角切りミニ食パン」を召し上がる際はぜひトースターをしっかり予熱してからパンを焼いてみてください!
しっかり予熱することで、もっちり感に違いがでるそうです!(^^)9
游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」の朝食、いかがでしたでしょうか。
まだまだオススメしたいポイントはたっくさんあるのですが、、、終わらなくなってしまうのでこのあたりで。
自慢の“和”な朝食ビュッフェ、ぜひ一度ご賞味くださいませ♪
平成28年7月24日(日)
有馬温泉 月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
この中から新メニューに選ばれるのは…!? 第17 回「月の座 出品料理コンテスト」開催!
先日7月11日(月)に、
第17回「月の座 出品料理コンテスト」が行われました!
月光園 游月山荘のビュッフェレストラン「月の座」に並ぶ新たな料理メニュー案を
調理場の若手~中堅の方々から募り、見事1位を獲得したメニューは
実際に「月の座」のメニューに起用されるという、
“料理に対する創作意欲を磨くこと”を目的とした月光園内のコンテストでございます。
◆過去のコンテスト出品作品はこちら>>>
そして今回、17回目は総勢10名参加、10種類の新メニュー案が出揃いました!!
きたる夏にむけ、食べやすさを重視したものや、食材に工夫を凝らしたメニューが勢揃い♪
その一部をご紹介いたします!
まずご紹介するのは、こちら!
「そうめんの水晶羹(すいしょうかん)」でございます。
夏らしく素麺を使用した、見た目も名前も涼しげな一品ですね!
ツルッといただける食感、かつ主張しすぎない優しい味付けは、この時期には特に嬉しいですね♪
さて、お次は「シューサンドイッチ」でございます。
ツナ、エビ、大葉など、見た目は小さいですが中身はギュッと詰まっております!
シュークリームのようですが、食べるとちゃんと“おかず”。。。お子様人気の高そうな一品です!
何個でもパクパクとつまんでしまいそうですね♪
3品目は「ベジタブルフルーツポンチ」でございます。
こちらも見た目は完全にデザートですが、フルーツの代わりに冬瓜などの野菜をつかったフルーツポンチです!
可愛らしいフルーツアートの中には、みずみずしい野菜がたっぷり。
見た目にもインパクトがあり、女性はたまらない一品です♪
最後はデザートの「パリ・ブレスト」でございます。
チョコとカスタードがたっぷりと挟まった「パリ・ブレスト(リングシュー)」は、
食べやすい一口サイズでお子様から大人までオススメのデザートです♪
前回優勝者の連続首位なるか!?期待です・・・!
果たして、10品のうちどのメニューが採用に至るのか!?
月光園ビュッフェレストラン「月の座」へお越しの際は、
ちょっと意識して見るとひっそり採用メニューがあるかもしれませんよ♪
平成28年7月21日(木)
有馬温泉 月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
月光園オリジナル竹うちわ 完成しました~♪
有馬温泉月光園の林でございます。
このたび、
林が絵を描かせてもらっておりました
「月光園オリジナル竹うちわ」が
完成しました!
客室係の岡野さんに持ってもらって、写真を撮ってみました。
なかなか絵になりますね!
画像がちょっとボケていて分かりづらいですが、
めっちゃ細かく描いておりますので、是非お手にとってご覧ください!
うちわの配布は7/17~を予定しておりますので、
是非この夏は月光園オリジナルうちわを片手に
色々な思い出を作ってくださいまし♪
平成28年7月15日(金)
月光園 林
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)