鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

ひょうご自慢の逸品が集結!【五つ星ひょうご選定商品販売会 】

【 五つ星ひょうご選定商品販売会 】

ひょうご五国(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)より選ばれた、
“地域らしさ”とこれまでにない“新規性”やオリジナリティなどの“創意工夫”が施された逸品、
それが「五つ星ひょうご」
選ばれた商品は、「五つ星ひょうご」ブランドとして、全国に発信されています。

平成27年度は、見事77品(食品67品、工芸品等10品)が選定されました!
お取り寄せスイーツで人気の「とりいさん家の芋ケーキ」をはじめ、
神戸牛と淡路産玉ねぎを贅沢に使用した「ビーフパイやハンバーググラタン」、
神戸の老舗コーヒー・紅茶、醤油や味噌などなど・・・

兵庫県民の皆様も、他県民の皆様も、
この機会にひょうご自慢の逸品をお楽しみくださいませ!

—————————————–
■日時:2016年3月18日(金)12:00~17:00
■場所:神戸サンボーホール(神戸市中央区)
■入場無料
★ご来場先着1,000名様には粗品プレゼントも!
詳しくは五つ星ひょうごWEBサイトまで>>>
—————————————–

平成28年2月27日(土) 
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

神戸ファンタジー号で「サタデーナイトフィーバー」!

皆様、こんにちは。
有馬温泉 月光園、インターネット係の林です。
もう2月も残り約1週間ですよ!さすが2月!今年は閏年なので他の月と1、2日しか変わらないというのに
すごい日の進みが早く感じるのは何故なんでしょう。。。そんな2月最後の日曜日、2月28日に
ファンタジー号でサタデーナイトフィーバーなディスコイベントが開催されます!
その名も……「サンデーナイトフィーバークルーズ」!SNFC!ディスコブーム時(1985~88年くらい?)、神戸のディスコで活躍されていたDJの方を迎えて
一夜限りのバブルな雰囲気体験、というイベントみたいです。今年で5回目!
最近は音楽業界でも80年代のリバイバルがよく行われていますし、
80年代再評価の流れが続いていますね!そんなわけで日本のダンスミュージック界が一番盛り上がった時代の雰囲気を感じながら、
シャンパンを片手にファンタジー号でのクルージングを楽しんでみてはいかがでしょうか~。

神戸ファンタジー号公式サイトのイベントページ
http://www.kobe-seabus.com/event/index.html/

それでは!

平成28年2月21日(日)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「良いね」を押してくださると、とてもフィーバーです。

「おとな旅・神戸」に行ってきました!~バリスタ編~

すっかり神戸の人気一大プロジェクトとなった「おとな旅・神戸」
ただいま絶賛2015年度・冬プログラム開催中です!
当ブログでも度々体験レポをお届けしておりますが、
今回は12月19日(土)に開催されたプログラム、
~世界の技、バリスタ宮前みゆきさんが案内する、カプチーノの愉しみ方~をご紹介いたします♪

001
場所は三宮から「ポートライナー」に乗車し、「南公園」駅すぐの「UCCコーヒー博物館」にて。
こちらの特徴的な建物は、コーヒー文化に影響を与えたイスラム教の「モスク」がモチーフ。
1981年に開催された「ポートピア博覧会」で巨大なコーヒーカップ型パビリオンだったものを改装したんだとか!
私は当時のことを知りませんでしたが、一部の参加者の方々から「ウンウン、懐かしい~」とのお声も。
よっぽど印象的な佇まいだったのでしょう!
詳しくはこちら>>>
002
中に入ると、博物館とは思えないようなオシャレな造り!
003

004

005
スロープを利用した回廊式の展示で、スムーズにご覧いただけます。
詳しくはこちら>>>

展示を堪能したあとは、「UCCコーヒーアカデミー」へ移動。
ここは“コーヒー専門のアカデミー”として、コーヒー初心者の方から開業を目指している方まで、
幅広く学べる場所として使われています!
006
2007年バリスタコンテスト日本一・世界4位のタイトルホルダーである
宮前みゆきさんの技を、目の前で披露していただきます。
あっという間に出来上がる可愛らしいラテアートに、参加者は大喜び!
技術的にはハートの方(画像左)が難しいそうですが、お客様の反応が大きいのはイラスト的なものなんだとか。

簡単な説明を受けたあとは、さっそくみんなでラテアートに挑戦です!
008
藤田作・初のラテアート。どうでしょう!
009
けっこう上手く出来たのでは・・・と思いましたが、先生の素晴らしいお手本とは比べ物にもなりませんね。
当然といえば当然なのですが・・・笑

010
ラテアート体験後は、宮前さんが参加者の皆様のために一杯ずつ入れてくださった
カフェラテとケーキをいただきました♪(#^^#)
011
さらに参加者には全員、「コーヒー豆」と「コーヒーの木」のおみやげプレゼント付き!!!
こちらのコーヒー豆、150gでなんと4,000円以上するんだとかΣ(゚∀゚ノ)ノ
月光園の営業部屋でコーヒーを入れていると、
「なんだかコーヒーのすごく良い香りがする・・・!」とザワめくほどの一品です。(笑)

さて。
解散後は、個人的に気になった「UCCコーヒー博物館」1階の「喫茶室コーヒーロード」へ。
tc
展示を見ていてとても気になった、「ターキッシュコーヒー(480円)」をいただきました。
「ターキッシュコーヒー」は約450年の歴史をもつトルコ式コーヒーで、
小さなひしゃく型の抽出器具を使ってコーヒーを煮出し、コーヒーの粉を濾(こ)さずに
上澄みをすすって飲む一風変わったコーヒーでございます。
コーヒーの粉も一緒にカップへ注ぐため、飲み終えたあとは粉が残るのですが、
トルコでは残った粉の形で占いをするそうです!
詳しくはこちら>>>

「喫茶室コーヒーロード」では、この他にも各国の珍しいコーヒーメニュー約20種のほか、
おこさま向けの「キッズメニュー」もございますので、ご家族でお楽しみいただけます♪
詳しくはこちら>>>

今回のプログラムはこれで終了!
いつかバリスタマシンを買って、趣味でラテアートを極めてみたいなぁ・・・と思うほど、
コーヒー好きにはたまらない、とても充実した時間でした♪
「おとな旅・神戸」、まだまだ今からでも予約できるオススメプログラムございます!
ぜひ新たな神戸の一面を知ってみてはいかがでしょうか♪(^^)

「おとな旅・神戸」詳しくはこちら>>>
★私・藤田が過去に参加したプログラム体験記はコチラ★
ガレット・デ・ロワ編にしむら珈琲編神戸空港編

ケーキ

平成28年1月16日(土)
月光園 藤田

一年が無事”すぎ”る事を祈って… 相楽園「冬ぼたん展&無事すぎの路」

DSCF3393
本日で3が日も終了。
年末年始に月光園へお越し頂いた皆様、誠にありがとうございました!
本年もスタッフ一同“おもてなしの心”を磨いてまいりますので、
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

さて。
1年のスタートを幸先良いものにするべく、
由緒ある日本庭園での新春イベントはいかがでしょうか♪

1月4日(月)~ 相楽園「冬ぼたん展&無事すぎの路」


国の重要文化財である「船屋形」「旧ハッサム住宅」「旧小寺家厩舎」が敷地内にある、
神戸市の都市公園で唯一の日本庭園『相楽園』。
新春を祝うイベントとして、「冬ぼたん展&無事すぎの路」が開催されます。
—————————————————————
■冬ぼたん展:1月4日(月)~17日(日)
 わらボッチや蛇の目傘で彩られた牡丹の花をご覧いただけます。
 また、展示されている牡丹の花の予約販売も行われます。
 ※牡丹のお引き取りは「冬ぼたん展」終了後となります。
■無事すぎの路:1月4日(月)~11日(月・祝)
 1年間が無事に“すぎ”ることを願い、杉の葉を敷き詰めた「無事すぎの路」が登場します。
■干支饅頭プレゼント:1月9日(土)~11日(月・祝)【各日先着100名様】
—————————————————————
■開園時間
 午前9時~午後5時まで(入園は午後4時30分まで)
■休園日
 毎週木曜日(祝日の場合は開園、翌日休園)
■入園料
 大人(15歳以上)・・・・300円
 小人(小・中学生)・・・・150円
相楽園HPはこちら>>>
相楽園へのアクセスはこちら>>>(※電車またはお車で約30分です。)

★月光園からのアクセス(電車)
神鉄「有馬温泉」駅から「谷上」駅まで行き、
谷上駅から北神急行線・西神中央行にお乗り換え下さい。
相楽園は西神・山手線「県庁前」駅下車徒歩5分の場所にございます。

平成28年1月3日(日) 
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬・神戸周辺観光施設 年末年始の営業について

2015年も残すところあと2日。
大晦日・元旦は誰と、どうやってお過ごしになるかお決まりですか?(^^)

お家でゆっくり紅白を見ながら年越しの方も、
初日の出を見て初詣に出かける方も。
どちらも大切な人と大切な時間を、ごゆっくりとお楽しみくださいませ。

月光園へご来館の皆様は、年末年始ならではのおもてなしをお楽しみに♪

さて。私はモチロンどちらも仕事ですが、
年末年始のちょっとソワソワした街の雰囲気が好きです♪
お出かけの際は、各観光施設によって営業時間など異なってまいりますので、
事前にこちら↓↓↓をチェックしてから計画してみてはいかがでしょうか♪
H27市内観光施設営業状況一覧.pdf
■神戸公式観光サイトはこちら>>>

平成27年12月29日(火)
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪