鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

パンの街・神戸を満喫!~11/30(日)まで 【KOBE パンのまち散歩】

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

秋といえば食欲!神戸といえばパンの街!
そんな季節にピッタリなイベント、【KOBE パンのまち散歩】を体験してまいりました!
有馬温泉駅
月光園から徒歩で約10分、ほんのり“秋仕様”な有馬温泉駅から三宮へ。約40分で三宮駅に到着です。
01
JR三宮駅すぐの「インフォメーション神戸」にて、「KOBE パンのまち散歩」マップをもらって、いざパン屋さんへ!
(ほか区役所などの市内各所や、シティー・ループバス車内でも配布しております。)
掲載されているパン屋さんで商品を購入時、このマップを提示するだけで
割引きやプレゼント等の特典がいただけます♪

今回で2回目となるこちらのイベント、昨年も多くのパン屋さんが参加していらっしゃいましたが・・・
今年はそれを上回る、50店舗のパン屋さんが参加しております\(◎o◎)/!
パンたち
というわけで、こんなに買ってしまいました・・・(>_<)ああ・・・。 PANPO
マップに掲載されている一部店舗では、パン食べ歩きイベント「神戸 PANPO」も同時開催中!
気軽にパンの食べ歩きを楽しめる一口サイズのパンを期間中、各店舗で販売しております。
こちらの可愛いロゴがプリントされた袋が目印です☆
店によって料金は異なりますが、大体160~180円くらいでしょうか。。
いもくろ
神戸市民ひとり一人が、“お気に入りのパン屋さん”を持っていると言われるほどのパン好きのまち、神戸。
私も神戸市民として“お気に入りのパン屋さん”を持っていますが(笑)、こちらはその1つ。
「ケルン」さんの「いもクロ」3個セットです♪ サックサクのクロワッサン生地がたまりません・・・!
ロール
そしてこちらは、大丸神戸B1階にある「Afternoon Tea BAKERY」にて、
1,080円の「パンBOX」を購入するともらえる「プレミアムロールパン」♪
ほんのりチーズの風味が漂う、しっとりとしたロールパンです!
どーなつ
こちらも大丸神戸B1階にある「ドンク」さんのオールドファッションドーナツです。
チョコとプレーンの2種類があったので、両方購入♪
こちらは家族におすそ分けしましたが、美味しすぎてあっという間に平らげておりました(笑)。

【KOBE パンのまち散歩】開催中は、パン作り教室やパンの試食、セミナーなども開かれる予定です!
関西方面にお立ち寄りの際は、是非“パンの街・神戸”ならではのイベントをお楽しみくださいませ♪

「KOBE パンのまち散歩」詳しくはこちらから>>>

平成26年11月12日(水) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

あす11/1(土)~!映画のロケ地にもなった【神戸イルミナージュ】

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
いよいよ明日から11月。ハロウィンが終わると、冬のイベントも増えてきますよね(^^♪

明日11/1(土)からは、【神戸イルミナージュ】が始まります!
昨日はわたしたち営業課で、一足先に内覧会に行ってまいりました。
その様子をちらっとご紹介いたします\(^o^)/
01
昨年同様、今年も3Dマッピングを行います!
間近で見る映像と音楽のコラボレーションは圧倒的です・・・!
02
3Dマッピングは1日5回、【18:00、18:45、19:30、20:15、21:00】の45分間隔で上映されます。
トンネル
幻想的な“HIKARIのトンネル”を抜けると・・・
映画セット
こ、これは・・・!
嵐の相葉雅紀さん、榮倉奈々さん、生田斗真さん出演の11/22(土)から公開する
映画「MIRACLE デビクロくんの恋と魔法」のロケで使われたセット
じゃないですか~~~!!!
残念ながらこの日は点灯されていませんでしたが、開催期間中は点灯される(はず)とのことです・・・!
るねさんす
さらにその奥には“HIKARIのアニマルランド”が出現。
ペンギンやイルカにチョウチョ、ホッキョクグマにフラミンゴにパンダ・・・
たくさんの種類のアニマルたちがお出迎えです(*^_^*)
フラミンゴ
水面の映り込みがとても綺麗でした♪
ひまわり
“HIKARIのひまわり畑”では、月夜に咲くひまわりがたくさん☆
08
広大な敷地内には、ありとあらゆるイルミネーションがたくさんありました!
ご家族やカップルの方にお勧めなイベントでございます♪
神戸へお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ!

・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.* ・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪
「神戸イルミナージュ」開催概要
■期間:平成26年11月1日(土)~平成27年2月1日(日)
■点灯時間:17時30分から21時30分まで
■会場:神戸市立フルーツ・フラワーパーク園内(神戸市北区大沢町上大沢2150)
■観覧料:大人(中学生以上)1,000円、小人500円(小学生以下) 3歳未満は無料
■詳しくはこちら
・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪

平成26年10月31日(金)
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

今の時代は「アート旅男子」!?

皆様、こんにちは!とうとう寒さに耐え切れず昨日こたつを解☆禁いたしました藤田です!
日が昇っているうちはそこまで寒くないように感じるのですが、夜になるとガラッと冷え込んできましたね。
私の前に座っているK支配人も、今日は一日鼻声のようです・・・。
秋冷日ごとにつのる季節、どうぞお健やかにお過ごし下さいますようお祈り申し上げます。

さて、本日は観光経済新聞社の面白い記事を見つけたので、ご紹介いたします^^

アート旅男子

美術館や芸術祭など「興味ある」74%

東京、大阪、名古屋に住む20歳~69歳の男女を対象として、インターネット上で9/5~9/7の期間に調査。
旅行やアートへの興味がまったくない人を除いた本調査対象者1,030人のうち、直近の旅行が
「美術館、芸術祭などのアートイベントへ行く」ことを主な目的とする「アート旅」の割合は5.1%となった。

「観光を中心に、たまたま時期があえば行く」
「観光をメインに、予定に組み込めそうならアートイベントに行く」という意見も多い中、
「アートイベントのために旅行する」と答えたのは、
20代男性が18.4%と性別・年代別にわけてもトップだった。
ちなみに「アートイベントとおなじくらい観光も楽しみたい」という意見が多かったのは、20~30代女性。
ちょっと欲張り!?とも思いつつ、かなり同意できます。笑

神戸では、10/13(月・祝)から「神戸市立博物館」にて
【メトロポリタン美術館古代エジプト展 女王と女神】が始まったばかり。

これからは”芸術の秋”シーズン!
20代男性の皆様、これを機に「アート旅男子」デビューしてみてはいかがでしょうか♪

平成26年10月15日(水) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

神戸初!屋形船「ヒナギク」就航中♪

こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

みなと町・神戸にはたくさんのクルージング船がありますよね。
フランス料理や、楽器の生演奏と中華バイキングを楽しめたり、
まるでカフェのようなおしゃれな船内をしていたり、水陸両用船だったり・・・
様々な個性をもったクルージング船がたくさんございます!

今年4月、そんな個性豊かな中に新たな船が仲間入りしました!!!

神戸屋形観光汽船 屋形船「ヒナギク」

コースの大半は兵庫運河を巡り、JR和田岬線の旋回橋や、平清盛ゆかりの清盛塚などを、
海面とほぼ同じ高さから眺めることができます。

お食事は、座敷の鉄板を囲んで豚キムチなど4種類のもんじゃをご用意!
なんと元・イタリアンのシェフが味付けをされているとか。。
缶ビールなどのアルコール類や、ソフトドリンクが飲み放題なのも嬉しいですね☆

ご料金はもんじゃ食べ放題・飲み放題で大人お一人様につき5,000円。
クルージング料金も込みでこの料金はおトク!(^^♪
貸切もOKだそうなので、会社の宴会やパーティーにも◎
詳しくはこちら>>>

01

夜はこんな↑港町の景色を見つつ、お食事を楽しめるのではないでしょうか♪
ひと味違う船内デートや、ご家族のだんらんの場にオススメです!

平成26年10月14日(火) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

10/12(日)神戸市で唯一現存する【流鏑馬(やぶさめ)神事】

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

さて、突然ですが「流鏑馬(やぶさめ)」という神事をご存知でしょうか?
白い装束を身にまとった小刀弥(ことね:弓の射手)が馬に乗り、境内を走りながら的を射る行事です。

この【流鏑馬(やぶさめ)神事】が、10/12(日)に神戸市北区の「六條八幡宮」で開催されます!
私もテレビ等で存在は知っていたのですが、まさか神戸で見れるとは知りませんでした・・・!
神戸市指定無形民俗文化財にも登録されている、由緒正しき神事でございます。

見学は無料ですが、いも堀り体験がついたお得なツアーも開催されるようです(^^♪
【流鏑馬(やぶさめ)神事】詳細はこちらから>>>
ツアー詳細はこちらから>>>

めったに見れないイベントを、ご家族や友人と楽しんでみませんか?(^^)

平成26年10月6日(月)
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪