◆游月山荘ビュッフェ「月の座」◆はこんなトコロ!
皆様、こんにちは!
月光園の藤田でございます。
先日の「キャスト」、ご覧頂けましたでしょうか!?
当館ビュッフェレストラン「月の座」のランチをご紹介して頂きました。
私もバッチリ録画して、拝見させて頂きました(^^♪
2日連続で当館のビュッフェへご来館頂いた奥様方、大変ありがとうございました!
器をサラダ類、器類と別々に載せる方法は「なるほど」と感じさせて頂きました。
(私もバイキングにありがちな、ごちゃごちゃとした盛り付けになってしまうので…^^;)
そこで本日は、「キャスト」放映スペシャル!
「月の座」はこんなトコロ!のご紹介をさせて頂きたいと思います~~~ヽ(=´▽`=)ノ
今回のブログも長くなりそうです。。。笑
皆さんついて来てくださいねっ!
◆「月の座」お勧めポイントその1◆サラダ類が豊富!
※上記の写真をクリックすると、大きい画像をご覧頂けます。
こちらのお写真でもまだ一部でございます。
さらに選べるドレッシングはなんと5種類!!
林檎酢・ピリ辛・酢橘・バターミルク・自家製ドレッシングの内からお好きなモノをお選び下さい♪
◆「月の座」お勧めポイントその2◆ヘルシーメニューが豊富!
海外からの逆輸入された「マクロビオティック」という考えを取り入れた、約60種類の健康メニューをご用意しております。
当館の和食職人がお届けする、地元野菜を含んだヘルシーな料理の数々は多くの方々にご好評を頂いております。
※上記の写真をクリックすると、大きい画像をご覧頂けます。
一番右の写真「柚子うどん」は、アツアツの出汁をお客様にお好きなだけ注いで頂くスタイルです。
(この出汁がほんとに美味しいのです!!)
小盛りですので、ちょっと食べたい方にも安心です♪
さらに女性に嬉しいあったか~い黒豆茶もご用意しております。ご一緒にお召し上がり下さいませ♪
◆「月の座」お勧めポイントその3◆お子様も嬉しい♪揚げ物・デザートメニュー!
※上記の写真をクリックすると、大きい画像をご覧頂けます。
天麩羅は天つゆ、3種類の塩をご用意しております。自分好みな組み合わせを探してみて下さいませ♪
そして月光園はデザートの種類も豊富です!
ソフトクリームもご自由に巻いて頂けますので、
クッキーのトッピングにしたり、コーヒーゼリーにかけるのもオススメですよ☆
チョコファウンテン(※夕食のみ)は、お子様に絶大な支持を受けておりますっ!
◆「月の座」お勧めポイントその4◆安心・安全のメニュー表示!
当館のビュッフェメニューは、「カロリー」、「原材料」、「効能」、「5大アレルギー」の4つの表記を行っております。
(※全てのメニューに4つ全ての表記がされているわけではございません。)
アレルギーをお持ちのお子様にも安心してお召し上がり頂けます。
◆「月の座」お勧めポイントその5◆お手頃価格で有馬の湯とビュッフェを堪能!
「有馬温泉へ行ってみたいけど、高そうなイメージがあって行きにくい…」
そんな方へオススメしたいのが、游月山荘ビュッフェ「月の座」でございます。
お日帰りのビュッフェプランは「昼食」と「夕食」の2部ございますので、
主婦の方は昼食ビュッフェ、お仕事帰りに友人とご利用の方には夕食ビュッフェなど、
色々な方にお好きなお時間でご利用頂けます。
≪昼食ビュッフェ≫ご利用時間と料金
11:00~15:00(受付開始10:30~ 最終受付13:30まで)
大人:2,400円(中学生以上)
子供:1,100円(小学生)
幼児:600円(3~5才まで)
ご入浴…お1人様につき別途1,000円頂戴いたします。
※ご入浴時間はお食事後、15時までとさせて頂きます。
≪ご夕食ビュッフェ≫ご利用時間と料金
18:00~22:00(受付開始16:00~ 最終受付20:30まで)
大人:3,700円(中学生以上)
子供:1,700円(小学生)
幼児:600円(3~5才まで)
ご入浴…お1人様につき別途1,300円頂戴いたします。
※お食事は、18:00~20:30にお席に着かれて、22:00までご利用頂けます。
※ご入浴は、18:00~22:00までご利用頂けます。
まだまだご紹介したい点はございますが・・・
今回は5つのポイントに分けてご紹介させて頂きました。
当館のお日帰りにつきましては、お電話またはインターネット(※夕食のみ)でも受付しております。
お電話は☎(078)904-0366まで、
インターネットはこちらからご予約下さいませ。
1人でも多くのお客様に、当館自慢の“マクロビオティック・ビュッフェ”をご賞味頂けますよう、心よりお待ちしております!
平成25年12月12日(木)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 「月の座」で1泊2食付き!お勧めプラン ★☆
-
≪游月山荘に泊まるなら・・・≫
≪鴻朧館に泊まるなら・・・≫
12/10(火)ABC放送「キャスト」様にて当館ビュッフェが紹介されます!
こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます♪
さてさて、本日はビッグニュースでございます!!
なんと12月10日(火)放送の「キャスト」様にて、
游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」が紹介されます~~!!!!
詳細は以下の通りでございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■放送日時:平成25年12月10日(火)
16時50分~19時00分内の17時30分頃から約10分間
■放送局:ABC放送(6チャンネル)
■番組名:ニュース情報番組「キャスト」内の「私もお昼に連れてって!」のコーナー
■内容:リポーターが、街行く人にお勧めのランチが食べられるお店を紹介してもらい、
アポなしでお店に伺うというコーナーです。
「キャスト」様のHPはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は女性4人組のお客様が当館をご紹介してくださったそうです!有難うございます!!
さっそく帰ったら録画予約をしようと思います。。
皆様も是非!チェックしてくださいませ(^^♪
平成25年12月8日(日)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 「月の座」で1泊2食付き!お勧めプラン ★☆
-
≪游月山荘に泊まるなら・・・≫
≪鴻朧館に泊まるなら・・・≫
月光園オンラインショップがついにオープン!
こんにちは。
月光園の林でございます。
皆様、お気づきですか?
気づかなかった方は、ページを上に2回ほどスクロールしてみてください!
「オンラインショップ」の文字が!
そうなんです!
月光園 オンラインショップ が オープンしました!
https://www.gekkoen.co.jp/shop/
お待たせいたしました!
お客様からの「ネットでもお土産を買えたらいいのに」という声にお応えして
館内の売店でも人気のお土産や、贈り物としてご利用頂ける招待券を販売しております。
↑こんな感じで現在は「食品」「招待券」「お節料理」「その他」の4つのカテゴリーがございます。
それにしてもこのタブ、なかなか良いですね。ついつい押したくなります。
お客様からよくご注文を頂く「清盛せんべい」も、もちろん販売中!
おひとついかがですか~?
お買物方法や、送料、お支払い方法についてはこちらのページに詳しく載っております。
ご興味を持たれましたら、ぜひ一度ご覧くださいませ。
今後も新商品を追加していく予定ですので、お楽しみに!
平成25年12月6日(木)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです!
◆◇◆クリスマスツリー@有馬温泉◆◇◆
皆様、こんにちは!
今年のクリスマスケーキはどんなのにしようかまだ決められない、藤田です!(>_<)
ザッハトルテにしようか、定番のいちごがいいか…悩みどころです。。
クリスマスの時期が近づくと、なんだかソワソワしてきますよね。
皆様のお家ではクリスマスツリーを飾ったりしますか?
我が家では小さいころに飾ったきりで、倉庫に眠ったままでございます(^_^;)
きっとそんな方も多いですよね!ですよね(つд⊂)
そんな方のために、有馬温泉で見れるクリスマスツリーをご紹介いたします☆

まずはこちら。
月光園 鴻朧館ロビーのクリスマスツリーでございます!
鴻朧館 3階ロビーにございます季節の飾りですが、季節ごとに違った飾りでロビーを華やかに演出してくれます。

やっぱりツリーを見るだけで「12月だなぁ~」って実感しますね。
そして2カ所目のクリスマスツリーはこちら♪
有馬温泉「金の湯」のクリスマスツリーでございます!

こちらのツリー、なんと約1300本のペットボトルを使用した高さ4mのクリスマスツリーでございます!!

地元小学校と神戸の大学生が協力して作り上げた、力作でございます。
私が写真を撮っている間も、通行人の方々が「わ~、キレ~!」と立ち止まっては見とれていましたよ♪
「金の湯」までは、月光園から徒歩約5分。
有馬温泉駅やバス停から当館までの道中にございますので、お越しの際にご覧頂くことができます!
金の湯横の足湯(無料)に浸かりながら、クリスマスツリーを眺めることもできますよ♪
有馬温泉へお越しの際は、クリスマスムード溢れる雰囲気も是非味わってくださいね♪
平成25年12月5日(木)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ カップル・ご夫婦にオススメ!月光園のクリスマスプラン ★☆
-
【Xmasカップルプラン】二人の夜をワンポイント演出!専属パティシエの期間限定ケーキ付♪
【Xmasカップルプラン】 限定ケーキにカクテル、貸切風呂…神戸・有馬で過ごすクリスマス♪
【大人のXmasプラン】質を重視した会席フルコースをお部屋食で♪限定ケーキとシャンパン付!
【12月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは~。
月光園 林でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
12月特別会席をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪12月会席 初水≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 林檎酒
【先 附】 冬至南京豆富 あわび酒煎り いくら 花蓮根 他
【八 寸】 熨斗海老胡桃焼き 鰻、牛蒡奉書巻 笹鯛小袖寿司 他
【向 附】 活鯛 鮪 蛸砂金和え 鰤レモン 他
【煮物椀】 千枚帆立貝葛たたき 早菜種 冬子椎茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸牛肉豆乳白みそ鍋」 自家製胡麻ぽん酢添え 他
【中 皿】 本ずわい蟹赤穂の甘塩湯がき 法蓮草錦紙巻き 端かみ生姜 うに酢添え
【蓋 物】 丹波の若鳥おかき饅頭カレー風味 甘煮海老 薄氷大根 野菜入り銀餡掛け
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 契約農園北摂産「日のひかり」
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り ジンジャーブレッド添え
こちらは【蓋物】、鳥肉とジャガイモを混ぜあわせて作った鳥饅頭でございます。
カレー粉で風味が付けられておりまして、ピリッとした辛さと餡の上品な甘さがとても美味しかったです。
鳥饅頭、海老、野菜入り餡とそれぞれ違った食感を楽しめるのも良いですね!
お次は游月山荘、≪12月会席 師走≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 林檎酒
【先 附】 柚子豆富 熨斗苣軸、水前寺海苔 他
【八 寸】 海老煎り唐墨焼き 鯛高菜すし 鰻養老巻 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝 サーモン 松葉胡瓜 他
【煮物椀】 丹波若鶏つみれ丸 赤パプリカ 青菜 若芽羽二重蒸し 他
【焜 炉】 兵庫県産黒毛和牛カレー風味鍋 水菜 笹白葱 他
【蓋 物】 蕪蒸し「甘鯛、銀杏、百合根」 滑子茸 木耳 他
【揚 物】 蟹爪金麩羅 海老芋豊年揚げ 百草卸し 煎り出し 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 笹がき牛蒡 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田産新米 日ノ光
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【揚物】でございます。
蟹爪の「赤」、金麩羅の「黄」、海老しんじょの「淡桃色」、獅子唐の「緑」と
カラフルな食材がバランスよく並べられていて、黒の器が全体を引き締めていますね!
目で見ているだけでも楽しめそうなお料理です。
もちろん味もよく、蟹爪金麩羅は衣のサクッとした食感と、身のきめ細かい食感が
非常に美味しかったです!ごちそうさまでした。
そんなわけで今月のお品書きでございました。
12月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年12月4日(水)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです!
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
-
◆鴻朧館◆
-
◆游月山荘◆
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (968)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)