劇場版「若おかみは小学生!」キャンペーン
有馬温泉月光園の西城でございます。
本日は9月21日公開の映画のご紹介☆
≪劇場版「若おかみは小学生!」≫
~ストーリー~
両親を交通事故で亡くした小学生の関織子「おっこ」が
引き取られた祖母の旅館「春の屋」で、
若女将として大奮闘!!
ユーレイの「ウリ坊」や「美陽」、魔物の「鈴鬼」、
クラスメイトでライバル旅館の跡取り「真月」等の
児童文学らしい個性的な登場人物と共に活躍する成長ストーリー。
本作は、2003年より講談社の青い鳥文庫から出版された児童文学で、
2013年までに20冊刊行され完結した
シリーズ累計300万部を売り上げる人気作品です。
2006年より漫画化され、今年2018年1月より
テレビ東京でアニメ化もされています。
詳しくはこちら
劇場版「若おかみは小学生!」HP
映画公開記念ということでJTB協定旅館ホテル連盟主体の
キャンペーンが行われ、当館も参画致しております。
≪劇場版「若おかみは小学生!」公開記念≫
『家族で泊まった旅館の思い出キャンペーン』
【キャンペーン内容】キャンペーン企画中に、家族で泊まった旅館の
思い出をツイッターで投稿すると、抽選でJTB旅行券が当たります。
【応募期間】10月31日(水)まで
【応募方法】1.アニメ「若おかみは小学生!」の公式ツイッター
(@anime_wakaokami)をフォロー。
2.ハッシュタグ「#若おかみ」と
「#旅館の思い出」を付けて投稿。
【プレゼント内容】抽選で2名様にJTB旅行券5万円分をプレゼント。
他にも…オリジナル「ノート&シールセット」10名様・
春の屋特製「露天風呂プリン」スクィーズ5名
映画は児童文学が原作ということで、
親子で楽しむことが出来る内容となっております。
また、キャンペーンは「家族で泊まった旅館の思い出を投稿」ということで
この機会に家族の会話も増えそうですね。
映画とキャンペーンをどちらもよろしくお願い致します☆
それでは!
平成30年8月18日(土)
有馬温泉 月光園 西城
『みかわ の ひとりごと』Vol,17
前回の続きです
アコギ(アコギな商売のアコギではなくてアコースティックギターね)の弦を買いに
外へ出ましたが、あまりの猛暑に意気消沈…←前回はここまで
ネットで購入したアコギ弦が届きました。
マーティンのエクストラライト ゲージ3セット入り♪
購入したサイトはこちら↓
https://www.soundhouse.co.jp/
サウンドハウスさんです。
楽器や機材全般ここで揃います
初心者向けの低価格から本格的なハイスペックな楽器が自社ブランドも含め沢山あります
見てて楽しいです。欲しいものが増えていきます☆
わたくし今は簡易PAセットとかアナログミキサーやアンプを物色中でございます。
気になる楽器や機材が見つかるかもです♪
さっそく≪ シーゲル巻き ≫で弦交換♪
これで いいのか…? まぁいいや
さすがマーティンの弦です
煌びやかで いい音してますシャララララ~ん☆彡って感じの響きです。
シャララシャララララ~ん☆彡
本題とまいります
前回は多くの写真で≪ シルクストッキング ≫を紹介させていただきました。
今回は
≪ フローズンダイキリ ≫です
作家のヘミングウェイさんが愛したカクテルとして有名なカクテルで
ラムをベースとして甘味とライムの酸味がバランスよく調和されている≪ ダイキリ ≫を氷とをミキサーにかけてフローズン(シャーベット状ですね)することによってキリッとさらに冷えた清涼感のあるフローズンカクテル
ですが
ですが
ヘミングウェイさん糖尿なので、あまり糖分を口にするわけにはいかず…
シロップは少なめでグレープフルーツジュースが入れられていたという噂でございます。
ということで当館バーも、このヘミングウェイ レシピに近づけたレシピにしております。
さっそく完成です♪
実際はヘミングウェイさん これよりもっと大きなグラスでフローズンダイキリを飲んでいたようです(御代わりするのが面倒だったのでしょうか?)
呑むと甘さ控えめでいて程よいラムの風味とライムとグレープフルーツの酸味!
隠し味にマラスキーノ リキュール
一気にのみ込むとオツムがキンキンとなって悶絶するので注意です!!!
すげーキンキンして動けなくなりました☆彡
この時季にピッタリでお風呂上りでも美味しくいただけるカクテルのご紹介でした♪
以上
『みかわPAセット検索しまくる!』の巻でした♪
m(__)m
ご閲覧ありがとうございます。
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
期間限定【秋の贅沢会席プラン】
有馬温泉月光園の西城でございます。
今回は鴻朧館で販売致します秋の期間限定プランのご案内をさせて頂きます。
≪9~10月限定!神戸肉と松茸会席フルコース≫
※写真はイメージです。
食欲の秋にピッタリな、贅を尽くした食材で会席フルコースをお届けいたします。
神戸の代名詞「神戸肉」と、秋が旬な松茸の土瓶蒸しやご飯など、
目にも鮮やかな、季節限定の特別会席を是非ご賞味くださいませ!
【ご料金】お1人様25,000円(税抜) ~(12帖和室2名様1室利用時)
※鴻朧館のプランとなります。
詳しくはこちらから
秋の月光園期間限定プランは神戸牛と松茸の会席でございます!!
この季節らしい美味しいものを揃えました。
そして、贅沢プランということで、プラン専用会席に温泉でごゆっくりして頂ける宿泊付き(ご朝食有り)でございます。
ご料金を見ても、これだけ付いてこの金額ですので、かなりお得でございます。
これからご旅行にも非常に良い時期ですので、是非ご検討下さい。
これからも、フレッシュな情報を発信して参りますので、
「月光園だより」をまたのぞきに来て下さい。
それでは!
平成30年8月16日(木)
有馬温泉 月光園 西城
切手博物館でイベント開催~♪8/17(金)~19(日)
有馬温泉月光園の林でございます。
有馬温泉にあります「切手文化博物館」にて今週末、
お子様の夏休みの自由研究的なものにも良さそうなイベントが開催されます!
切手で遊ぼう&切手で学ぼう!
http://www.kitte-museum-arima.jp/tokubetsu/index.html
切手で日本地図や図鑑を作ってみたり、切手のすくいどりやビンゴゲームなどなど
盛り沢山な内容になっています!
開館時間: 10時~16時(最終参加受付は15時まで)
予 約: 不要
場 所: 切手文化博物館
入 館 料: 大人500円 中高生200円 小学生以下無料
切手を使って勉強しながら楽しめるとても良さそうなイベントですね♪
夏休みの思い出づくりにいかがですか~?
それでは~。
平成30年8月15日(水)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
【金の湯】営業日変更のお知らせ
みなさまこんにちは♪
今回は【金の湯】の営業日変更のお知らせをご案内させて頂きます。
〜「金の湯」営業日変更のお知らせ〜
平成30年8月17日(金)は休館致します。
その振替として、8月14日(火)は開館致します。
有馬町内ではの外湯めぐりといえば、月光園からも徒歩10分程の場所にございます、金の湯。
この夏休みに「金の湯」を楽しみにいらっしゃる方も大勢いらっしゃることと思いますが、
営業日の変更がございますので、お越しの際はご確認頂くことをお勧め致します。
「金の湯」は古来から有馬の元湯として歴史を刻んできた外湯で、
有馬温泉独特の赤湯と呼ばれる「金泉」(含鉄強塩泉)を利用した温泉です。
足湯も楽しむことができますので、有馬へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ♪
平成30年8月14日(火) 西城
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)