鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

【平成二十九年十月限定】会席料理のご案内

皆様、こんにちは!
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
10月の【季節の京会席】をご案内いたします。

鴻朧館 ≪10月会席 秋祭り≫

【食前酒】 柘榴酒
【先 附】 松笠烏賊焼き霜 海老酒塩煮 
      紅葉人参 ブロッコリー 焼き椎茸 ちり酢卸し
【八 寸】 手長海老唐揚げ 干し無花果ワイン寄せ
      紅鮭、小かぶら博多 松葉に貝柱西京漬
      稲穂 小蛸姿旨煮 鰻高菜すし
      壺々「占地茸、山海月、杏」雲丹酢和え
【向 附】 明石直送活鯛 鮪 蛸山芋掛け いくら
      金魚草 とんぷり羹など 神戸菊紫 山葵
【煮物椀】 飛龍頭オランダ「かに、銀杏、木耳」
      松茸 赤梅含め煮 つる菜 香り酢橘
【焜 炉】 当館お勧め「神戸肉金泉鍋」 水菜 白葱
      エリンギ茸 牛蒡 結び白滝
【蓋 物】 豊年栗おこわ蒸し 湯葉、菊花あん掛け 
      紅葉麩 金目鯛酒焼き 三度豆 露生姜
【油 物】 鱚金麩羅 とまと豆富玄米揚げ 獅子唐
      海老とチーズ紫蘇巻 舞茸 端かみ生姜
      いちょう丸十 柚子卸し 煎出し汁
【止 椀】 赤出し汁 焼き茄子 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米「日のひかり」
【香之物】 有馬煮縮緬じゃこ盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え

游月山荘 ≪10月会席 神無月≫

【食前酒】 柘榴酒
【先 附】 胡桃豆富 熨斗烏賊、三度豆 クコの実
      公孫樹大根 とんぷり 美味出し 山葵
【八 寸】 海老蕪巻 蟹、木耳袱紗焼き 鰻奉書巻
      干し無花果ワイン寄せ サーモン松前すし
      丹波黒豆、揚げ銀杏串飾り 松葉そば
      壺々「占地茸、柿、菊菜」白酢和え
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝おくら掛け 紅葉人参
      金魚草 松葉うど 若芽羹 紅蓼 山葵
【煮物椀】 むかご真丈 つる菜 赤煮梅
      舞茸含め煮 香り柚子
【焜 炉】 「黒毛和牛塩スープ鍋」胡麻ぽん酢
      粟麩 水菜 白葱 干瓢人参 エリンギ茸
【蓋 物】 鰆一塩信州蒸し 山の芋 針青葱 紅葉麩
      湯葉あん掛け 忍び山葵
【揚 物】 豊年穴子 松茸飛龍頭 栗白扇揚げ
      海老雲丹衣 公孫樹紫芋 獅子唐
      葛の花 百草卸し 天出し汁
【止 椀】 赤出し汁 冬瓜 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 ひのひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り

苦手な食材やアレルギーをお持ちのお客様は、予めお申し付けくださいませ。
当館調理場おまかせにて、他の食材にてご用意させて頂きます。

平成29年10月6日(金) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

湯泉神社の秋祭りが行われました~

皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の林でございます。
本日10月1日(日)は、有馬温泉町内で毎年恒例の秋祭りが行われました!!

「湯泉神社の秋祭り」では、
神輿と獅子舞で有馬温泉町内を練り歩き、お祭りを盛り上げます。
湯泉神社では、旅館関係者や地元の方がふるまう手作りの屋台も人気です。


鴻朧館フロントにもやって来ました。


ご祝儀袋をぱくり。


巫女さんにも月光園に福が来るよう祈って頂きました。

一日お祭りに参加していた皆様、お疲れ様でした。
ご興味をお持ちになった方は、ぜひ来年の秋祭りをお楽しみに!!

平成27年10月1日(日) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

【10・11月限定!】季節のケーキ「丹波栗のモンブラン」

皆様、こんにちは。
有馬温泉 月光園の林でございます。
本日は隔月でメニューを更新してお届けしている「季節のケーキ」をお知らせします♪

10・11月限定 丹波栗のモンブラン

ドリンクセット(コーヒーまたは紅茶付):1,242円(税込)
単品:918円(税込)


森の中をイメージした、月光園パティシエ・オリジナルのモンブラン。
タルトにカスタードクリーム、スポンジケーキ、マロンペーストが1つに重なった、
秋の味覚を是非ご堪能下さい。

【ケーキ詳細:丹波栗の渋皮煮/くるみとピスタチオ/チョコレート/ラズベリーとストロベリーのソース/抹茶とかぼちゃのパウダー】
 

■こちらのケーキは【ご宿泊日前日19時までの完全予約制】となっております。
■ご予約の際は、お召し上がりいただくタイミングもお教えくださいませ。
「次の日の朝にデザートとして食べたい!」
「チェックインの時にロビーで景色を見ながらゆっくり食べたいなぁ~」なんてのもOK♪
■ご注文をご希望のお客様は、お電話またはメールにて承っております。
どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。
鴻朧館 お電話:078-903-2255(9時~19時まで受付) メールはこちらから
游月山荘 お電話:078-904-0366(9時~19時まで受付) メールはこちらから

秋のご旅行を彩る楽しいひとときに、ぜひ当館パティシエ特製の自信作をご堪能下さいませ。

平成29年9月30日(土)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

『みかわ の ひとりごと』Vol,6

おあようございます ラウンジ課の三河です。
この記事を書いている時は台風のまっ最中で、
噂ではかなりの大きさの台風のようで何事もなければと…
不安な気持ちでありました。
皆様ご無事でしたでしょうか?

では今回はバーのBGMについて少しお話しましょ♪
音っていうのは、バーの雰囲気の大切な一部でもありまして
雰囲気とか空気とか空間によっては注文する飲み物も変わったり、という事ももあり得ます。

オーセンティックなバーでのBGMはジャズが定番と言えますね
私はジャズに関しての知識は、恥ずかしながらかなりミーハーなものでして…
チャーリー・パーカー     ソニー・ロリンズ
ビル・エヴァンス       ジャコ・パストリアス
あとはスタン・ゲッツ(ちょっとボサノバっぽい感じ?)辺りを聞いたり
それからジェフ・ベック(はいジャズでは御座いません…ごめんなさい…)
さいきんBGMとして使ってるのは↓このへん

そして数か月前から仲間入りの、この1枚↓

レス・ポール&チェット・アトキンス!
良いですよ!
ジャズとは少しかけ離れて
明るくポップな感じで
特に、はしゃいでいるレス・ポールさんの声が入っていたりで
楽しめます♪
収められている曲で『キャラバン』は映画『セッション』でのラストでも使われたオーソドックスなジャズの名曲で私の好きな一曲です。

そして
レス・ポールと言えば!!!


これですね☆
よく見かけるこの形のギター
ギブソン レスポールモデル!
ほしいです!
高いです!
買おっかな☆

はい♪
レス・ポールさんが開発したエレキギターでギブソンというメーカー名よりレス・ポールという名前の、このギターのほうが有名かもしれませんね。
開発者でもあるレス・ポールさんの技術がCDにも収められ
またこれらの開発された機材は進化を続けています
詳しくはこちら ↓ 得意のウィキペディアでございます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB

ちょっと話が反れてしまいましたが
BGMとして、色々と聞いてバーで使っていきたいと考えております。
タンゴなんてのも
いいかもしれませんねぇ♪

以上
今回は、ここまで♪
m(__)m
ご閲覧ありがとうございます。

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

2017年の南京町中秋節は 10月4日、7~9日 開催!

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。

本日は、南京町秋の一大イベント
「中秋節」をご紹介したいと思います!

第20回 中秋節 10月4日(水)、7日~9日

南京町

南京町「中秋節」のページ
http://www.nankinmachi.or.jp/event/chusyusetsu/2017/

中秋節とは・・・ ※南京町Pより抜粋
中秋節とは旧暦の8月15日(十五夜)に、月を愛で、秋の収穫を祝って地の神様を祀る節句です。今年の中秋は10月4日(水)にあたります。この時期の満月は一年で最も円に近く、最も美しいとされてきました。

中国では昔から、中秋節には家族揃って円形に食卓を囲み、欠けのない満月のように円い食器で食事をして家族団らんを楽しみます。また、この時期には「月餅げっぺい」を親しい人やお世話になった人に贈る習慣があり、中秋節に月餅はかかせません。

今年の南京町中秋節は10月4日(水)、7日(土)、8日(日)、9日(月祝)の4日間にわたって開催され、
ステージイベント、ガラポン抽選会、獅子舞、などが催される模様です。

今年の秋は神戸南京町で月餅を食べ、月を愛でて楽しみましょう!
それではー。

平成28年9月24日(日)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪