有馬☆クリスマスイベント
有馬温泉 月光園の西城でございます。
今回は有馬のイベント情報をお知らせ出来ればと思います。
有馬川親水広場にクリスマスツリーが点灯しました。
神戸芸術工科大学の協力により
有馬の子供たち、観光客の皆さまによる手作りオーナメントを飾りつけ
本日から毎夜、22時までクリスマスツリーのイルミネーションが楽しめます。
1月27日(土)クリスマスオーナメントのワークショップ・雑貨販売・グルメ屋台
11月28日(日)グルメ屋台
12月 4日(土)クリスマス雑貨販売・グルメ屋台
12月 5日(日)クリスマス雑貨販売・グルメ屋台
12月11日(土)クリスマス雑貨販売・グルメ屋台
12月12日(日)クリスマス雑貨販売・グルメ屋台
12月18日(土)グルメ屋台
12月19日(日)グルメ屋台
12月25日(土)グルメ屋台
12月26日(日)グルメ屋台
クリスマス雑貨は、12の福祉施設事業所の協力による手作りの素敵な作品を販売しています。
グルメ屋台では、唐揚げ、鰻ライスバーガー、ホットドック、キンパ(韓国グルメ)等。
是非、有馬川親水広場に足を運んでみてください。
これからも有馬の情報をたくさんお伝え出来ればと思いますので、
是非、月光園だよりを覗きに来て下さい
それでは~。
令和3年12月3日(金)
有馬温泉 月光園 西城
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
【2021年 有馬温泉 紅葉情報 最終回】
皆様、こんにちは!
有馬温泉 月光園の西城です。
時が経つのは早いもので、12月に入りました。
今まで見守ってきた紅葉ですが、だいぶ落ち葉が目立ってきました。
これから、段々と落ち葉が目立ちはじめ、月光園の景色も冬仕様に変化していきます。
少し寂しい気持ちもしますが、
また来年、山の木々達が私達を楽しませてくれることを期待しながら、
今年の紅葉の観察は終了したいと思います。
そして、12月となりクリスマスが近付いてきたとのことで、
鴻朧館のロビーにツリーを飾り付け致しました👏
ご来館の際には、是非素敵な写真を撮って頂ければと思います。
これからやってくる冬を楽しんで過ごしていきましょう。
それではまた、月光園だよりを覗いて頂ければと思います。
令和3年12月2日(木)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
【令和三年十二月限定】会席料理のご案内
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
12月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館≪12月会席 師走≫
≪12月会席 師走≫
【食前酒】 蜜柑酒
【先 附】 冬至柚子豆富 花蓮根 ちしゃ軸
煎り鮑 いくら 山の芋 敷き胡麻醤油
【八 寸】 海老雲丹蝋焼き 笹鯛小袖すし
小蛸姿旨煮 結び烏賊甘酢漬 端かみ生姜
鱈の子、木耳煮凍り 輪花丸十レモン煮
壺々「占地茸、芹、くこの実」白酢和え
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 蛸、帆立貝砂金和え
金魚草 寄せ青さ海苔など 山葵 神戸菊紫
【椀 物】 白子、海老茶巾蒸し 鶴の子人参
大黒占地茸 青竹麩 香り柚子
【焜 炉】 里の味「神戸肉煮込み金泉鍋」
若水菜 笹打ち白葱 舞茸 束ね白滝
【蓋 物】 蕪蒸し「焼き鰻、鰆、百合根、銀杏」
天に早菜種 蟹餡掛け 溶き山葵 玉霰
【御 飯】 契約農家産「銀しゃり」
【止 椀】 赤出し汁 湯葉 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【香之物】 縮緬じゃ子有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
※都合により、内容の異なる場合もございます。
旬の食材を取り入れながら、山と海の味覚を楽しんで頂けるお献立に仕上げています。
12月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪
令和三年12月1(水)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
『 みかわ の ひとりごと 』Return Vol,33 【 モクテルって? 】
おぁようございます バーMoon Beam担当みかわ です
先月月光園便りのあの人気コーナーが復活してましたね!
皆さま見られたでしょうか!?
見られていない方は11月16日の記事へGOです!!!
さっそく本題です。
こないだお越しになられたお客さまがバーにて
『ノンアルコールのカクテルは作れますか?モクテルとか?』
と仰られまして
一瞬でみかわの脳細胞達が活発に動きだしました。
≪ノンアルコールのカクテルだね≫
≪うむ最強に美味しいの作っちゃうぞ!!!≫
≪おい!モクテルって聞こえなかったか?≫
≪うん…たしかにモクテルって聞こえたね…≫
≪知ってるかい?モクテルって?≫
≪ぇ…いや…初耳っぽい・・・≫
≪おいどうする!!!?≫
みかわ『ノンアルコールカクテルですね♪どうぞメニューのこちらがノンアルコールカクテルでございます。ニコっ♪』
≪おぉぉ!!!みかわモクテルってワードを聞いてなかった事にしやがったぞ!!!≫
とまぁ事なきを得ましたが
すぐにモクテルを検索
Wikipediaで見てみると
【ノンアルコールカクテルとは、エタノールが含まれないか、極めて少ないカクテルのことアルコールを含む酒の代わりに飲まれることが多い。
ノンアルコールカクテルのみを提供するバーもある。
「モクテル」とも呼ばれる(英語で「真似する」を意味するmockとcocktailを組み合わせた造語。)】
なるほど造語ねぇ
Mock(モック)ねぇ
うん、モックアップとか聞いたことあるワードだね
よく車とか飛行機とかデザインしたのを立体化してみる
プラモデルとかでもあるよね
それで空気抵抗や動作に支障がないか?とかイメージとの差を確認したり
ってヤツだね
んん~なんだか違和感しかない
他にも調べてみるとモクテルの発祥はイギリスのようだね
ノンアルコールカクテルではなくモクテルという総称で独立させたいんだろうねぇ
あまり考えすぎると眠くなるので考察は程々にして
Wikipediaで気になったのは
【今までもノンアルコールカクテルはあったが2013年12月に発売された、いしかわあさこ著書における「 Standard Cocktails With a Twist 」で初めてモクテルとして紹介される。】
ぬぬぬ!?
2013年に本で紹介されているだと!?
8年も前に…知らなかったぁ…情けない…
今もその本て売ってるの?
Amazonでも手に入るようですねぇ
ふむ2,750円か・・・
カクテルの本なんて20年以上前に2冊ほど買ったっきりだし
ここまで調べたんなら
ちょっと男らしい所を見せなアカンのちゃうの!?
という事で
おおお~☆買ったのか!
著作権とかあるんだろうから中身はお見せ出来ないけど
サブタイトルが
~スタンダードカクテルの再構築~
新しい視点やスタンスでスタンダードカクテルの解釈を深めるって感じでしょうか
YouTubeとかでも見かける有名バーテンダーも参加しているようで
面白い内容ですね
参考に出来る部分があるかもしれないので
じっくりと見てきます
またバーMoon Beamに置いてますので
この記事を見て気になりましたら、声をかけて下さい
1分50円でお見せしたいとこですが著作権というのは、なかなかしっかりしたシステムなので特別にサービスでお見せいたします。
尚書面の撮影はご勘弁ください
みかわなら、いくらでも撮っていいので悪しからずm(__)m☆
おっと!また文字が多くなってしまったようです
あんまり字が多くなると記事を確認するWEB担当の三谷氏と林先生二人の大切な時間を奪ってしまうので
今回は、ここまで♪
『 みかわブログを書くのは宣伝だけのためではないのである!その2 』の巻きでした。
m(__)mご閲覧ありがとうございます。
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
游月山荘 ビュッフェの新プランのご紹介!!
有馬温泉 月光園の西城でございます。今回は游月山荘のプランのご紹介です。
游月山荘で人気のビュッフェプラン。
コロナ禍になってからは、
ビュッフェプランといえば、ご夕食・ご朝食はビュッフェで、
ご夕食のメイン料理として「黒毛和牛の竹蒸し」をお出しするプランのみの販売でした。
そんな中、「もう少しバリエーションを増やしてほしい」という声にお応えする形で、
ご夕食のメイン料理をそれぞれ「神戸牛鉄板焼き」「神戸牛網焼き」「3種のお肉の食べ比べ」とした
新プランを販売することになりましたので、ご紹介させて頂きます。
~游月山荘~
【神戸ビーフTEPPAN焼き付ビュッフェ】
ビュッフェ+定番の神戸ビーフ鉄板焼き! / 00159-C00
◆◇メイン料理『神戸ビーフ鉄板焼き』付き ビュッフェ◇◆
大人気のビュッフェに、
当館自慢の一品、「神戸ビーフ鉄板焼き 約80g」をお付けした大満足のプラン!
◇神戸ビーフ鉄板焼き
神戸牛の味わい方として定番の鉄板焼きは、
お客様ご自身で焼き上げるスタイルで。
焼き加減は食欲をそそる良い香りと、
神戸牛の旨みが引き立つミディアムレアがオススメ!
お肉の焼ける音や香りなど、神戸牛の豊かな味わいを贅沢に五感でお楽しみください。
詳細はこちらから
【ご料金】お1人様20,350円(込) ~(和室8帖 2名様1室利用時)
【神戸ビーフ網焼き付ビュッフェ】
ビュッフェ+人気の神戸牛料理をメインに! / 00160-C00
◆◇メイン料理『神戸ビーフ網焼き』付き ビュッフェ◇◆
大人気のビュッフェに、
当館自慢の一品、「神戸ビーフ網焼き120g」をお付けした大満足のプラン!
◇神戸ビーフ網焼き
黒毛和牛の頂点、世界の舌を魅了する「神戸牛」。
その神戸牛をたっぷり120g、金網の上に乗せ、直火で焼き上げた当館一番人気の別注料理です。
熱によって溶け出したきめ細やかなサシから、肉の甘みと旨味がジュワ~っと溢れ出します!
神戸牛特有の旨みと、とろけるように柔らかい舌触りをご堪能下さい!
詳細はこちらから
【ご料金】お1人様21,450円(込) ~(和室8帖 2名様1室利用時)
【神戸牛、淡路もち豚、丹波地鶏の3種食べ比べ付ビュッフェ】豪華3種を堪能! / 00161-C00
◆◇メイン料理『神戸牛、淡路もち豚、丹波地鶏の3種食べ比べ』付き ビュッフェ◇◆
大人気のビュッフェに、
【神戸牛、淡路もち豚、丹波地鶏の3種竹蒸し】をお付けした大満足のプラン!
◇神戸牛、淡路もち豚、丹波地鶏の3種食べ比べ
黒毛和牛の頂点、世界の舌を魅了する神戸牛をはじめ、
兵庫県を代表する味覚である淡路もち豚と丹波地鶏を竹蒸しにし、
楽しんで頂けるように致しました。
兵庫に来たならば、是非召し上がって頂きたい料理となっております。
牛・豚・鶏のそれぞれの美味しさをご堪能下さいませ!
詳細はこちらから
【ご料金】お1人様20,900円(込) ~(和室8帖 2名様1室利用時)
新プランやお得な情報も『月光園だより』で紹介していきますので、気にして頂ければ幸いです。
それでは~。
令和3年11月28日(日)
有馬温泉 月光園 西城
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)