鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

不安定な天候☁

有馬温泉月光園の西城でございます。
 

先週は、各地で雨が降り続くような天候でしたが、
有馬では、不安定な天候が続いています。

先週のような激しい雨が降り続くような天候はおさまっているものの、
雨が降ったり止んだりを繰り返しています。
なお、画像は本日の16時30分頃の月光園から撮影した空です。

すっきりとした天気を取り戻すには、まだ時間が掛かりそうですので、
お互い安全第一に過ごすことが出来ればと思います。
また、有馬にお越しの際は、天気予報をチェック上、お越し頂ければと存じます。
なお、気象庁のホームページはこちらです。

 

令和3年8月21日(土)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬ショット

有馬温泉月光園の西城でございます。昨日の帰り道、雨が止んだ後に空がきれいだったので、撮影しました。
有馬川沿いです。
いかがでしょうか😊

 

令和3年8月10日(火)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

游月山荘Q&A

有馬温泉月光園の西城でございます。
 
今日は游月山荘について、もっと知ってもらう企画をお届けしたいと思います。
当館に問い合わせが多い事柄についてここで答えるというもので…
その名も游月山荘Q&Aです(^o^)

いずれの質問もAIチャットボットで質問が多かったものです。
お客様から質問を受けたという設定で、Q&A形式で答えていきたいと思います。
以前、鴻朧館で行ったものの游月パージョンです。
お楽しみ下さい♪

《Q1》
【駐車場はありますか。駐車場代を教えてください】
A:ございます。ご宿泊のお客様は無料でお預かりさせて頂きます。
 【游月山荘:約40台】の駐車スペースがございます。

《Q2》
【素泊まりはできますか】
A:はい。お日にちによっては素泊まりのプランもございます。
 下記URLより詳細をご確認ください。
 https://reserve.489ban.net/client/yuugetu/0/plan
 または、お電話にてお問い合わせください。
 電話番号:078-904-0366

 なお、素泊まりは基本的にお食事のご用意・日帰りプランとの併用が
 不可となります。

《Q3》
【アメニティーは何がありますか】
A:下記のアメニティをご用意しております。
 ■ドライヤー(貸出)
 ■アイロン(貸出)
 ■加湿器(貸出)
 ■個別空調
 ■洗浄機付トイレ
 ■ボディーソープ
 ■シャンプー
 ■リンス
 ■ハミガキセット
 ■カミソリ
 ■くし
 ■タオル
 ■バスタオル
 ■浴衣
 など

《Q4》
【部屋のお風呂は、バス・トイレ別ですか】
A:はい。バス・トイレは別でございます。

《Q5》
【部屋からの眺めはどうですか】
A:游月山荘は3階までの低い建物ということもあり、お部屋ごとに窓からの眺めも異なりますが、
 滝川沿いに沿って建っている為、瀬音爽やかな風情ある景色をご覧頂けます。
 

いかがでしたでしょうか。
いずれも知って頂ければ、游月山荘をより楽しく、不安なくご利用頂けるものばかりです。
この他にも、たくさん問い合わせを頂いているので、
好評であれば、「游月山荘 第2弾」と続けたいと思います。

 

令和3年8月9日(月)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

昼食日帰りについてのお知らせ (2022年3月更新)

【游月山荘】
昼食日帰り「ビュッフェレストラン月の座」を当面の間休業させて頂きます。
なお、夕食日帰りにつきましてはお電話(078-904-0366)でお問い合わせ下さい。

※ご宿泊のご予約は承っております。
※姉妹館「鴻朧館」の昼食日帰りは営業中です。

ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和4年3月
月光園 三谷

【令和三年八月限定】会席料理のご案内

皆様、こんにちは!
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
8月の【季節の京会席】をご案内いたします。

鴻朧館≪8月会席 蝉しぐれ≫

≪8月会席 蝉しぐれ≫

【食前酒】 季節の果実酒
【先 附】 海老酒塩煮 子持ち昆布 楓冬瓜
      素麺瓜水晶羹 玉寒天 敷きもずく酢
【八 寸】 小蛸姿時雨煮 手長海老唐揚げ
      焼き鰻高菜すし 赤蒟蒻、貝柱串さし
      「山くらげ、滑子茸」霙酢和え 天にいくら
      結び烏賊焼き 枝豆、木耳雲丹松風焼き 
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 蛸、帆立貝重ね盛り
      松葉独活 アボガドなど 山葵 神戸菊紫      
【椀 物】 鱧くず打ち 青竹胡瓜 
      梅肉豆富 鹿の子椎茸 香り柚子
【焜 炉】 里の味「神戸牛とまとバター鍋」
      水菜 笹白葱 エリンギ茸 焼き蓬麩  
【冷 鉢】 金目鯛南蛮漬 無花果あぶり チャーピル
      蟹、法蓮草錦紙巻 パプリカ 薬味ソース掛け
【御 飯】 北摂三田米「銀しゃり」
【止 椀】 赤出し汁 湯葉 焼き茄子 三つ葉 粉山椒
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
※都合により、内容の異なる場合もございます。

旬の食材を取り入れながら、山と海の味覚を楽しんで頂けるお献立に仕上げています。
8月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪

令和三年7月31(月)
月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪